- 1二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 19:56:07
- 2二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 19:57:10
- 3二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:32:22
なんか適当に描きつつ新しい技法を再開発していったぞ
- 4二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:35:18
二丁拳銃を腕を交差させて構えるのを正面から見た構図が写真とか資料とか見ながらやっても全然上手く描けなくて
紙が破けるま線を引いては消し描き直しては消しを繰り返したことはあった
それが身になったかは分からない - 5二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:36:33
妥協してる
完璧に描けることの方が少ないというかほぼないからね - 6二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:43:35
- 7二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:46:58
これと妥協の繰り返し
- 8二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:48:12
ある程度の妥協をしつつ徐々にその妥協ラインを上げていく
- 9二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:50:15
ハードルを上げすぎないのは大切かもね
こだわりとか理想は大事だけど度が過ぎて発表したり仕上げる枚数が減るよりこなした方が上達することもあるし - 10二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:00:46
子供の頃から描いてたから自分の絵が下手だって思ってなかったし
思い通り描けなくて困ったことはなかったかなぁ
大人になってからのほうが悩んでるわ - 11二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 22:45:54
みんなありがとう
初めて描いた時ほどしんどい時って無いだろうからどうやって乗り越えたんだろうなって気になった
現に自分がそんな感じだから - 12二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 00:31:42
アニメ風の人体初めて書いたときは何じゃこりゃ過ぎて見れたものじゃなかったな
しばらく全然別のもの描く日が続いておそるおそるもっかい描いてみたらまあ色々あれだけど最初のやつよりは全然マシなのができた
今でもまあ前回よりは良いかの精神でハードル下げに下げて描いてる - 13二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:16:58
んー
俺ならもっと上手くやれると思うんだよなぁ
みたいな根拠不明の謎の自信があったので描いてたらそれなりにサマになった - 14二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:22:52
描いたときは「そこそこ良い出来じゃん!」ってなるけど数枚描いたあとに見返したら「なんだこの酷い絵は!」ってのを繰り返してる。たぶん今の絵も将来の自分にとっては酷い絵なのだろう。それはそれとして今はまた「そこそこ良い出来じゃん!」で自尊心を満たす
- 15二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 15:33:43
あくまで自分のやり方だけど、上手くいかないor出来てない部分を箇条書きでもなんでもいいから書き出してハッキリさせることかな
なんとなくだといつまでもそのままだから、出来るだけ明確にしてそこが上手くなるための練習をしたり知識をつけたりっていうのを繰り返してる - 16二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 17:39:26
描いてみたら想像のイラストより良くなってる例はたまにある