FE暁の女神について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:00:06

    遊んだことある人がどれだけいるか分からんけど好きだったので語りたい
    演出やシチュエーション好きなマップが多かった
    蒼炎共々今のUIで遊べるようにして欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:02:54

    エリンシアの主人公経験という忘れられがちなやつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:02:55

    発動したら相手が死ぬ奥義とか
    化身解除したら即死するほど弱体化するラグズとか
    全てを蹴散らすラグズ王族とかゲームバランスが割とやばかったゲーム

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:03:54

    >>2

    暁エリンシアクッソ強い

    ちゃんと火力出るアミーテはずる過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:05:05

    wiiのゲームと考えるとかなりグラフィック良かった

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:05:24

    デイン軍にもっと活躍の機会が欲しかったなあ
    成長率いいキャラ多いだけにもったいない

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:06:11

    平民ラグズ弱いと言うけれど
    半化身だけでかなり長い間壁出来るモウディには割とお世話になった

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:07:46

    >>6

    4部突入時点で明らかに成長遅れてるんだよな…

    その分割と最後まで育成楽しめるから良く塔に連れてったけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:08:37

    凄く好きだけど終盤のラグズ王族のインフレとか終盤の固定編成メンバーの多さとか
    その辺調整してリメイクか移植してほしいなって思う
    3章中盤ぐらいまでいいバランスでいろんなマップできるのに4章からぶっ壊れ始めるのがなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:09:56

    キャラは本当に良いのにゲーム性とかストーリーがな…
    マニアックの仕様も最悪だった

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:10:37

    王族縛りやった人割と多そうなくらい王族はぶっ壊れてた
    もう4章以降はぶっ壊れる前提で開き直って色々遊んだな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:12:12

    ビーゼたんに出番をください!!
    キャラデザ凄く好みなのに使える場所少なすぎ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:13:47

    >>10

    マニアック移動範囲見れないってのは控えめに言ってもアホだろと思った

    3すくみ無くなると地味に武器種による間接の性能差がモロに出てくるんだよな

    剣の間接の性能酷すぎる


    ストーリーは割と普通に好き

    大国間の思惑で全体が動いていって最後に破綻するのおぉ…って感じ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:15:09

    >>12

    再加入章でスゲー頑張って育てたわ…

    数少ない成長率良いラグズだからどんどんムキムキになっていくの笑う

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:19:34

    暁の団の戦闘曲好き
    流れるところが少なすぎるぞ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:21:17

    ストーリーは1部の復興劇が全部血の誓約のための茶番だったってのが無情で好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:24:19

    密偵と王族以外のラグズが酷い
    暗殺者、王族の明らかな下位互換じゃないか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:24:39

    マニアック仕様がアレ過ぎてあんまり遊んだ人いなさそうだけど結構敵強いんだよな
    赤竜が力○倍系の奥義耐えた時は何事かと思った

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:26:23

    ストーリー三部までは面白かったのに4部でいきなりグダグダになった感
    勢力三竦みやりきれなかったのを風花でリベンジしたのかな
    暁の場合はまぁアイクが傭兵団だし勢力というにはデインが弱すぎた(というか周囲敵しかおらん)んだが

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:26:26

    >>17

    でも猫の奥義は超性能だから…

    ただでさえ上限高くて早期カンストしやすい速さ%であの倍率はずる過ぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:27:20

    >>19

    4部はもう何かも吹っ飛んだ後だから残った要素の回収に始終してたな

    でも女神の塔のイベントはどれも大好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:27:54

    マニアックやったけどデイン編が地獄だった
    こちらの強さと雑魚の強さが余り変わらないから増援を捌ききれないとほぼ積み

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:27:56

    王族無双
    空はティバーンとハールの動く城の独壇場だった
    ネサラはボウガンで乙る時あるのでハール隊長が一番安定して運用できた

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:29:48

    そういや帝国、連合軍、デイン軍で勢力3竦みの走りなのか
    まあ実際はクリミアとかキルヴァスの存在でもうちょい複雑だけど
    帝国の中でも勢力分かれてて味方になったり敵になったりするから最初はわけ分からんかった

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:30:50

    >>23

    ハール隊長スゲー強くて頼りになるんだけどあまりにも魔防が無くて

    セフェランの精霊で良く死んだわ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:32:04

    暁のアイクは魔防低いし天空全然出ないから意外と頼りにならなかった記憶がある

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:33:31

    アイクはラグネル使える期間長いし相変わらず強いんだけど
    やっぱり天空の発動率下がったのが痛すぎたな
    地味に天空自体の性能は上がってるんだけど明らかに発動率落ちたことによる弱体化の方が厳しい

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:33:46

    弓が強すぎる
    シノンキャラとしてそんな好きじゃなかったのに強いから使い続けて戦績2位だったわ、あと使ってたら好きになったわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:34:02

    小手調べ+武装解除のお世話になった人は多いと思う
    うちのグレイル傭兵団は傭兵団と言うより窃盗団だったわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:34:45

    >>17

    何で主要キャラが不遇職なんです?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:34:53

    >>28

    シノンさんは蒼炎からの強化幅が凄すぎる…

    初期値がまず高いしスキルも便利過ぎて滅茶苦茶お世話になったわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:36:11

    >>28

    レオナルドとヨファも弓兵ってだけで本当に強いんだよな

    射程アップと奥義がめっちゃ強え

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:36:51

    蒼炎より先にこっちやったからグレイル傭兵団出てきた時は なに!?なにこの人達!? ってなったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:38:46

    忘れられがちだけど高低差システムを導入した作品
    これだけで評価できる

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:38:59

    >>32

    レオナルドの成長率は配分ひどすぎていつ見ても笑ってしまう

    普通に強いんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:39:40

    密偵の瞬殺ってほんとにいまいちなんだよね
    どちらかと言うと他の奥義が強すぎるだけなんだけどさ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:39:48

    >>30

    まあサザが強制出撃だから結局フォルカ外しちゃうことも多いんですけどね…

    ちなみにサザは塔に入った後はやられてもゲームオーバーにならない

    王子要因でも無かった…

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:40:40

    >>34

    高低差かなり楽しかったな

    システム自体は単純だし応用も効きにくい感じなのに楽しかったのは多分マップが良く出来てるから

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:40:56

    バランスが大味過ぎた
    王族無双やん

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:42:29

    >>39

    マニアックでも王族使わずとも普通にクリア出来るし加入も遅いから許してやってくれ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:42:38

    >>36

    せめて発動率がもっと高ければなぁ

    まあ密偵の火力不足深刻だから単騎とかだとかなりお世話になるんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:43:21

    支援の補正値に差がありすぎてびっくりするよな
    土属性同士の支援恐ろしいほど強い
    しかもアイクとオスカーで出来るという

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:44:12

    >>39

    慣れた人なら一瞬でこれは救済キャラだなと思うくらいには強すぎる王族

    でも縛ると女神の塔での王族関連イベントが見れなくなるという罠

    しかも塔の王族の台詞、結構重要なやつ多いし

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:44:36

    一番周回した覚えがある

    3部まではゲームバランスも安定してて面白いし4部以降も王族縛れば結構面白い

    アイク軍のテーマが傭兵団の強さと相まって爽快感が凄い

    【BGM】 ♪忠義尽くさん ファイアーエムブレム暁の女神(Fire Emblem: Radiant Dawn)


  • 45二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:45:05

    サザが終章強制でいろいろ言われてるけどちゃんと育てて武器選べば普通に戦えるからそこまでネガるほどか…っていつも思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:45:27

    >>42

    蒼炎の時もアイクオスカーだけで敵の一軍止めたりしてたな

    土属性がとにかく強いからフリーダさんとかいう育成苦痛ユニットを育てるモチベの一つになる

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:45:34

    ラスダンが強制出撃キャラ多すぎて折角育てたユニット連れてけない悲しみ
    終盤いきなり仲間になるキャラよりずっと一緒にいた面子つれてきたいんじゃ~

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:46:08

    >>45

    攻速高いからなんだかんだアスタルテのオーラ剥がすのに役立つ

    防御床に乗ってるとこは厳しいけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:46:29

    マラド成長という概念
    育てた事無くてすまんな

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:46:38

    フリーダとかいう初期値の大事さを教えてくれるキャラ好き
    初期スキル2つも持ってるから上手く育てば頼りになるんだよな
    上手く育てば

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:48:00

    >>49

    GBAとか遊んだ人からすると垂涎ものの成長なのに

    初期値が低すぎて技が伸びない、命中伸びないのが辛過ぎるって言う

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:48:39

    血の契約とかもうちょい上手い設定にできんかったのかな
    紙っぺら一枚であれって流石に…
    邪神の力を利用してとかの方がまだ説得力があったと思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:48:58

    エリンシアの最終章好きすぎてそこだけ別でデータ残してた覚えがある

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:49:37

    蒼炎の頃散々だった剣士が普通に戦えるようになってたのは凄く嬉しかった
    間接攻撃と必殺補正は神

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:50:02

    平民ラグズ使っていくには愛が必要だよね
    リィレに一目惚れしてスタメンにしたが地獄を見た
    爪研ぎ面倒くさいんじゃ

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:50:08

    >>52

    血の誓約はどういう経緯で開発された呪いなのか知りたいわ

    あと細かい仕様とかもリメイク出るなら情報出して欲しい

    発動条件自体はアホな王様いない限りは1部みたいな大掛かりな仕掛けしないといけないから簡単に使えるもんでは無いのよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:50:29

    >>52

    唐突すぎるしお手軽すぎるしヨン様無駄死にという三重苦

    ヨン様二週目じゃないと使えないとかうせやろ?だし色々不憫すぎて可哀そうやったわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:51:03

    >>55

    でも貴重なまともに育つラグズだから育てるのはかなり楽しかった

    魔導士相手に猫キックしまくる

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:51:12

    エディとか剣士の理想みたいな成長率してるしポテンシャルは高いんだよな
    ノイスと支援組ませたら回避ゲーできる

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:51:18

    >>53

    あのマップすごく楽しいよね

    というか暁の防衛マップは敵が多くてすごく面白い

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:52:28

    >>57

    ペレアスは闇魔法の命中低いのが悲しい…

    まあ他の魔法も使えるし本人のスペックはクソ高いから全然戦えるんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:54:43

    血の誓約って無限ワープみたいに元老院での研究で作られた魔法なんかね
    ペレアス死んでミカヤに移る限り、民衆が指導者と認める人間に移っていく感じなのが不気味

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:54:52

    スキルを剥がしたり付け替えたりするの楽しかったな
    でもエディとレオナルドは初期スキル逆にしてくれよと思ってた

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:55:01

    終盤のバランス調整と支援会話追加するだけで最高のリメイクになるから早く作ってくれ
    ストーリーはなんだかんだ好き

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:55:14

    ライが蒼炎から大好きだったので意地でも使ってました
    同じくトパックとサナキも大好きなので意地でも以下略
    ワイの好きキャラ全部暁でハールさん以外ナーフくらってて草
    天使の衣は全てサナキのもんじゃ文句あるか

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:55:40

    怒りとかいう蒼炎から大幅なんてもんじゃない弱体化を受けたスキル
    待ち伏せとかも軒並み確率になって全くあてに出来ないの辛い…

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:56:17

    >>59

    H85%/力60%/魔5%/技65%/速60%/運50%/守35%/防20%/計380%

    剣士なのに力60%もある偉すぎるやつ 

    この成長率なら普通に風花でも通用しそう

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:57:10

    >>65

    非化身超弱体化だけでも辛いのに猫の化身ゲージは酷すぎる…

    ずっとオリウイ草ムシャムシャさせてたわ

    化身さえしてればとりあえず敵無しだったし…

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:58:34

    ネフェニーとチャップがマジで強くて最強の村人感あった
    メグちゃんはなんでアーマーの癖に剣士みたいな成長するんですかね…

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:59:26

    >>69

    初代アーマーのドーガリスペクトなんだろう

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:00:34

    竜騎士が弓特攻無しという謎仕様
    天馬騎士不遇だけどデギンハンザーにトライアングルアタック叩き込むの楽しかった

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:02:09

    そうじゃ。 わしらは人殺しじゃ。とか
    どんなに神の名をかざそうとも、ここで戦ってるのはみんな、ただの”人”同士だってさ。とか
    好きな台詞多かった

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:03:04

    >>71

    特攻の雷魔法が威力低すぎるしドラゴンナイト全盛期って感じだったな

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:04:04

    ヨファとか言う見た目に反して超絶ゴリラな子
    力成長75%とかヤバすぎるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:04:34

    でも暁のドラゴンは軒並みガッシリしてて弓が非弱点でも納得できるゴツさしてたよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:04:38

    >>60

    防衛マップはアイク相手にする章も面白かった

    暁は本当に敵がわらわら出てきて楽しいけど最近の早送りやスキップも欲しくなる

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:04:59

    暁のシナリオ構成はキャラ育成を楽しみにしてるとしっくりこなかったけど、(章ごとに自軍変わるせいで育成期間短い、終盤に加入する王族達が強すぎる、等)
    絶望の未来や泡沫、灰狼のような限られたユニットで突破する短編の集合体と割り切って育成部分はオマケぐらいの認識でいると結構面白かった。

