- 1二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:31:14
- 2二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:31:52
- 3二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:32:42
アニヲタ民は結構あにまん民と性格合致してそう
移民受け入れできないかなー - 4二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:32:52
scpの本記事だけじゃわからなかったこともザラにあるからな。アニヲタWiki見やすいし面白いからしょうがないさ
- 5二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:33:38
わかりやすいのは確かだけどちょっとくどいというか、本家が敢えてぼかしているところをはっきり言ってしまったり痛々しい文言を付け加えたりしてるのもあるので一長一短
- 6二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:33:41
分かりづらい報告書ってなんだよ!
担当者クビにしちまえ! - 7二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:33:58
エクストラ・クエストとか本編じゃ全然わかんなかった考察が面白すぎる
- 8二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:34:17
でもまずは本記事読もうな
とはいえワケわからなくてすぐにSCPナンバーとアニヲタで検索するんだけどな - 9二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:35:03
でも読者の解釈に任せてるところを断言しちゃう悪いところもあるよ
- 10二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:35:17
わかりやすいのは何より大事なんだなと思った
- 11二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:35:34
- 12二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:36:01
一回クソナガ報告書をメモ取りながら解読してみ
めっちゃ面白いよ
え?そもそも報告書なんだからわかりやすく書けやって?
…そうだね! - 13二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:36:08
- 14二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:36:59
- 15二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:37:44
SCP財団の秀才天才達が情報共有するための報告書だからな
我々凡人がアニヲタwikiで凡人ナイズされたものを読むのはしょうがないんだ - 16二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:38:15
- 17二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:38:17
本家記事は特定の物体の説明書な訳で言ってしまえば説明書の説明が分かりづらいわけないわな
でも最初からそっちを読むんじゃなくて一回でも本家記事に目を通してもらえると嬉しいです… - 18二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:38:25
たまに記事作成者個人の恣意的な解釈思想が見えてうわっとなる時がある
エクシードラフトパロのSCPはそりゃあ酷かった後々になって思いっきり修正されたが - 19二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:39:35
- 20二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:40:31
第四の壁を越えた先ではSCPはエンタメだけど財団世界じゃそうではないからな…
- 21二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:40:35
- 22二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:44:52
- 23二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:45:08
だって正確に書いたらそれがトリガーになるかもしれないだろ!
- 24二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:46:02
読むやつはある程度(財団世界で)頭いい想定だから俺ら凡人がわからなくても仕方ないんだ
- 25二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:50:06
- 26二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:55:42
一ノ瀬志希研究員とかたまにふざけたキャラいるの好き
- 27二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 20:58:20
本家は「作中の報告書」って体をとる以上神視点の情報が一切書けないからな
報告書だから根拠のない憶測も書けないし
アニヲタwikiの方がわかりやすいのは仕方ない
ちょくちょくその解釈おかしくない?ってのもあるけどそれはまあwikiだから…… - 28二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:29:17
ヒント:Wiki形式
- 29二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 22:07:33
本家の報告書は分かりにくすぎるんだよ!
- 30二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 00:51:46
多少おかしくてもわかりやすくかみ砕いてくれるならそっちの方がいい
- 31二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 01:31:35
- 32二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 01:37:14
(面白い創作は読みたいけど怖いの苦手だから茶化しが入ってるアニオタwiki読んで中和してるなんて言えない)
- 33二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 01:42:07
本家→アニヲタ→本家→アニヲタ→本家→アニヲタ
何回か読み返して本家理解できた時のピタッとハマった感じがたまらねえんだ - 34二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 01:42:53
SCP-CN-590とかいうアニヲタwikiでさえ「これの解説記事を建てることができる人は将来現れることがあるのだろうか…」と他力本願になるSCP