- 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:08:43
- 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:11:35
卜伝は対人魔剣で「一の太刀」使いそう
後世に伝わってないから見切る事も対応も不可能みたいな感じの - 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:14:20
- 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:14:49
上泉信綱とかいう太閤立志伝のトラウマ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:15:00
- 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:23:51
- 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:34:44
一刀斎は逸話的に「ピンチになったらその場を切り抜ける魔剣を生み出す」みたいな宝具持ってそう
- 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:36:30
柳生の時点で大概スペックやばいのに
上泉信綱
塚原卜伝
伊藤一刀斎
みたいな奴は...どうなっちまうんだ!? - 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:43:50
上泉って三大源流全部習得してたり戦場で活躍したり竹刀の原型開発したりスペックが高いのは知ってるけど、なんか魔剣的な逸話とかあったっけ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:47:25
魔剣的な逸話というか柳生、宝蔵院の大元この人だし単純にヤバい
- 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:08:10
いうても人類最強の1人で剣聖でスピード技の燕返しがある小次郎がないから皆んな持ってるとは限らないんじゃね
- 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 02:42:04
純粋な人間で人外技術無しでA++を出してる人間が柳生ぐらいしかいない件
- 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:55:28
- 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:58:31
- 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:00:05
丸目蔵人とかギリ入れそう?
- 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:16:10
UBWを実際に戦場でやった柳生宗章(りゅーたんの兄貴)
逆風の太刀は宝具になると思う - 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:02:49
そもそも剣聖って呼ばれたのって
和泉信綱と塚原卜伝と男谷精一郎と榊原鍵吉の四人だろ
足利義輝とか柳生十兵衛とかは剣豪 - 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:11:40
偽物小次郎の農民が剣聖になってる世界なんだよなぁ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:21:52
鍵吉は兜割りが宝具かね
防御無視・無敵貫通 - 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:22:45
大剣豪かな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:24:29
宝具Aだな
- 22二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:36:26
日本の剣術も良いけど西洋剣術の太祖リヒテナウアーみたいなのもサーヴァントにして欲しいって思うことはある