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:06:23

    >>74

    蒼炎の時もゴリラだったなぁ

    でも暁だと力の優位性あっても採用に迷うくらいにはシノンさんの壁が厚い

    まあ弓兵複数採用してもあんま困らないけど

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:06:35

    見方(ラグズ連合)が敵に政治的な譲歩を迫るために侵略戦争を仕掛ける展開って結構珍しいよね
    それを特に批判的に描写してもいないし

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:06:38

    テリウス大陸の話は元々三部作になる予定だったとか
    アイク主人公の一部、ミカヤ主人公の二部、アイクとミカヤのW主人公の三部をやる予定だったんじゃないかな

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:08:08

    >>77

    暁の育成はじっくり楽しむというより少ない期間でどれだけ鍛え上げられるかを楽しむって感じだった

    とくにラグズ倒した時の経験値周りの仕様があったから、楽に倒すか育成のために無理するかを迫られて中々楽しかった

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:08:39

    >>79

    使者惨殺が国の対応としてクソすぎてな…

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:11:32

    >>79

    そういやそうだな

    まあ実際セリノスの件が明らかになった時点で戦争は避けられないって感じだけど

    そこで恨みは何も生まないみたいな方向に行かず普通に戦争加担するのかなり珍しい気がする

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:12:18

    >>69

    メグはブラッドと成長率を間違えたとかいう説があったな

    もしかしたらメグがデインの生命線になってたかもしれないと面白い

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:12:51

    >>82

    サナキ監禁しようとするしもう元老院はどうしようもない

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:14:17

    蒼炎よりバイオリズムの効果デカくなって中々辛かった
    いくら味方が強くても最低で最高に挑むと流石に当たらん…

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:15:25

    >>84

    デイン軍他にもレオナルドとかフリータとかもなんか変な成長率してるから多分意図的だろうね

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:17:34

    >>84

    ブラッドが剣士成長だったらネフェニーと被るから意図的なんだろうけどメグ頼りの暁の団はちょっと見てみたい

    暁の団は成長にクセがあるとこ含めてなんか庇護欲をそそってくるから毎回育てちゃう

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:18:45

    空中戦の戦闘シーン好きだったわ
    いつかまたやって欲しい演出

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:19:25

    ボウガンの仕様は面白かった
    天敵スキルと合わせてラグズを刈りまくるの楽しい

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:20:27

    完全に飛行兵の罠と化したボウガン
    でも肝心のドラゴンナイトに効かないのはガバガバでは…?

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:22:09

    杖ポコとか妙な仕様の多いゲーム
    杖の謎必殺率はなんなんだ

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:26:54

    ニケさん最初に出てきた時は能力二度見した
    隣のオルグと比べると乾いた笑いが出る

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:30:34

    暁のガッバガバゲームバランス割と好き
    最早使う異議すら消え失せそうな平民ラグズを頑張って育てたり
    縛って色々きつくなってるところを王族でぶっ壊したり
    青銅武器で奥義使わせて実は存在する性能差にほおんってなったり

    当時はなんか異様に楽しんだ

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:32:05

    >>92

    杖で相手を殴ると何故か熟練度が上がるんだよな

    回数も消費しないのもほんま謎

    イレースを育てる時に杖ポコにはお世話になった

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:33:58

    1部2部3部4部終章それぞれ全然プレイ感覚違うから
    周回が結構楽しかった

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:37:56

    王族メッチャ強いけど結局使えるの4部でその頃には味方もかなり強くなってるから言うほど王族無双にはならない
    というか暁は敵がそんな強くないから割とみんな無双し出す

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:41:17

    大抵の縛りが漆黒に阻まれる
    それを超えてもデギンハンザーという壁を越えられなくて詰む

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:46:09

    リメイクして支援会話とペアエンド増やしてほしいわ

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:47:57

    3部で漆黒とアイクが交戦した場合にだけ見れる追加イベントが印象に残ってる
    グレイルがエルナ刺した後の話
    事態を分かってないミストと発狂するアイク
    心に来るものがある

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:49:14

    >>99

    暁の団とかの新キャラ組の支援会話見たいわ…

    ちょくちょく拠点会話あったけど足りぬ…

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:53:28

    確か海外版だと暁の団に専用武器があったり最上級職のクラスチェンジに制限がなかったり怒りと勇将が条件満たしたら常時発動だったりペアエンドが日本版より多かったりムービーや一枚絵が多かったりするんだよな
    あまりにも差異が多すぎない?

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:55:53

    >>102

    海外版準拠のリマスター欲しいな

    リメイクもして欲しいけどゲームバランスかなり手が入りそうだからリマスターも欲しい

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:56:38

    必殺とか奥義で光るの綺麗で結構好きだった

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 18:58:25

    バイオリズムとかいう葬られたクソシステム 残念でもないし当然
    今のUIでリメイクして欲しいけどまぁリメイクするならGBAのが先だろうなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:00:06

    リメイクいつまでも待つぞ
    蒼炎と一緒に頼む

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:00:51

    アイクはアイクで好きなんだけどサザミカヤが主人公と聞いてプレイしてラスボスサザで倒したらアイクじゃないと復活します! されてがっかりした記憶がある

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:01:19

    ソードエスカトス
     剣聖
    最上級職は好きだったよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:04:24

    >>107

    あれ、何の前情報も無いからマジで罠だけど

    アイクの馬鹿力に頼り過ぎて長らくその仕様に気付かなかったぜ…

    終章は謎の全体攻撃とかこっちがクソ強いからって雑な不意打ちぶち込んできて笑うしかない

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:08:07

    外伝以来の最上級職はワクワクしたな
    と言っても大半のユニットが上級スタートな作品だけど

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:18:58

    沼地の捕虜救出マップとか2部終章とか3部のデイン側の防衛マップとかエリンシア防衛章とか3部終章とか
    印象に残ってるマップが結構ある
    ストーリーに絡めたギミックがマップに盛り込まれたりしてて楽しかった

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:20:01

    >>102

    ペアエンドも増えてるってのは初耳だわ

    何が増えていたんだろう?

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:24:33

    Fe界のルイージことサザ

    俺は嫌い

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:30:05

    俺はサザ好き

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:33:18

    >>112

    調べても情報出てこんな…

    てかwikipediaに書いてあること本当なら勇将蒼炎の性能に戻ってるのかスゲェ

    しかし良くこんなに変えたな

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:36:17

    主人公にするにはミカヤの控えめな性格とサザのミカヤ専用騎士みたいな性格の食い合わせが悪い
    セネリオも色々な意味でキツい性格しているがアイクが我が道を行く性格だからまだマシ

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:36:34

    >>113

    特定キャラへのネガキャンはやめようね!!!!!

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:37:45

    >>112

    うろ覚えで書いたから間違ってるかもしれん

    調べても出てこないので俺の記憶違いだったのかも

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:38:47

    名前まで緑色になってることに定評があるサザ

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:38:51

    でもミカヤの常人メンタルで担ぎ上げられたゆえの葛藤好き
    結局血から逃れられないし本人にとってはなんとも微妙な結末だけど
    まあサザとのペアエンドはそこそこ幸せだったのではなかろうか

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:42:58

    >>116

    アイクとは違うテーマの主人公だよなって印象

    途中ユンヌに乗っ取られて影薄くなってたけど女神の塔のイベントにもかなりがっつり関わるし

    なんだかんだミカヤも主人公してたなと思う

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:45:49

    サザはセフェランとの戦闘会話が好き
    これがあるからリメイクでもあまり強くしてほしくない感がある

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:49:19

    まあサザの強さは今くらいでもあんまり困らんしな
    敵を一撃で倒すには足りないけど回避高いからそうそう死なないってくらい
    3部きついのはストーリーとの兼ね合いもあるし

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:52:54

    平民ラグズ完全に王族の下位互換なんだけど
    育てれば宝珠持って無双出来るからなんだかんだ育てたくなる
    弱い印象ついてるユニットで無双出来るっていう育成欲を刺激するバランスが絶妙
    (意図したものでは無いだろうけど…)

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:57:22

    育てればホントに全員強くなるから
    育成難易度でユニットのスペックが分かれてる感じ
    そして育成難易度の高いユニットを育てるのはそれはそれで楽しいのよな

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:57:31

    最上級魔法めっちゃ派手で好き
    レクスフレイムとかマップで使うとどう見ても全体攻撃で笑っちゃう

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:58:42

    最上級クラスチェンジアイテムが有限なのやめちくり~そんなにマップに出せないの分かってるけど皆最上級職にしてあげたくなる…ならない?

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:59:42

    アニメーション良かったな
    魔法も綺麗だし個々の攻撃モーションとか勝利ポーズとかも好きだった
    勿論最近のやつに比べるとちょっとぎごちないけど

    ハルバーディアの勝利モーションが好き

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:02:01

    >>128

    特にドラゴンは蒼炎に比べてモーションが著しく向上したよな

    でも流星は蒼炎のめっちゃ早い奴も捨てがたい

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:03:49

    >>127

    有限なのは辛かったけどレベルアップでクラスチェンジもちょっと味気なかったからアイテム必要になったこと自体は嬉しかった

    もうちょっと数が多いと良かったな…取り逃すと割と足りなくなる

    店売りさせるにはちょっと微妙な感じだし

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:08:55

    拠点成長で必ず3つ上がるから上手く使えば全カンストも結構狙えるんだよな
    まあ使わずに天然成長させるのもオツなもんだけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:20:11

    >>131

    このシステムのおかげで尖った成長率のキャラほどカンストしやすいのよね

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:22:15

    >>132

    ミカヤは結構カンストしてた記憶

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:26:04

    >>131

    このシステムのおかげでハールの魔防上げまくれて無事無敵要塞になったわ

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:31:59

    暁の団でゲリラしてる初期が結構難しかったり
    3部のアイク軍とデイン軍でかなり難易度が違ったり
    なんとなくストーリーに合わせた難易度になっているというか
    ラグズ王族とかもそうだけどゲームバランスをストーリーの表現に活用してる感じなのが個人的に好き
    2部終章のボスをエリンシアでワンパン出来るのも所詮一公爵か…って感じだし

    まあその弊害で各軍精鋭が集まったラストがほぼ無双みたいなことになってるんだけど

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:37:02

    いつの間にか一軍が全部ベオクになってるけど
    マスタークラウン足りなくて絶望するっていう

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:49:11

    女神の塔で印付き迫害のきっかけが明らかになった時はスゲーやるせなかったな
    印付きが受け入れられているらしいハタリの世界も見てみたかった

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:57:23

    >>44

    この曲好きだったからスマブラ採用された時嬉しかったわ

    暁の戦闘曲はどれも好き

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:06:59

    敗戦国デインの復興にかこつけて傀儡にしようって元老院の暗躍が人の心無さ過ぎる
    そしてそのまま全土を巻き込む戦いに発展してその原因がセリノスの一件だっていうんだからそらセフェランも絶望しますわ

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:09:16

    セリノスの虐殺のセフェラン回想はかなり悲痛で好き

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:14:13

    重要なイベントがどれもこれも二周目限定なのは良いんかいなと思った
    用語集みたいなやつ読むの好きだった

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:19:21

    ハールとかシノンとかの元上級加入組が軒並みとんでもない強さになっていたのが嬉しかったなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:24:25

    3部の会話シーンで大量のジェネラルとかファルコンナイトとかが陣形組んでるシーンがなんとなく好きあれ見ると傭兵団だと国相手は普通無理だなってのがよくわかった

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:35:59

    マップ上でも単純に敵の数多かったりして大軍隊で戦ってる感強かったな
    マップによっては同盟軍もそこそこいるし

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:49:24

    特に3部終章だけど友軍と同盟軍でスゲーターンが長いから
    切実にスキップ欲しいゲーム

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:00:21

    うろ覚えだけど一部終章のボスのセリフがこれでこそ悪役!って感じですごく好き。
    どうやっても犯罪者になるなら一人あたり10人倒せ。10人倒したらもう10人倒せ。最後まで帝国兵の恐ろしさを見せつけて死ぬんだ
    みたいな

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:05:33

    >>146

    ジェルドか

    あいつは良い悪役だった

    死に際のやりたいようにやったって台詞も好き

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:17:06

    自軍が対立する関係で戦闘会話見るのが楽しかったな
    風花もそうだったけど

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:35:56

    >>129

    蒼炎のドラゴンナイトは謎の着地してたからな…

    まあアイクの必殺とかは蒼炎の人間じゃない動きの方が好きだけど

    全体的に演出は蒼炎よりパワーアップしてるよね

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:14:40

    >>6

    ブラッドの力技守備を早めにカンストさせて拠点成長で速さ幸運魔防底上げしてクラスチェンジさせればアイク倒せるくらい強くなってた

    一部はキャラの初期値と敵のステータスの差が激しすぎて育てるのむずい

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:17:20

    WiiUに引き継いだんだけどその後に蒼炎買った場合のデータ引き継ぎってどうなる?

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:55:22

    >>151

    GCのメモカ挿せないから引き継ぎは無理じゃない?

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 05:45:36

    >>150

    デインはブラッドが最上級職1番乗りの人多そう

    撃破の発動率高いからホーリーランサー純粋に使いやすいし

    もっと会話見たかったキャラ

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:04:10

    新作としては次回作の覚醒から路線が変化したのを見るとFEのターニングポイントの作品だったよね

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:38:14

    3国ともトップが女性なのは加賀時代なら絶対にありえなかったな

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:19:17

    途中でディレクターの人辞めてしまったし、色々あったんだろう
    第3部の途中からなんかおかしいし

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:49:06

    >>53

    わかる

    主人公抜きの防衛線ってのが滅茶苦茶滾る

    BGMも好き

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:52:40

    >>100

    これを見るためにどれだけ苦労したか…漆黒と一撃まみえてその後逃げるって何だその発生条件

    一撃食らってたのがハールじゃなかったら一人諦めてたかもしれないわ

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:53:54

    >>146

    こいつマジで好き

    実力差分かってなお漆黒相手でも啖呵切るの最高

    終盤ミカヤが元老院と戦う時にこいつについて少し触れるのも良い

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:54:25

    >>156

    このドタバタからコンテンツとして大きくなっていったのはスタッフも努力したんだろうなと思う

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:56:27

    終盤一気にクソ強い奴らが加わるのなんだかんだ好き
    こいつらを使うかどうかはチャンピオンリーグで伝説のポケモン使うかどうかみたいな部分だよな

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:33:55

    >>100

    術符の数少ない使い道の一つだよな

    後はせいぜいラグズのレベル上げとかにしか使えん

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:47:54

    >>156

    普通に終盤も好きだけどなぁ

    邪神復活についてはずっと言われてたし3部終章の死者カウント演出大好き

    4部の部隊分けも楽しかったし女神の塔のイベントも凄く好きだった

    人を選ぶんだろうけど最後こっちが強くなり過ぎるのも精鋭が集まった果てって感じで好き

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:53:05

    >>161

    加入してきた王族とかのパラメータ見ると毎回笑ってしまう


    正の使途がなんだかんだ強いのと主にデイン側のユニットのレベルがぎりぎりだから

    4部で王族使わないと意外と苦労する

    王族にも頼りつつ好きなユニット育成して終章に連れてくのは好きだった

    もっと連れていける人数多いと良かったな

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:55:26

    >>164

    終章は固定ユニット多いからより悩むよね

    クルトガくんとイナはヘッツェル道場しないと単なるバフ係にしかならんのもちょい大変

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:01:01

    イナさんは成長と種族が噛み合ってないのが…蒼炎から何があった
    クルトナーガとイナはドラゴンに殴られないってことに気付くとかなり便利

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:23:21

    ストーリーが好きだった
    蒼炎で敵国だったデインの復興から始まって、違う視点で国を見せられて
    どこか違和感のある復興劇の裏に元老院の仕掛けた罠があって
    解消しきれない過去の遺恨から戦火が広がっていって
    メダリオンの邪神が目覚めて立場を超えて協力して
    色々な国の色々な立場の人が各々考えて動いてる感じがまさに群像劇って感じ
    2部のエリンシアの成長話も好きだった

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 07:09:36

    ゴタゴタが起きずに予定通りに完成していたらどうなっていたのか気になる

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 10:39:12

    >>168

    全体の流れは蒼炎の頃から決まってそうだからあんまり変わらない気もするけど

    もう少しニケさん周りの話が盛り込まれたりしたのかなぁ

    テーマとしては重要な存在だけどほとんど触れられてないから…

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:50:43

    >>162

    リアーネを戦績1位にするとかいう

    訳わからん縛りで使いまくってるのは見たことあるな…

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:27:59

    ドットの動きをそのまま3Dにしたみたいな派手な戦闘モーションが大好きだったな
    剣と魔法の世界らしい超人アクション、いいと思います

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:45:20

    撤退、防衛、索敵、高低差、戦力差、大乱戦……ストーリー再現度の高い良マップが多くて面白かった

    個人的にはラグズ王の無体な強さもフレーバーに忠実で好き
    専用の戦闘BGMがこれまたかっこよくて、他にはあまりない説得力と爽快感が楽しめるんだ

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:56:29

    >>171

    なんとなく分かるわ

    自然さはあんまり無いんだけど見応えは抜群っていう

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:57:23

    鳥ラグズが軒並み軽量級な中、化身ティバーンがドラゴンナイトとほぼ同じ重量してるの見たときは笑った
    デカくて重くて速い奴が強い…まあ真理ではある…

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:57:54

    >>172

    ストーリーをマップに落とし込むってSRPGならではの要素だから

    それに力入れてるのがこの作品が好きな理由だわ

    同じ理由でトラキアなんかも好き

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:59:42

    ミカヤの指揮レベルがめっちゃ低いから、デインサイドは総じて難しいんだよね。設定的に意図的なんだろうが、レベル1から変化しないから補正足りなくてマジでしんどい。でもってレベルアップの機会も少ないという二重苦

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:00:38

    まだまだ先だろうけどリメイクしたらどうなるのか気になる
    蒼炎とセットかな?

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:02:54

    暗黒竜と紋章は分かれてたしこっちも分かれる気はする
    引き継ぎは簡単にしてほしいな
    多分ハードに保存されたセーブデータで引き継ぎになるだろうけど

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:05:34

    デインサイドは慣れないと経験値欲張らずに半化身倒す形になるから最後まで防戦一方だけど
    慣れると化身ラグズ仕留めまくってアイクぶっ飛ばせるくらいになるのが楽しかった
    いずれにせよラグズ連合軍サイドよりかなり苦しいが…

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:10:29

    >>179

    半化身じゃなくて非化身だったわ

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:16:42

    >>176

    指揮レベルと言えば大半のユニットの指揮レベルが死に設定になってるの悲しいから

    リメイクではどこかしらに補正欲しいな

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:17:01

    >>174

    体格で劣るネサラも、圧倒的な速さで敵味方含む全ユニットに対して高速勝ち確定してるんだよな

    戦闘力とはすなわち力と速さなんだ

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:21:30

    正直ヘッツェルはオリヴァーよりは救われるべきなのでは?
    武器もってない老人に向かって武器を捨てろとかいうアイクはなんなんだ

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:23:46

    拠点会話が支援会話の代わりなんだろうけどやっぱり支援会話欲しいよなぁ
    人数はもちろん少なくしていいから

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:25:58

    さすがにキャラが多すぎるからなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:36:32

    フォルカ印付き説がずっと気になってるからリメイクの折には特殊条件付きでいいので明かしてほしい
    というか他にも魅力的なキャラいっぱいだしもっと掘り下げを…やはり支援会話は必要…

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:55:36

    >>182

    ネサラさん速さ高すぎて初期値で回避100超えたりしてるから怖いわ

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:56:41

    >>185

    風花でかなりの会話量と質を両立してきたから期待したいところ

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:04:06

    >>183

    暁の杖は鈍器になるから…

    まあ辿り着く頃には大抵使い切ってそうだけど

    確かめたことは無いけどヘッツェルはサナキに反撃しないらしいね

    へぇ…って思った

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:13:35

    トドメ必殺と体力残す必殺でモーション違うの地味に好きだった

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:15:36

    >>188

    風花はキャラの数が覚醒やifに比較すると少なめで一人のキャラに注力できたのが大きい気がする

    それはそれとしてあのクオリティで過去作リメイクの支援会話見たいよね

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:18:18

    初FEだから思い出深い。ムービーは子供の自分にはどストライクだった

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:26:40

    >>191

    数え間違えてるかもしれないけど

    風花34キャラ(追加除く)に対して暁72キャラくらいか

    風花が各章ほぼ全キャラの台詞用意するとかいう頭のおかしいことやってるとはいえ確かにかなりの分量

    でも蒼炎くらいの数の支援会話なら今のスタッフならいけるんじゃないかとちょっと期待してしまう

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:27:41

    opムービーがFEの中で一番好きかもしれない
    凄く大河っぽい雰囲気というか

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:29:40

    処刑とか言う前作やってた人のテンション爆上げする神ムービー

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:42:17

    獣牙族縛りがなかなか面白かった
    一部の章がエライ難易度になるが
    ニケさんが神に見える

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:29:57

    >>10

    ストーリーもゲーム性もドンピシャだった自分にはザ・神ゲーだったぜ

    マニアックの仕様だけは擁護出来ない

    けど下手に難易度上げるだけだと世界観やストーリーとの乖離が激しくなりそうだから悩みどころ


    VCでもリマスターでも良いからswitchで遊べるようにして欲しい

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:50:25

    この掲示板だとテリウスの話題はあまり見かけなかったから、色々と話を聞けて楽しいし嬉しいスレだったな

    いい作品だけどハード面でのプレイ難度がバリ高で勿体ない
    どうにかSwitchでできるようにしてほしいよ

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:57:01

    レクスボルト使うためにイレース育てたのに

    肝心のデギンにワンパンされる時の悲しみはなんとも言えない


    >>198

    そういや過去スレ検索でもあんまり出てこないな

    色々と懐かしかった

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:10:30

    >>200ならテリウス作品同時配信決定

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています