シャフリヤールが遠征するロイヤルアスコット開催について調べた

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:09:53
  • 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:10:22

    マジのお祭りやからこれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:10:52

    こうでもしないと盛り上がらないのが海外競馬だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:11:02

    21ハロンとかいう誤植にしか見えないレースあって草

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:11:09

    合計35レース!?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:14:02

    >>3

    競馬場でワイワイやってる日本と違って、マジで上流階級の社交場だからな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:14:22

    平地はこうでもせんと盛り上がらんのよ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:15:30

    >>5

    怒涛のG1・8つ同時開催

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:17:04

    2400m前後のG1がないだけで、後はほとんどの区分をカバーしている

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:20:20

    >>5

    G3以上だと19レースという豪華さ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:25:21

    >>9

    アスコット競馬場の12F戦は、キングジョージが次の月にあるからな。

    ロイヤルアスコットの12F戦は、前哨戦のG2ハードウィックSになる。

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:28:29

    >>8

    密度ならブリーダーズカップがやばいぞ

    怒涛の2日間で14だ

    しかも2日目に9つやるという超密度

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:33:27

    格なしレースも、かなり格の高いレースが多い

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:34:49

    >>12

    これがブリーダーズカップだ!

    1日目に2歳スプリント王と2歳芝王と2歳芝女王と2歳土王と2歳土女王を決める

    2日目に土スプリント女王と芝スプリント王と土マイル王と芝女王と土スプリント王と芝マイル王と土女王と芝王と土王を決める!

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:35:43

    >>14

    もうこれ訳わかんねぇな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:36:22

    >>14

    怒涛の文章

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:36:45

    >>14

    全部勝てたら最強だな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:39:12

    おにぎり競馬場をフルコースで楽しめるゴールドカップ楽しみ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:53:35

    というか既に2歳重賞やってるという衝撃

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:03:18

    >>19

    日本と違って春~秋までがシーズンで冬走らないからね

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:19:18

    ブルーポイントが中3日で2つのG1を制覇したんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:22:04

    >>21

    1日目のキングズスタンドSと5日目のダイヤモンドジュビリーSを勝ってたな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:25:35

    クイーンアスステークス 
    バーイードが優勝して8連覇や

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:35:45

    >>20

    というかG1や重賞の数の差こそあれど年間ずっとレースしてる日本が特殊だしな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:39:25

    >>23

    クイーンア「ン」ステークスな

    それだと女王のケツステークスになる

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:40:09

    >>25

    やめんか

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:41:10

    今年もエリザベス女王くるかなぁ〜
    結構注目してる

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:41:43

    >>27

    競馬大好きだから来るやろ

    今回は大好きなディープの息子も出るし

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:43:33

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:44:03

    >>28

    体も悪いし最近元気ないからなぁ…

    即位70周年のイベントは来てたけどわからん

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:44:27

    定期的に改名するプラチナジュビリーS

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:52:00

    なおアスコット競馬場を管理するAscot Authority(Holdings)Limited(AAHL)は、2017年の1年間の税引前利益が620万ポンドだと言った模様

    ……………………10億円くらい???

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:55:22

    >>32

    パールさんのスレでやってたけどイギリスでは馬券売り上げの利益はほとんどブックメーカーに入っちゃうから仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:56:14

    >>32

    まあ競馬場としてはそんなもんでは

    イギリスだとブックメーカー強いし

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:57:11

    >>33

    >>34

    やはりブックメーカーは害悪…

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:02:19

    >>32

    ホントに【£6.2 million.】って書いてるし……

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:05:22

    ドバイは3月、イギリスは6月、フランスは10月、アメリカは11月、香港は12月にお祭りがある

    日本は…JBCをお祭りと呼ぶのはすごく抵抗があるな…
    だって地方競馬見るやつ少ないし…

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:06:29

    シャフリヤールも遠慮せず3つくらい出てええんやで

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:07:00

    日本はほぼ通年お祭りみたいなもんだからセーフ

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:07:10
  • 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:07:36

    >>37

    G1は全部お祭り!なのが日本だから……


    きょうはダービーめでたいな♪

    はしれーはしれーコウタロー♪

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:07:40

    >>37

    日本はG1が毎回お祭りやし

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:10:06
  • 44二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:13:38

    >>37

    てかまぁ割と新しいレースだからなJBC(といっても20年は経ってるけど) 元より祭だったイベントと祭にしたくて興したイベントで差があるのはしゃーない

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:20:46

    >>38

    ロイヤルアスコット3連戦!?

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:30:02

    >>44

    そんなん言い出すとブリーダーズカップもそこまで歴史は古くはないもん

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:31:02

    >>43

    大体高知競馬の最下級の1着賞金と同じ、笠松・盛岡の最下級よりは高い。南関東最下級ならこれより多い。

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:32:41

    >>44

    >>46

    アメリカ競馬における有馬記念ポジションを獲得したブリーダーズカップと二流扱いのダートだけで地方競馬のJBCでは扱いに差が出て当然もん

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:35:18

    >>48

    売り上げだったらそこまで差がなさそうなのが悲しみもん

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:39:24

    >>49

    流石に差はあるもん

    BCの売り上げの合計最高額は有馬の半分くらいだもん

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:46:12

    >>50

    G1何個もやるレースデーの売り上げかもん……?

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:01:34

    >>51

    下手したら国によっては年間レベルに匹敵する売上を誇るのが有馬というレースもん……

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:38:47

    >>51

    有馬記念がすごいのもあるけど、そもそもアメリカ競馬の人気は低迷の一途を辿っているので…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています