- 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:10:12
- 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:11:08
どれが公式かなんてすぐわかるだろ……
- 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:11:33
公式はMODじゃないからすぐにわかるやろがい
- 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:11:46
ちゃんと調べてないだけでは?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:12:24
エアプ動画勢なんでそ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:13:04
公式ホームページあるのになぁ……
ググレカスもここまでくるのか…… - 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:13:51
modificationは改造という意味なので全部2次創作だよ
公式なら追加アプデ、DLCが正しい - 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:13:55
ボロカスでワロス
- 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:14:29
定期的に同じ内容のスレがたつなこのゲーム
ファンのステマかな? - 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:15:19
スレ主は二次創作が公式より凄いからもう二次創作が公式だー!ってタイプなの?
- 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:15:46
- 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:17:38
思っても、TwitterとかでFNFファンに言うなよ
二次創作はどうやっても二次創作だし
それで争いになってMODが消されたりしたら恨むぞ - 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:18:37
公式と二次創作が仲いいのがいいよな
- 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:18:39
- 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:21:44
FNFはMODが沢山あってどれプレイするか迷う
気に入った曲はようべつで聴けるし - 16二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:23:12
公式を愛していないMODと人間は滅ぶべし
- 17二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:25:53
神MODとゴミMODの差が酷い
- 18二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:27:18
- 19二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:27:45
質問する前にある程度は自分で調べておく習慣をつけておかないと苦労するぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:27:48
- 21二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:28:45
正直FNFオンラインのhankチャレンジはクオリティ高すぎて公式がhank出してもこれを超えられるんか?とは思う
- 22二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:30:59
- 23二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:33:08
https://t.co/RfHQ3iWJU2 — Phantom Arcade 🆖 (PhantomArcade3K) 2022年04月22日
無期限延期でとてもつらい
まあ多分6月11日のpicodayに来るとは思うが…
- 24二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:33:35
公式がいつまでも作らないなら俺が作る!みたいなのが多い
- 25二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:34:19
- 26二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:35:30
MOD界隈が進化しすぎて公式がweek8に何やるんだってなりそう
- 27二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:36:48
改造MODが公式より凄いのが多いしなぁ……
- 28二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:37:31
- 29二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:37:46
主人公のあの独特のボイスが好きだな
公式MOD問わず色んな曲にマッチする声って何気にすごいと思う - 30二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:38:24
- 31二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:38:47
ここ最近hotline 024とかインディークロスとかHAZY RIVERとかsky verseみたいな大型MODが立て続けに来て嬉しい
hotline024はあのクオリティでまだ未完成なのが信じられない - 32二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:39:09
- 33二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:41:04
Friday Night Funkin' VS Accelerant Hank (Tricky Phase 3, Deimos, Sanford) (FNF Mod) Madness Combat
実装発表されてるけどFNF界隈のhankってこれかエージェントGFのやつで固定化された感ある
差別化のためにnewgroundsのツテでmadnessシリーズとのコラボみたいなことして欲しい
- 34二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:41:36
https://t.co/NqirOkeNR8 — Phantom Arcade 🆖 (PhantomArcade3K) 2022年03月17日
俺は楽しみにしてるぜ…気長に
- 35二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:41:41
- 36二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:42:54
- 37二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:44:35
PIBBY化MODは単純にクオリティ低いんだよな…
ベン10のPIBBY化MODとかベンなのに変身しないとか… - 38二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:44:46
オリジナルMODより二次創作MOD多いのがなんかなぁ……
クオリティが高いのもあるけど、現在リスペクトしてないのも多いし、pibby MODが特に…… - 39二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:46:19
単純に最近オリキャラMODが流行らないよねあんまり…
- 40二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:46:28
えっトムとジェリー本家verが無いの…?あんなに有名キャラなのに…?
- 41二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:46:48
クオリティが高くてもオリキャラMODは埋もれやすいんだよなこの界隈は…
- 42二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:47:20
悪い意味でネットのフリー素材みたいになってんなって感じする
- 43二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:48:32
- 44二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:48:57
- 45二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:50:08
もうPIBBYはいいです…
- 46二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:51:28
だからこそつい最近hotline 024がかなり話題になったのは嬉しかった
単純にFNFの歴史総決算的なMODでありnikkuのデザインも最高なんだよな
オススメ
- 47二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:52:42
- 48二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:54:59
- 49二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 20:57:30
pibbyはれっきとした公式チャンネルがやっているのがね(MODは違う)
- 50二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:01:05
- 51二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:01:31
まあ最近良かったMODとか話そうぜ
なんかある? - 52二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:01:56
- 53二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:03:14
うん
- 54二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:05:07
- 55二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:05:18
- 56二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:05:51
MUGENと違ってMODごとにパッケージがされてる感じ
どちらかと言うとROBLOXみたいなプラットフォームかも - 57二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:07:35
- 58二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:08:34
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 21:10:19
- 60二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:37:46
やりたい放題すぎるカオスなゲーム
- 61二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:32:12
日本人プレイヤーそんなにいないと思う
- 62二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:56:35
例のスマホパチモン広告が割と知名度貢献してそうなのがなんとも…
- 63二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:08:30
日本人プレイヤーはいるけど大体がキッズ