- 1聖杯やる夫22/05/22(日) 00:20:56
当時の話題とか、その他やる夫スレ関係の雑談や質問など是非
昔は聖杯戦争モノが全盛期でしたね……実際、楽しかった
参加したのはParallelsシリーズとスレの読者さんに勧められてHorizonの2つだったはず
他にも参加したかもですが、Fate系以外の合作的なのに複数参加したり、昔のことなのでうろ覚え
参考までに昔の聖杯戦争スレをよくまとめていたサイト様
やるバウト2018.7.11 修正省きますyaruout.blog.fc2.comFate/Parallel Lines 企画参加作品 やるぽん!yarupon.blog134.fc2.com - 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:28:59
やる夫スレでfateはやっていたね~
スレ主はそもそもなんでやる夫スレでFate系やりはじめたの? - 3聖杯やる夫22/05/22(日) 00:35:22
Fateは元々アニメ見ていたのとZERO原作+アニメ両方見ていたくらいだったけど、
身内がやるおスレの作者やってて、それの影響と誘い受けたのが始まり
元々、別作品のSS書いていたんだけどそっちの投稿サイトが潰れたとかも原因かな
- 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:40:27
あーたしかに一時期
たけのこのようにあったあった
だいぶ離れて久しいけど今でもあるのかね - 5聖杯やる夫22/05/22(日) 00:45:12
FGOと同時に何故かFGOに便乗して盛り上がるぜ! とかではなく、一気に熱が引いた感じですね
自分も意図した訳ではないですが他作者さんに誘われて合作やったり、
メガテンスレを長期連載したりとか色々やってて離れていますし
もちろん、FGOスレもサービス開始してもう7年なので沢山ありますが全盛期の勢いと比べるとあまり……
FGOの設定、ゆるくやるならともかくガチでやると細かい部分の設定の読み込みや把握が必要なので
そういったわずらわしさもあるのかなと、プレイヤーですがレイシフト関係とかは自分も雰囲気でしか理解してません
- 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:45:28
エイワススレ?
- 7聖杯やる夫22/05/22(日) 00:47:29
孔明さんとかは上手くやられていますが、アレはあんこスレでの進行+細かい描写は肩を抜いて
かなり採用キャラ含めて原作に寄った構成というのもあるので、
全盛期の設定使ってオリジナルの作品として濃くやるぞ!! スタイルはFGOだとやりにくい、少ない印象
……1~2章分をまともに描いてやろうとするとスレ一つが完結するくらいのボリュームありますからね - 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:48:00
昔ちょっとfate系スレみた程度なんだけど、サーヴァントってどうやって作ってんの?
ぼくのかんがえたサーヴァントwikiとかにも乗っていない奴とか多いし - 9聖杯やる夫22/05/22(日) 00:49:13
- 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:49:59
FGOでその鯖が登場してなかったぐらいの頃に参加したことあるぜ
ラーマだったかな - 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:50:47
最近始まって今日終わった聖杯戦争やる夫スレはダイスの影響でインド鯖が暴れてたなぁ
- 12聖杯やる夫22/05/22(日) 00:52:17
自分の場合ですが、他の方にネタ提供(なんならキャラ設定まで送られるし、送り合うことも多い)して貰うとか
ネット上や本などで調べて、その情報や逸話をベースに構築していく形です
自分だと、実際に本で読んで思い入れ出来た英霊をキャラクターとして独自構築して作っていましたが、
途中で何作品もやっているとネタが尽きるのである程度はネット上で調べることも多いです
結構、英霊関係の物語や神話って調べると色々出てきたりはします
- 13聖杯やる夫22/05/22(日) 00:55:00
- 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 00:57:59
インドはいろんなスレで暴れてた記憶がある
型月公式でもカルナさん出てインド周知されてったけど
聖杯戦争スレはそれなりに数あったけどエクストラ系の作品はあんま見なかったような???
2~3作だっけ? あれ、やっぱ難しいの? - 15聖杯やる夫22/05/22(日) 00:59:03
インドはやる夫スレだと公式が核ミサイル云々とか、カルナさんの盛り盛り具合の影響と
原典がぶっとんでいるせいでチートの代名詞だったのは懐かしい
実際、公式のインド鯖平均値バカ高いですからね……
後、公式と言えばFGOとか後続で情報増えて驚いたのがエクスカリバー
当時の皆鯖、僕鯖、やる夫スレなどだと
エクスカリバークラスのA++ランク宝具とか(原典のエクスカリバー&アロンダイトが性能自体は平凡な逸話だったのも相まって)ポンポン作られていましたが、「型月においてカリバーは特別」な情報や実際、
後続の剣宝具がA+止まりばかりなのも相まって……今は同じノリでやるのは中々難しくなってますね - 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:00:19
エクストラ系はトーナメントする形のせいか完結しているのはみたことないな
CCC系列ならあるのか? - 17聖杯やる夫22/05/22(日) 01:01:09
CCCは特殊なので置いといて月の聖杯戦争は、特殊な環境を活かしたり、
1VS1を七日間もかけて7回もやりあうというのが長期化になりやすい原因で、そこが難しいです
かといってそこをオリジナルで弄るとそれはそれで問題も……。
……恥ずかしながら自分も不慣れな頃に一度挑戦しましたが……まぁ、はい……
- 18聖杯やる夫22/05/22(日) 01:02:52
真面目にトーナメント形式残してやると長期化がやばいんですよね……
特にそこで群集劇的なのに手を出すと倍率ドンです
完結されている作品もありますが、全部長期連載になってしまったりと弊害が出ていますからね
- 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:04:14
Parallelsシリーズは懐かしいな俺もよく見ていたよ
これさ各サーヴァントってスレごとに強さ違うのにどうやって調節したのか気になるわ
そもそもシナリオも投下していたのは1人だけど、核となる部分は持ち寄ったの? - 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:05:15
中聖杯だと男爵さんとこの奴追ってたなー バッカーノとか壇狩摩が原作通りすぎて爆笑してた あとは田吾作陣営とか良い空気吸ってたな
一番好きだったのがオクレ兄さんとチェイサーの最強(自称)コンビ - 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:09:16
スレやって一番良かったことは何?
逆に後悔したこととかは? - 22聖杯やる夫22/05/22(日) 01:11:13
Parallelsシリーズについてはここに詳しくあるので参考までに
Fate/Parallel Linesシリーズ ,./ _ ! _,._ィ/ '´¬‐、`ヽ |l ,. '',~‐ァ゙´` i _┌───┐ l::l r┐ ./::/:/_ i l'、 ,.:':´:::::::::`ヽ 「`ヽ│ l:::l l | /;゙::,'´::::::::::::::`ヽ ,.'! ';::':、 /:::::;‐'"´ ̄`| | _ l_| _ノ::::乂 |_:_::|::::r'"´ ̄`ヽ;:::`, ,、'::/ ヽ;:::`:::::/ ,. -.. 、| |丿|. / r、 ヽ`┐┌〃´_`ヽ,.. ‐ 、 ゙;::::'´::; '゙ `ヽ:::{ /'´ ̄ヽ|yaruo.fandom.comクロホラのまとめはこっち
「Fate/Cross Horizons」 企画まとめ「Fate/Cross Horizons」【レギュレーション】企画レギュレーション企画オープニング【Wiki】Fate/Cross Horizons @ Wiki【企画参加作】レイカー ◆ldWJRU2.V2【安価】ねらう緒は運命の鎖を解き放つようです【Fate/聖杯戦争】 まとめice ◆53Ok1gX4xsFate/D. Fortune 運命を覆すようです。 まとめ◆FOXED3GjL6【企画安価】Fate/Cross Horizons Dの謎解き まとめ【企画わたふつ】アタック25式聖杯戦争!【Fate/Cross Horizons】...yaruout.blog.fc2.comシナリオは開始の冒頭と基本設定以外は作者毎に自由にやる形
登場キャラはマスターは1,2名入れ替えがある程度で、サーヴァントも基本ベース的なのがデータ込みでありました
ただ、サーヴァントに関してだけは独自性を出すためか、案外変えている人の割合が多かったです
かくいう自分もエイワスさんから提供されたサーヴァントなども使用していましたが、
大半は自作オリジナルとかでした
バランスは各人の作者ごとが調整する感じですが、エイワスさんが元々用意したデータそのまんま流用でもOK
- 23聖杯やる夫22/05/22(日) 01:13:51
- 24聖杯やる夫22/05/22(日) 01:16:09
- 25二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:25:54
- 26聖杯やる夫22/05/22(日) 01:28:26
- 27二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 01:51:46
聖杯戦争スレってさ特定の文字列完成とか対板宝具とかやばいことやっていたイメージなんだけど
今でもそういうことやってんの? - 28聖杯やる夫22/05/22(日) 01:58:07
私が始めた頃にはそういうのはなかったですね
古い世代だとあったようです
特定の文字列完成とかは自分の世代じゃないので詳しくはしりませんが、
一時期の安価スレは安価の判定成功で行動成功方式を取っていて、どんどん成功が当たり前になるにつれて
スレ主側が難易度をあげ始めたというインフレが原因みたいですね
私の頃ではトリップに仕込んだ数字によるランダム要素ありの判定とか、
行動選択肢、行動安価、ダイス判定などでそういうのはもうなくなっていました
- 29聖杯やる夫22/05/22(日) 02:00:48
余談ですが、最近のトレンドはそうした古い世代とは相反するようなオート
もとい精々がダイス判定と選択肢安価がある程度で会話安価すらしないで、勧めていく形式です
これはやる夫スレ全体の傾向
会話・行動安価時代に始めたのもあって、そのへんの流れに上手く適合できてないのが
自分でも感じますね……つい、会話安価的なのを経験に任せてやってしまいがちになったり、
判定関係やダイスの扱いがたまに上手くやれてない自覚があったり - 30二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 02:03:50
へー今の聖杯戦争スレって会話安価ないんだ。まあスナイプ怖いもんな
スレ主はそういう安価とかでやばい奴とか困った奴ある? - 31聖杯やる夫22/05/22(日) 02:09:52
安価で困ったというと、あまりないですが強いて言うなら
明らかに不味い選択した時に誘導しきれなくて、それがきっかけでちょっとグダったりとかはまぁ
安価でやばい奴と言われて、記憶に残っててすぐに思い出せる失敗的なのはその一度くらいです
合いの手でやばい奴だとすぐに思い浮かんだ奴があるんですが、これはあんま言わない方が良い奴
やばい安価だと聖杯戦争スレに限らないですが、gKNcHiCsigさんのスレが伝説級のやばい奴らのオンパレードなんで
昔ながらのやべー安価とその扱いを見るなら最高にオススメです、作品も面白い
- 32二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:07:13
保守
- 33二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:40:24
まあ正直読者側からしても会話安価とかはない方が安心して見れるので今のあんこ形式の方が好みである
- 34聖杯やる夫22/05/22(日) 11:14:06
トレンドと言えば、やる夫スレだと謎に息が長い人気キャラはローゼン……は、昔すぎるし、
2013~4年頃から大分見なくなったので、それ以外だと
デアラの狂三とかセラフのシノアとかがある意味一番長く、かつ外の界隈と比べるとかなり出ていましたね
結構やる夫スレでの流行りやトレンドはガラパゴスだったりします、特にシルヴァリオシリーズとdiesとかの
エロゲメーカーのLIGHT関係が外と比べると凄く盛り上がっているというか出番がある界隈
乖離が少ない一例に鬼滅とかなくもないけど、これも外ほど盛り上がっていたか? と、言われるとそうでもないし
アニメ化前から鬼滅はコアなオタク受けが良くて、アニメでブーム起きる前からチラチラ注目されていた作品だし - 35聖杯やる夫22/05/22(日) 11:15:33