- 1二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:40:02
- 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:42:06
DV男だけど彼なりに子供のことは愛してたんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 09:54:36
実弥は死んでなかったわけだし
あの世の一歩手前にところ?
地獄でもなく天国でもなく - 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:39:42
ふと思ったんやけど、母親の方も問題があったんちゃうか?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:41:03
個人的な解釈では嫁に対する独占欲
子への愛情ってんなら玄弥は…?なるし
実弥の想像というなら、それはそれで親父にも愛情はあったいやしかし本当にそうか?的な複雑な気持ちがお察しできる - 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:42:48
子供たちは天国行きで、両親は地獄行きか
- 7二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:46:57
あそこで生き残るのは実弥にとっては「兄弟の所にも母親の所にも行けない」と言うある種の不本意な状態だからな
その不本意な状態に陥れる存在として実弥が嫌ってる父親が出てきただけじゃね - 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:55:21
DVをする事と愛する事って普通に両立するしね。
- 9二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:01:07
玄弥が死んだとき母親と話したかどうかわからないよね
母親父親と実弥玄弥以外の兄弟はずっとあの世の一歩手前にいて
玄弥は両親兄弟と話して兄弟と天国で過ごすことにしたのかもしれない
兄弟と抱き合ってる玄弥のイラスト幕間にあった - 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:09:46
優しさとか厳しさではなくて単に地獄に行くから嫁も一緒にみたいな感じじゃね
自己中なだけというか、相手のことを制御したい以上のことは考えてないだろう - 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 13:47:25
嫁への独占欲では?
夫になれても父になれない人間っているし
個人的にはあのシーンを見てもしかしたら子供生まれるまではラブラブ夫婦だったのでは?って思った - 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 14:08:38
現在なら子供作りたくないタイプの嫁さん好きの父親な気がする
竈門母だったら子供が迷い込んだ時点で帰るように促すだろうって言うの見かけてから
自分の意志で地獄行きにされたわけではないし弱ってても仕方はないんだけど母親もなーって - 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:25:25
子供に対して妻を名前で呼ぶのは
妻を子供の母親というより俺の女として見てる
俺の息子だってことに感謝しろは子供は子供として見てる
あっちにもこっちにも来れねぇという実弥は死後どうなるかわからない - 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:29:23
生前は死ぬほど働いた挙げ句、夫に虐待され、最期は子ごろしの罪人となり、行き先には夫がいるとか不死川ママ可哀想すぎだろ。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:46:19
実弥以外の子どもたちよりは長生き
- 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:31:52
とっても言いにくいがこういう典型的なDVおじさん好き
- 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:39:18
鬼にされて子殺しとDVってどっちが罪重いんだろうか
- 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:09:50
DVするやつは他人のことなど考えてないから優しさではないと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:26:23
ねず子や浅草の人はセーフだっただけで鬼にされたら地獄行き不可避だから
無惨がクソかDV親父がクソかだぞ - 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:55:45
父親の行動が優しさからだとはあまり思ってないけど、残りの寿命がそこまでないとはいえまだ生きられる息子を息子が言い出したこととはいえ母親が道連れにするようなかたちにならなくてよかったな…って
- 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:23:28
貧乏子沢山DVクズ野郎なあたり、妻だけを愛してるタイプの男だと思う
>>1のイラストにも血管浮き出てブチ切れてるのも、嫁に触んなという独占欲が出てるんじゃねぇかなぁ。実は子供を愛してるってタイプだとは思えない
- 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:33:19
このシーンも不死川がどうこうっていうより
妻が息子を選ぶのが許せなそうよね
たとえ地獄の道連れ相手だとしても - 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 06:00:05
最低でも子供二人は特異体質ってこの人の血液どうなってるんや
- 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 06:06:48
別ジャンルだけど不死川父と伏黒父って似てるよね
どちらも特異体質でクズ男で妻だけは特別で子どもには歪な情しか向けられない - 25二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 06:31:22
子供達より嫁への歪んだ愛情が強そう
- 26二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 09:46:51
- 27二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:01:05
- 28二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:04:49
甚爾の方は重篤なネグレクトとはいえ暴力は振るわないだろうし、嫁が生きてたら恵も普通に可愛がりそうな気はするけどな……
- 29二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:14:56
スポーツコーチの暴力は最近問題だけど
育手の暴力は昔だからと擁護されてる
家族間の暴力は昔は今ほど問題にされてなかった - 30二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:43:00
特に自分と同性の子供を敵視するタイプの人間では?
現実でも嫁が娘のことを敵視しているとか、父親が息子を潰そうとするとかそういう類があるように、不死川父は嫁取られたくなさに息子を敵視するタイプの人間のように見える - 31二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:14:24
- 32二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:23:56
明治までは女性は働く場所がたくさんあり、子育ても他所の子と育てたり、教育費もかけることを知らなかったし今よりも放任だったので、庶民の離婚率が3組に一組だった
これに西洋的な価値観が移入し、離婚率が高い=女性の貞操の乱れと考えた政府は徐々に性教育をキリスト教的な堅いものに推奨するようになった
処女信仰もその例
不死川母は明治中期までだったならDV夫から逃げようと考えたor「まだあんな男と一緒なの?」とアドバイスする周辺がいたと思われるが、時代的に貞操を重んじる流れになったこともあったのが不幸だった
普通にDVは洗脳なので原作では被害者によくある洗脳状態が長らく続いたため、と考えられる
詳しくは明治の離婚結婚って本にある - 33二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:30:47
真っ当に愛情と呼べるレベルではないにしろ思うところはあったんだと思う
- 34二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:08:11
- 35二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 03:08:47
性癖に刺さるスレ
- 36二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:55:52
- 37二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:12:18
親父は体躯に恵まれて尚且丈夫という自覚もあるが、抑えきれない凶暴性もあって、本人も持て余してたのかね
こういう人こそ鬼殺隊にスカウトされたら良かったべと思うが、正義感+他隊士を助けるという点ではお館様的にアウトか - 38二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:27:54
- 39二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:06:40
ほしゅ
- 40二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:21:57
息子に死んでほしいとまでは望んでないからね
普通の親は妻子に暴力しないので
風父は優しくはない
でも優しいところもあると風母が思えそうなところもあるかもね - 41二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:13:33