- 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:56:40
- 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:57:30
書けばええやん
- 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:59:10
お前がペンを取るしかねぇんだよ!
- 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:59:41
あるけど別に嘆かない
ファンアートは描きたいと思った人が描くからあるもので当然の様にあるものじゃないから - 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 19:59:57
推しでファンアート検索かけたら9割自分が描いたやつな上にオリキャラだと勘違いされた事ならある
- 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:01:10
描けたらもう描いてるよ(血涙)
正直今から絵について学ぼうと思っても何すればええかの検討すらつかん
でも見とくだけやと現状が良くなること絶対無いよなぁ - 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:02:17
今まさにそれで描いとるわ…
- 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:03:41
- 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:03:43
偉い
- 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:22:53
俺は諦めてskeb投げてるよ
いい時代になったものだ
一時期いつの間にか結構な額使ってて今は抑えぎみだけど - 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:51:31
その手があったか……、やはり天才か……
- 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:01:38
自分で描いて時折別ジャンルの人とかが投下してくれるのをみて拝む
あと逆に海外の方が多い時もあるので探す - 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:08:40
skebは上手く行くとアーボック時津風現象を起こせるポテンシャルがあるから良いぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:12:09
簡単なのでいいから描くんだ…
- 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:19:46
まず何をどう描いたらいいんだ
そこから分からん。描けるの棒人間くらいだぞ
デッサンの本とか買って来て読むべき?