異種族共存ものについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:23:08

    既に共存が成り立ってるからか明るい作風のものが多いよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:25:46

    セントールの悩みは初めて知ったときすごく感心した覚えがある
    最初ではないんだろうけど知名度をそういう傾向の知名度を上げた作品ではないか?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:25:48

    これは共存描く気はあったんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:30:27

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:31:08

    >>3

    何かこれ読切のときは良かったのにいざ連載したら散々だった、と聞いたけど実のところどうなん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:53:01

    異種族レビュアーズはすけべが大好きに特化してるが共存ものとして見ても面白いぞ
    そもそも風俗店が「サキュバスの食事だったり獣人系の発情期のために必要だから」と合法になってたり
    その一方で種族間で性欲やセクハラ問題によるいざこざがあるから、そういうのはちゃんと取り締まるという回もあって面白い
    トレント種族の花粉ばら撒きは公開野外露出オナニーっていう説明は笑うと共になんとも言えない気持ちになる

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 16:57:34

    血界戦線は異種族共存社会についての過程が一切触れられてないけど面白い 
    作風やテンポ的に敢えて触れてない感じなのかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:22:20

    >>6

    アニメも既にやったんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 17:43:43

    >>7

    あくまで何でもアリなチャンプルーもので共存がテーマではないだからだと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 18:11:29

    >>6

    今ちょっと読んでみた 

    年齢についての話で同種→同種のコメントが辛辣なの笑う

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 05:15:24

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:56:45

    宇宙人も異種族扱いで良いなら銀魂が真っ先に思い浮かぶな

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:08:13

    >>12

    銀魂は中盤以降それにフォーカスした話は減っていった記憶

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:18:22

    いまちょうど有名実況者が動画あげているので俄に界隈が活気だっている
    パワーアップした続編も鋭意開発中だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています