これは異端かもしれないが

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 15:58:55

    6章より7章の方が敵が硬くて難しかった
    6章はアメン・ラー以外は低レアしっかり育ててから楽に突破出来たけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:01:02

    ケツァルコアトルと牛若オルタとか厄介なバトルあるしラフムのHO高いよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:01:31

    >>2

    HOじゃなくてHPだ 誤字恥ずかしい

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:02:20

    ギミックがねパーティーランダム入れ替えや属性耐性無限増殖

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:03:54

    前の章からの難易度の上昇っぷりで印象が強まってるけど総合的には7章の方が難しいと思ってたけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:04:34

    単純比較ならそうかもしれん
    六章で「ちゃんと育成しないとこの先は負けるぞ」って耐性ついたから難しいのに慣れたと言うか
    やっぱ最初のインパクトは強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:17:34

    6章は低レア育ててれば楽だけど7章以降は高レアのパワーも欲しくなるよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:30:11

    6章で相性やバフと言ったプレイヤー自身の知識や育成具合をわからされるから印象に残りやすいがバビロニアは単純にそれを乗り越えたマスターが挑んでるからね
    1-5までが難易度1〜2として6章で難易度5 7章で難易度6みたいな?
    6章の跳ね上がりが話題になる的な

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 16:31:18

    2021年に始めた者だけど大量のビーストラフム戦はフレ道満が全部倒してくれた
    NP貯まるの早いし即死連発するし、クリティカルでも3体程倒してくれて8ターンで終わってしまった
    正直人理修復で一番助けられたのフレ道満だからうちにも欲しいんだけど未だに来ません

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:09:38

    6章は砂の洗礼の時点でガラッと難易度が今までとは変わるからその辺の印象がつよい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています