ライドンキングというアニメ化がほぼ不可能になってしまった作品

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:36:10

    主人公の顔と名前変えればワンチャンある?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:37:10

    プーチンに似てるから話題になっただけのマンガの末路

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:37:53

    まぁ元ネタが元ネタだからな・・・
    ちょっと独裁者をいいかんじに書くのは...アウトですよ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:38:25

    >>2

    読んでもいないヤツがこういうこと言うの笑っちゃうんスよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:39:41

    仮に諸事情が片付いてアニメ化されたとして
    原作の絵の密度をアニメで再現出来るかなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:40:47

    仮にオウムのあいつをカッコよく描いた漫画があったらアニメ化不可能。
    よってコレも無理

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:02:35

    プルチノフ大統領は大国と戦って独立を果たした小国のリーダーだから、どちらかといえば🇺🇦側の設定なのもまずいよな

    暗殺者されて転生するわけだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:03:50

    >>7

    暗殺されてたかな…されてたかも…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:09:52

    異世界の世界観や設定の作り込みがかなり凝ってるの良いよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:11:55

    むしろ他のネタが濃すぎるから
    主人公の外見がプーチンに似てるって要素は単にフックでしかないっていう

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:23:59

    ぶっちゃけると顔が似てるだけだからセーフ
    ロ○アじゃないし
    アニメ化されるされないの話はまあ別問題

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:25:13

    ムダヅモ無き改革も出来たんだし、OVAでワンチャン無いか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:26:23

    暗殺はされてないぞ
    暗殺者撃退したら事故(召喚?)で異世界転移しただけで

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:46:32

    >>11

    ロ○アの大統領設定なわけでもないし、ほんと顔以外にはプーチン要素何もないんだよな

    顔と名前からプーチン要素削除すれば、ごく普通の異世界転生になる

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:54:38

    >>14

    柔道要素もあるぞ(小声

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:56:21

    むしろ7つドラゴン○ールを巡るのは大丈夫なんですかね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 15:59:01

    >>2

    おもろいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:13:46

    まぁアニメ化してない良作漫画はいっぱいあるから…
    原作が無事に完結までいってくれればいいよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:52:39

    CM見なくなったのは偶々じゃないよね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:02:02

    むしろ制裁の1つとしてネトフリがアニメ化してしまえばいいんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:11:07

    >>15

    武術要素は柔道以外もあるからセーフ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:15:24

    その昔、露国人に作品見せたら爆笑して自国では出版無理って言われたそうだからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:19:26

    前の時点でアニメは無理だったろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています