- 1二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:40:45
ヒロがゼロのピンチに間に合ったのはよく言われるけど
友人を助けるために階段を登っています|あにまん掲示板何とか間に合ってピンチの友人を助けることが出来ました。良かったです。bbs.animanch.comでも、それ以外でも
・爆弾のあったビルは鉄階段(足音がする)→飛び移ったビルはコンクリ階段(足音しない)
・松田にかけた「下で待ってる」→上で待てなかった
と徹底的に対比してたんだな。
- 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:42:22
下で待ってるってそういう意味かぁ……
- 3二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:43:42
対比の話なら
佐藤刑事の父が犯人守るために突き飛ばして交通事故にあって死んだ展開を
冒頭のおっちゃんと被せてるのがガチファン以外気づかんだろうと - 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:47:31
佐藤刑事と言えばコナンがヒロの名前出した時に反応してたのは兄貴の件で名字を聞いてたからか。
- 5二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:48:53
「下で待ってる」はビルの爆弾を解体して降りてこれた松田と
観覧車のゴンドラから降りてこれなかった松田の対比でもあるんじゃないか - 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:49:39
なるほど
- 7二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:51:17
萩原→最後は降りてこなかった
松田→最後は降りてこなかった
ヒロ→最後は降りてこなかった
降谷→(ヘリで)降りてきた - 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:52:33
降谷さんもコナンに「下で待っててくれ」って言ってたね
- 9二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:52:49
対比といえば、少年探偵団が騒いだのを元気でいいと怒らなかったのとラストで蠅のように五月蝿い、も作品内での変貌の象徴だったな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:52:54
- 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:57:13
揺れる警視庁だけじゃなくて、本庁の刑事恋物語シリーズや恋愛中継なんかは
かなり映画の下敷きになってる気がする - 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:58:02
そういえばプラーミャって40歳なんだな。作中ニュースが正しければ。
- 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 21:59:39
ハロウィンの飾り付けが見られないなんて可哀想だわ、のセリフは犯人と仕込みがわかってから見返すとぞっとするな
- 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:02:10
ラストの爆発で爆死させられるか分からないから先に片付けよう、とそのまま犯行予告なのか。気付かなかった。
- 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:31:27
ヘリ内での安室さんとプラーミャの戦いで安室さん一発も当てられてないんだね。ずっと強気で話してるから初見じゃ気付かなかった。
- 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 22:32:14
探偵団がキス目撃するシーン
原作読んでたからこそニコニコしちゃうよね