- 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:35:27
- 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:40:08
戦車そのものは耐えれるかもしれないけど大咆哮で中身が無事じゃ済まなそう
- 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:40:55
前足でペシャンコにされんで
- 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:41:31
- 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:42:23
- 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:42:36
禁忌を屠れる存在を人間カウントしていいのか…???
- 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:42:38
ぶっちゃけ戦車って単独じゃ強くないし…
- 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:43:30
一体一なら勝ち目ないと思う
戦車の事詳しくないけど - 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:43:49
平地で向かい合ってよーいドンならまあ
荒地とか遮蔽物があったりする場所なら無理無理カタツムリ - 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:44:13
大砲で禁句のモンスターにダメージ入ってるし頑張れば殺せるだろ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:45:47
平地よーいドンなら時速70キロ出るようなヤツあるし主砲直撃なら二、三撃で仕留められると思う
問題はコイツが出る場所で戦車の軌道が活かせないって所だ - 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:46:18
味方にミラジョヴォヴィッチがいるかどうかで変わるよ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:47:27
- 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:47:50
雪山凍土は狭いし無理だろうけど広いし障害物少ない砂漠フィールドなら戦車ワンチャンある?
- 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:47:52
主砲とか機銃が当たればダメージは入るだろうけどどうなんだろう
- 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:48:37
ティガが平地で出るの4の遺跡平原くらい?
- 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:55:33
岩飛ばしぐらいやろ警戒すべきは
- 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:57:36
携行火器だと苦しそうだけどその辺りの廃棄になると無理そう
- 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:57:46
- 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:59:03
現代戦車が平地で戦うなら流石にいけると思う
- 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:59:50
- 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:00:00
- 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:04:09
比較的新しい10式戦車で考えると
攻撃力はかの戦艦大和の1番分厚い装甲を貫徹可能
しかも移動しながら目標をロックオンして射撃できる
防御力は正面なら上述の主砲を耐える、ただ接近されて取りつかれたらヤバそう
機動力は時速70キロで前進、後退可能(自動車で考えると70キロって結構早い)
って感じだから広い土地があれば引き撃ちで勝てそう
土地が狭かったら取りつかれた瞬間終わりって感じになるのかな - 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:06:27
最近のは射程1.5kmくらいあるし条件良ければ戦車だろ
遮蔽物あったりして近づかれたらお察し - 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:09:00
あいつ岩石飛ばしてきたりするけど流石に弾貫通するか
- 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:11:20
ミラボレアスとかは無理だろうけどティガくらいならなんとかなりそうではある
- 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:15:31
作中の大砲の威力から考えれば何十発か入れれば倒せはすると思う
- 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:18:49
装甲車の先端に撃龍槍ですっていってドリルくっつけて突撃させればいけるんちゃう?()
- 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:09:00
ハンター以外にもライダーさんが倒せてるぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:32:56
流石にティガのが不利だと思うわ、ティガの走行は大体時速50kmって設定だけど、50t以上あるm1戦車ですら時速70km出せる上に、主砲の威力は800~900万ジュールとかいう数値だから
多分頭や体に命中すれば衝撃波で内臓ごと吹っ飛ぶ - 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:40:09
- 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:40:42
咆哮で死にそう
- 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:41:18
平地ならまぁ余裕
- 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:42:41
- 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:44:15
戦車で気を引きつつ自走砲の効力射で仕留めるのが現実的だと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:58:39
高さ3mくらいやない?実際のところ
- 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:00:08
ティガが動き出す前に粉砕して終わりだと思う
- 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:01:26
タイマンでならなんとかなりそう
問題はティガはどこにでもわいてくる生態系のうちの一種でしかないと言うこと - 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:02:15
距離あるうちに砲弾を当てられれば戦車の勝ち、近付かれたらティガの勝ちくらいのイメージ
てかティガの甲殻とか鱗がどんくらい硬いか分からんからなぁ - 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:05:00
シンプルに速度勝ってるし射程圧倒的だから条件次第だけどいける
- 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:06:17
- 42二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:09:17
ティガのちょい格下のアンジャナフが鉄に近い強度だし、普通に通るんじゃない?
- 43二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:09:43
平地で離れたところからスタートなら多分勝てる
メタルギアでバズーカとか効くってのがわかるから戦車の主砲なら恐らく数発で行ける - 44二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:49:56
- 45二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:26:50
ボウガンなのは形だけだぞ
- 46二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:38:23
あの世界だと輸送とかサイズの問題で大型戦車の実用化は難しそうなのもあるけど、雪山や遺跡平原はそもそも論外、砂漠でも長期戦は厳しい上に寝床に逃がしたら手を出せないから結局命懸けのやりあいになりそう
- 47二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:38:25
岩がドンとぶつかれば戦車の装甲は無事でも中身や機構はそうもいかんよ
- 48二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:42:44
あぁ、そういやアレただの殺傷力あるだけの音か
- 49二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:45:01
- 50二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:46:42
岩飛ばしって実際どんぐらいの威力なのかな
- 51二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:49:15
- 52二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:56:06
- 53二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:59:35
ハンターはなんなの……?とは誰もが一度は思う道
- 54二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:00:35
あの岩人間ぐらいありそうだから当たったらファイナルデッドコースターよね
- 55二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:04:05
スネークやMSFスタッフは銃火器で倒してたし、何とかなるやろ、知らんけど。
- 56二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:08:11
主砲で普通に頭吹っ飛ばせると天海
- 57二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:48:47
- 58二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 07:52:11
1発や2発じゃティガちゃん死なないから結局負けそう・・・
- 59二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 08:41:36
そもそも両者とも互いのような脅威が無い世界の物同士比べてるんだから、例えばティガの体当たりでどのくらいの物が吹っ飛ぶのか、戦車の大砲でモンハン世界のどんなものにどのくらいのダメージ与えられるのかが不明すぎてなんとも言えなさすぎる。
大和の装甲貫通出来るって主砲が直撃して数発耐える生物は現実世界じゃあり得なさ過ぎるから当たれば一発だろうとしか思えないし、いかに40トンあるとはいえ倍くらいでかくしかも生物だからある程度器用に動くなんて相手にまともに戦車が戦える姿も想像がつかん。 - 60二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:23:21
少なくともジャナフ程度なら楽に倒せる火力はあるんじゃない戦車は、器用に動けても2km先の時速70kmで走る戦車に命中させる精度だから多分意味ないし、デカいところででいい的になるだけでは...
- 61二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:33:27
ジャナフの鱗や毛皮が鉄ぐらいだっけ?
なら戦車砲で充分致命傷は与えられると思う
倒せなくても間違いなく大ダメージではある - 62二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:34:10
お互い情報なしならもう地形と距離の問題でしかない
- 63二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:34:18
あの機動力に戦車がついていけなさそう
- 64二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:35:49
- 65二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:38:25
さらっとアンジャナフのヤバイスペックが判明して戦慄してる
- 66二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:41:22
メタルギア基準ならむしろあいつら何で携帯ミサイル何発も喰らっても平気で耐えてるんだよ
- 67二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:42:56
その威力に耐えれない奴は絶滅するような環境だったので……
- 68二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:00:15
- 69二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:01:04
そんな奴が空を滑空するな
- 70二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:07:43
言っとくけど戦車で勝てなかったらもう人類どころか生物のカテゴリーとして怪しいからな?
特撮の怪獣レベルやぞそこまでいったら - 71二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:22:22
何枚か重ねて鋼より硬いなら普通生き物の鱗なんて重なってても1、2枚だから鋼より柔らかいってことになるな。まあモンハン世界の鱗どうなってるか知らんが。
そもそもそんな硬い鱗があんなわしゃわしゃした動きについていけるくらい伸縮性があるなら単純な多層構造の装甲とはまた違った強みも弱みもありそうだし。
- 72二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:27:04
ティガは極端に硬い装甲がある訳でもないし脳筋戦法で砲弾ぶち当てやすい部類だろうからそこまで苦戦しなさそう
行動パターン考えるとディアブロスとかの方がヤバいと思う - 73二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:41:57
- 74二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:50:25
アグナコトルとかは絶対戦車でやりたくないな
まず環境が死んでるし - 75二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 14:29:16
「攻撃が当たったら戦車が無事でも中の人間が無理」って意見があるけどそれはモンスター側にも言えて砲弾1発を鱗や甲殻で耐えれても身体の内部が部位破壊されちゃう