- 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:26:00
- 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:26:57
オベロンの言うこと
- 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:27:46
あとまあオベロンの使命が使命だし
- 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:33:35
刹那的な行動とかに現れてるんだと思ってた
- 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:34:12
妖精眼を持ってるキャストリアは「みんな、心の奥底では救われたい」と願っていたのがわかってたらしいね
その唯一の救いの方法が楽園の妖精の使命を果たすことなんだけどそれと同時に妖精たちは「ブリテンを終わらせたくない」っていう本能的な気持ちもあるから楽園の妖精に排他的になってる - 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:39:57
妖精國の救い=滅びみたいなとこある
- 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:41:45
異聞帯のブリテン妖精は救われたい=使命を果たして私たちのこの罪を終わらせてほしいって気持ちがあるのと同時に終わりたくない=だからブリテンを終わらせようとする楽園の妖精が本能的に嫌いって気持ちもあるんよな……
- 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 17:59:10
- 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:44:35
ブリテン島の妖精たちははじまりのろくにんの子供だからはじまりのろくにんの原罪を無意識に理解してたんじゃないかな
自分たちを滅ぼす生き物だと本能で悟って楽園の妖精を排しながらもトネリコが何度も巡礼を終えられる程に鐘に成るくらいには心の奥底には贖罪の意識があったんだと思うよ
ウッドワスが分かりやすいけど、理性的に生きるか本能的に生きるかを選んだぐらいかの違いしかなかったのがブリテン島の妖精だと解釈してる