キタサンブラック産駒について

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:31:43

    ブラックタイド感ある産駒が多い気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:33:44

    ブラックタイドをよく知らないんだけど具体的にはどんな感じなの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:38:26

    有力馬見てると
    気性がやや難がある
    若駒だとまだ身体が弱い
    って感じがする
    まあまだ成長途中だしどうなるかは分からん

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:45:12

    アメリカダートの血が濃くないってのも関係しているのかもしれないけどダート適性はそんなに無さそうだから芝で強さを発揮できればディープ亡き今、一気にSS系の正統後継種牡馬なれる可能性も無くは無いかも

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/sire_detail.html?id=2012102013

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:46:41

    >>2

    ある一定のランクのレースまでクッソ強いけど格が上がるとどんどん振るわなくなる感じ

    新馬戦とかはクソ強い

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:47:08

    ブラックタイドが隠してたギアがイクイノックスには遺伝しているのかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:47:34

    >>5

    なるほどねぇ

    要するにネガティブスレか

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:48:21

    走らないわけではないんだけど、気性稍重ならぬ気性稍難感が凄いタイド感あるのよくわかる

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:48:21

    >>2

    勝ち上がり率は高い

    不良馬場もこなせるパワー型

    ダートもそれなりに走る

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:48:52

    「強い!これは名馬になるわ」 G I未勝利だけど新馬戦がとにかく強かった馬たち【競馬】

    これの00:55からブラックタイドの新馬戦

    マジで強い

    ディープそっくりの勝ち方

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:50:47

    ブラックタイド自身は屈腱炎やってなかったらどこまでやれたんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:52:45

    >>11

    同期や弟のことを考えるとG1は厳しいやろな

    G2はまだ勝負できそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:54:54

    >>12

    同期??って思って調べたらブラックタイド04世代なのね、それはキツいかも

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:55:29

    バクシンオーって父母父として血統に入ったらスピード強化するの?それとも父系みたいにスタミナ強化?

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:56:05

    >>14

    キタサンが特別おかしいだけでスピードよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:56:34

    ブラックブロッサムとブラックノワール追いかけてるけど、勝ち上がってからのトライアルで見事に沈んでるんだよねぇ。かなし

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:57:00

    >>11

    同期にハーツやスイープトウショウが居て上にロブロイだからな...

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:57:26

    >>14

    ハクサンムーンを始めとしてスピードを活かすタイプが多いもん(キタちゃんから目をそらしながら)

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:58:21

    >>17

    あれでも3歳のころはハーツクライより才能あると思われてたんだけどなあ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 20:58:45

    >>8

    牡馬はともかく牝馬に関しては気性がモロにレースに影響与えてる感じはあるな

    ブラックタイドの影響なのかそれともキタサンが気性良いから気性難の牝馬につけられてるとかなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:00:11

    >>19

    そもそもディープよりも期待されてたからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:00:32

    タイドが大成できなかったのは主に3つ
    ・弟より重い
    ・走ることの才能が弟よりない
    ・そして何より気性が荒い

    まあぶっちゃけよくいるクラシック前期までの馬って感じだったよ
    弟が出るまで

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:00:39

    メーヴェにつけるといい馬出しそうなんだけどなあ
    気性と体質が良くなるのはデカい

  • 24122/05/22(日) 21:03:02

    >>7

    そういう意図ではないんだけどなあ

    事実第一線で戦える馬いるわけだし

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:03:50

    能力は置いといてブラックタイドがサンデー似、ディープがハーヘア似と言われてたんだから
    ブラックタイド似ならむしろいいんじゃないのか
    個人的にはLyphardが強く出てる感じだからいろいろばらついた産駒が出そうと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:05:33

    >>24

    そのつもりがなかったらならすまんやで>>5のレス的にあんまりいい意味ではないのかなと思ったわ

  • 27122/05/22(日) 21:10:05

    >>26

    個人的な意見は>>3だね

    産駒のタイプも結構牝系次第で変わりそうだしポテンシャルは感じる

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:25:39

    >>27

    今の所中距離ぐらいの産駒が多そうだけどバクシンオーの孫のキタサンから重賞勝つようなスプリンターが出てくれたら面白いな

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:40:19

    ハーツクライぐらいの種牡馬になってほしい

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:12:11

    基本的に大型の子が多いがその割に筋肉が柔らかくてそのしなやかさに能力がついていかない馬が多い印象
    なんか白いアイツみたいだな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:14:08

    産駒数の割に勝ち上がりはいいんだっけか、今年から種付けが100超えたはずだからこのまま増えてくれると嬉しいけどなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:15:06

    >>30

    ちょっとキタちゃんはデカ過ぎて普通の馬だとちょっと自分の重さに耐えられずに体が弱い馬が増えるねんな

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:15:43

    >>21

    デビュー前のプイ評酷いもんな……

    いやチビで蹄弱くてと色々あったんだが

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:22:55

    正直まだまだ評価出すには早漏過ぎ
    重賞ウィナー出してるんだし評価だって去年の菊花以前のドゥラメンテみたいなもんでしょ
    イクイノックスに関しては直行じゃなくて何処かで一戦叩いてたら……ってタラレバ混ざるし

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:23:53

    まあ産駒数少ないしこんなもんでは
    イクイ出してるし上出来っちゃあ上出来

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:25:09

    まだドゥラメンテの三分の一やぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:26:52

    イクイノックスってホームラン早めに打てたし上出来やろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:38:55

    2年目産駒もPOGではだけど評価いいの何頭かいるし思ってる以上に種牡馬としていい走りだしできててよかったよかった

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:11:56

    母父バクシンが作用されてるのかスピード面は大丈夫でよかった

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:16:59

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:33:21

    そういえばサクラバクシンオーの3×3のキタサンブラック産駒いてびっくりした
    無事に成長してくれるといいなー

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:34:00

    >>41

    なんかキタサンブラック産駒結構やりたい放題してるやつ多いな

    ワイズメアリーが印象強いけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:37:00

    キタサンブラックが頑健さがウリだったから、脚部不安ある血統の牝馬付けてて故障がちな産駒が増えるかもしれないねぇ
    ゴルシとかもそうだったらしいし

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:45:31

    >>42ちなみにサクラバクシンオーとラトラヴィアータの全兄妹クロス3×3もいました

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:54:13

    サクラハゴロモとアンバーシャダイのクロス持ちも居たね

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:28:28

    割と勝ち上がりいいしええんちゃう?
    ドゥラメンテも去年微妙言われてたけど少なくとも3歳からの血統っぽい感じだしキタサンブラックもちょっと待ったら成長して強くなる馬が出てきそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:57:45

    露骨に気性難や虚弱な産駒が多い馬に付けられてる気がするんだよな。
    でもキタサンブラックの両親は虚弱だったので遺伝しないだろ。母は故障で未出走 父ブラックタイドも故障だし
    気性だってブラックタイドはおとなしくないんだから付ける相手が気性難だとキタサンだけ大人しくても遺伝要素の大半が気性難になってしまう。

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:59:33

    種付け数がドゥラメンテと比べると遥かに少ないんだから結果を求められても困るよな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています