- 1二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:10:32
- 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:12:02
個人的には好きな作品
ただ最初にお勧めはできないし正直人を選ぶ作品 - 3二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:13:31
嫌いではなかったけど多分今見ると色々粗が気になるかもしれない
ただ夏映画は戦隊でも屈指の良作だと思う - 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:14:19
ある意味ゼンカイジャーのプロトタイプ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:15:49
正直言うほどリバイスとは共通点無いような気がしないでもない
強いて言うなら…敵のボスは序盤から判明してるけど前線に出るのは中盤以降で底が見えるのは終盤になってからって所?
いやそんな作品山程あるか - 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:04:15
申し訳ないが伝説さんのが主人公っぽく見えた
いや実際前作主人公の立ち位置なんだが - 7二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:05:42
似てるか……?
- 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:06:11
おもちゃがね…玉なんすよほとんど
- 9二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:12:12
リバイスに似てるというか物語の進め方の下手さがキュウレンの頃から変わってない、らしい
自分はよくわからん - 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:15:02
なんかラスボスの不死身の理由を探りに行ったら何故か過去のラスボスを倒して満足して未来に帰ったみたいな変な話あった気がする
- 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:17:23
キャラが多すぎるのも考え物だね
- 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:18:35
クエルボとツルギの関係はいかにも毛利さんだなって感じ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:36:05
群衆劇としては、各キャラの出番結構バランスよくとれてるから面白い
アベンジャーズとかを楽しい!って思えるなら大丈夫なはず
全編通して伏線まみれ(特に時計座回)だから一気見が向いてるかも - 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:39:42
ストーリーの縦筋は似てなくもないかもしれないけどキャラの動かし方はこっちのが上手い
- 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:45:08
村人たち「ありがとうキュウレンジャー」
ナーガ「ありがとうキュウレンジャー」
ハミィ「君はこっちでしょ」
は今も笑う
マジで唐突に謎な感謝するしハミィ以外誰も突っ込まないまま話終わるし - 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:48:43
毛利さんが入ってる時のリバイスも基本的にキャラの動かし方が上手い気がする(単純に木下さんが未経験かつ毛利さんがベテランってのもあるだろうけどだろうけど)
- 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:52:48
なんかオレンジが色々と面倒くさいやつなのにやたらと推されてる感じがした
- 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:54:40
- 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:05:14
1人闇落ちしてるのをほったらかして過去に飛んで主役がパワーアップっていうのがなんかズレテル
- 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:05:33
スコルピオが改心したのマジで唐突で嫌いよ
でもクエルボが最後までクソ野郎だったのは好き - 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:05:50
終盤唐突にカメレオンがヒロインポジションになる奇妙な展開
- 22二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:06:34
コグマが一番人間出来てるってどいうことだよ
- 23二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:06:38
イカーゲンはキャラといい決着といいマジで好き
- 24二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:07:12
ガルの異様な執着はキタムランド脚本って感じ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:07:35
- 26二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:08:51
- 27二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:09:00
スコルピオの素顔のひび割れが生理的に無理で当時嫌いだったな……
- 28二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:10:11
- 29二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:11:30
- 30二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:12:11
ナーガ闇堕ちから戻るまでの展開好き
ヘビツカイメタルも好き
まさか脳に直接入り闇堕ちから回復させる
って物理的な回復方法だとは思わなかったが - 31二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:13:33
なお、バンダイ側から無理だろこれ!されたのを大丈夫だ、問題ない。した東映の結果の88個だ
- 32二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:14:28
超SH大戦でナーガの感情の話取られたの割と当時から酷いと思った
- 33二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:14:48
- 34二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:16:48
色々雑だったり本編だけだとキャラ描写足りてない部分もあるけど結構面白かったよ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:17:27
俺の幼少期で卒業したはずの戦隊再燃したきっかけ
- 36二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:17:57
1の主旨に沿うなら、ド派手な変化球や物語の立ち上がりのワクワク感はリバイスに通ずるものがある
いやほんとこの辺上手いと思うよ望月P - 37二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:19:44
OPの爽やかさは近年でもトップクラスだと思う
- 38二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:54:21
初めからいるし、いつもご飯作ってくれるし、CDドラマでもメインらしいから・・・