この子さぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:16:18

    本当に顔で割食っていたんだな

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:20:58

    顔が変わった瞬間にスカウトされるし、ハリウッドデビューしたし、スペックは高いんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:21:30

    整形肯定エピソード
    泥田坊の都市開発肯定と並んで好きな話

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:28:01

    イケメンに顔なんてどうでもいいって説得されていたけど、イケメンにそういう説得されても完全に煽ってるようにしか聞こえない

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:31:33

    利用できるものは例え妖怪でも利用するとか、間違いなく悲惨な目に合う話なのに「そんなもん知らんっ!」てオチがすごく逞しくて好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:44:53

    外見なんて関係ない!は見た目で差別されないやつが言っても説得力ないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:51:26

    >>4

    >>6

    猫姉さんもマナちゃんも美人だからね

    そんな二人に説得されても響かんよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 22:53:41

    ずんべらは望みをかなえただけなんだ
    嫌がるやつに無理強いはしないし追いかけたりもしない
    人間の方が元の顔を失っても欲望を止めなかったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:00:42

    ぶっちゃけこの子に正論いうならねずみ男とか砂かけばばあみたいなキャラじゃないと響かないだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:01:54

    ちなみに元の顔はどんなんだったの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:02:52

    整形が悪い事っていうのも日本以外だと割とそうでもないからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:09:19

    >>10

    こんな顔

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:14:24

    この子の場合名前もコンプレックスを加速させる要因だったよな…
    日本人は名前に意味を込める=期待させるだったり先入観刷り込むことが多いからキラキラネーム問題だけじゃなく名前と顔が一致しないもいじめのきっかけになるし
    色々キツい話だったからこのオチは良かった

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:17:18

    >>12

    顔で割食ってたんだなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/21(土) 23:23:33

    >>13

    衣装も相まって際立つなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 02:53:58

    イケメン君がこの子のこと好きだったの一種の「おもしれー女」みたいな感じ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 02:57:11

    >>12

    一致

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:46:48

    この回の後の、のっぺらぼう回では偽りのキャラを作るのに苦しんでたゲストを「人は本当の自分じゃなきゃ生きられないんだ」ってのっぺらぼうが諭してた時、この子を思い出した。

    本当の顔を捨てた彼女と偽りの自分を捨てたゲスト、上手いこと対比になってる。

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:30:29

    >>7

    マナちゃんが説得しようとして新しく買った靴で犬の糞踏んでショックだったみたいな話してたけど

    この子は犬の糞が顔についてるくらいの嫌悪感を自分の顔に持ってるからね

    猫娘も死人の顔を張り付けて生きるより本当の自分の顔で笑って生きた方が良いみたいに言ってたけど

    素の顔の時は周りの態度のせいでいっさい笑えなくなってんのよ

    そら説得なんか無理だわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:38:35

    変に説教臭いんじゃなくて自分が好きな様に生きたらいいって話だもんな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:44:31

    ところでずんべらの施術って代償なかった?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:11:13

    >>21

    その後もコイツのとこに通い続けないとのっぺらぼうになる…しかも整形方法が死んだ人間の顔をくっつけるだった筈

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:24:24

    >>22

    そんな代償を知ってなお美人になるのを選んだのか…

    代償が苦しくなったり逆に美人ゆえの苦労も起きるだろうが、たくましく乗り越えてほしい

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:25:26

    >>12

    原作だったらそこまでブスでもなかったかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:28:32

    >>24

    美人以外は大抵こんなもんだもんな

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:35:36

    違う作品でもお金何かの為にこんなことしたのかみたいなこと言って説教してる奴は家が裕福でされてる方がかなり貧乏で苦労してるからモニョったりした覚えがあるな。

    後は本人的に細く長く生きるより太く短く生きる方が有意義だから代償知ってる状態であえて元に戻さないみたいな話も見た記憶

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:37:43

    でも顔つーか表情が一番大事かもね…きららちゃんが可愛いくなれたもの整形の力もあるけど何より表情が明るくなったのがデカい

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:48:00

    >>27

    ブサイクでも魅力的な人はいるし、本人はが美人で幸せだと思ってるからラストのあの笑顔になるから結局は本人次第だよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています