- 1二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:45:45
- 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:47:08
- 3二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:47:44
販促の品が全然無いし、今回のロボだってパワーアップイベントとかじゃなく通常回の延長で出てきたからな。
縛りが緩くなったから伸び伸び書けるんじゃね - 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:47:56
井上は基本的に短期のヤツ投げるとダメなんだと思う
自分が作って関わってたり1から作ってるほうが得意なんだと思う - 5二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:48:00
- 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:48:06
キバ回とかはレジェンド脚本家の好きに書いてくださいとか言われてアレが生まれたけど
元々はPやお上の要求に応える脚本家だから上が指示出してたらあんまり自分の色を前面には出さない人だからな
それでもめっちゃ滲み出てくるけど - 7二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:48:14
ピンチヒッターとして駆り出されると最初から関わっていない作品ほどみょうちきりんになる
相棒と組んで最初からストーリーを描いているとかなり安定している - 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:48:28
ライダータイム龍騎とか
- 9二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:48:44
月の詩はマジで名句 痺れた
- 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:48:49
1号とRT龍騎、ジオディケじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:48:51
自分でキャラと世界作って好きに展開できる+舵取りが勝手知ったる白倉ってのがデカいと思う
そして平成1期の時と似た環境を作った白倉と、それに応えつつ令和版にコンプライアンスとかもアップデートしてるヤクザもすごい - 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:49:19
ピンチヒッターはそもそも企画の視点で無茶振りで敏樹以外こなせない案件の可能性もあるので…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:50:03
つまりこれまで文句言ってた面も脚本家じゃなく制作側やスタンスが悪いってだけよ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:50:36
ヤクザメインの作品ってアクは強いけど外れって作品はこれと言ってないからな。ある程度自分の好きにできるメインの方が輝くってのはあると思う。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:50:48
- 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:50:59
- 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:53:38
RTかキバ編のどっちか忘れたけど過去作見てそこそこまとまった脚本書いたらツマンネって白倉が突っ返したんじゃなかったっけ?
- 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:54:16
- 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:55:29
- 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:55:56
MOVIE大戦COREのオーズパートは井上脚本やろ
- 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:56:05
- 22二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 10:58:06
- 23二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:00:26
- 24二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:00:52
タロウは天才肌で何でも出来るけど嘘がつけたい体質も合わさって人と深く関われないし人並みに傷つきやすいとキャラ造形が絶妙かつ、井上らしさもあるのは本当に凄いと思う。
- 25二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:03:11
- 26二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:05:27
なんか単発みたいなやつとかは、現場を知ってるから色々無理を聞いてくれるピンチヒッターで回されたみたいなのが多いイメージ
- 27二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:07:15
RT龍騎は正直ヤクザが本来手塚でやりたかったライア(嘘つき)的な要素の流用でもあるだろうしなあ…
その時に裏切る理由は?ってなったときにホモシーン書きてえなあって思っただけじゃない? - 28二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:07:46
しかも速筆だから本当にギリギリの所で脚本任されたりすると聞くしそうなれば前後関係とかじっくり考えてる暇も無さそうだよね
- 29二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:08:19
ネガの世界→ボロクソ
海東の世界→賛否
オーズ ノブナガの欲望→否定寄りの意見多め
仮面ライダー一号→賛否だけど藤岡弘、の意見多めな話もあり井上の責任は少なそう
RT龍騎→ホモシーン含め良くも悪くも大味で賛否
ジオウキバ編→ネタ抜きにすると否定多め。
ジオディケ、ディケジオ→物語に対する擁護はほぼ無し
2期以降で書いてたライダーは単発話含めてこんな感じかな?
まぁ全体的に見ても否定意見は少なくは無かったわな - 30二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:09:53
単に期間短い中人が裏切ったり悪意悪事に走るのは?てので色恋沙汰が定番だからってだけじゃね
- 31二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:10:47
- 32二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:11:43
それが仕事だと言われれば返す言葉はないけど、クソ短い尺任せられて販促考慮して脚本書いたのが脚本家の評価になっちゃうのは気の毒な話ではある。
個人的には短尺の脚本回は上手かったらプラス評価であんまりな出来でも同情が勝っちゃうな… - 33二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:11:45
- 34二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:12:09
あれめっちゃカッコ良かったのにな…
- 35二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:13:21
- 36二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:15:28
後付けだってある意味別キャラだしあんなん…
- 37二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:16:00
それキバの夜描写がクレームになったとかいう話と同じでソース無かった筈だぞ
- 38二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:18:41
つーかRT龍騎の時って記憶失ってるわけだしなあ…
- 39二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:21:26
- 40二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:22:43
当時は全くそういう事しないキャラだったらまぁ別人だで済んだかもしれないが、当時からちょっとそう思われても仕方ない描写があった手塚で答え合わせかのようにやってしまったのがアレだったな…
- 41二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:24:33
米村もそうだけど白倉作品でこの2人が起用されてると現場が緊急事態なんだなって思うようになった
- 42二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:26:57
RT龍騎は詰め込み過ぎな感じはするけど、ナイトvsリュウガのカードバトルとかゴローちゃんの仇討ちとか真司が恵里さんのその後を見に行くとか見たいもの見れたから、ある程度満足できたよ
- 43二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:28:41
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:31:42
RT龍騎は少なくとも急がしいのもあるけど本気で書いてたと思うよ
ヤクザは新年に速攻で龍騎見直してから3日で書いたらしいし
後現場・役者曰く普段やらない戦闘の時のカードを指定してたって言ってたから - 45二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:32:14
いうて現役で撮影してる人達をそのまま出してジオディケ以上に逼迫してた上に、本編では一度も話書いてない脚本を起用したりなリバミスは普通に出来悪くなかった辺り、そっち方面の擁護もちょっとなぁって思う
速筆でパパッと描いちゃうから単発短編だとアラが出ちゃうんかなと
井上って長編でも序盤は結構微妙な事少なくないし
- 46二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:32:44
最近のピンチヒッターの時の井上さん時間ないのに展開に一捻り加えようとして酷いことになってる印象しか無かった
ドンブラザーズ見るに自分の作品として準備出来てるとか捻り具合が効果的に働いてるからいいけどもうピンチヒッターの仕事は辞めて欲しい - 47二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:34:21
- 48二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:36:42
白倉の困った時の最終兵器がヤクザで春映画なんかはそこまで行く前に米村がなんとかしますで受けてくれてただけな気もする
- 49二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:43:56
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:44:55
- 51二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:47:56
客演が苦手な事自覚して汚れ役は一切引き受けない小林靖子よ
実際ギンガゴーゴーとかシンケンゴーオンとか微妙だったしね… - 52二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:50:59
井上はインタビューで言ってたけどファンは同じものやっても怒るし、だからと言って違うものやっても怒るって言ってたからな
そういうところ意識してるから奇抜なのが出来上がるんじゃないかな - 53二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 11:59:41
東映経理「あの…井上さんの2週間の食費で80万超えてるんッスけど…」
- 54二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:17:18
ルームサービスの出来に満足感出来ず自分で作り出すからダメだろ。
- 55二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:26:14
- 56二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 12:29:54
?????
- 57二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:27:04
漫画のカイザがダメダメだったのは何がいけなかったんだろうか
お話があまりにスロースタート過ぎたかな。まぁ頬を赤らめる草加とかで大分解釈違いだとは思ったけど - 58二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:29:52
自分は楽しんでいたけどカイザ主役の時点で人を選ぶと思った
- 59二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:31:54
- 60二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:32:26