- 1二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:08:50
- 2二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:10:41
アツヤの人格が割と良い奴
- 3二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:11:03
GO2でデビルバースト覚えるのがモブ1人だけ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:12:09
マジンザハンドの覚え方
ムゲン・ザ・ハンドの手はG5でも増えない
剣城はgo1では割と雑魚キャラ
ジアース∞を覚えるのは剣城 - 5二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:13:37
無印2の豪炎寺復帰や風丸栗松の離脱など、結構ゲームとアニメは違う展開であること
- 6二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:13:41
オメガ・ザ・ハンドは下水道にある
- 7二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:14:32
爆熱ストームの魔神さんが殴ってくれる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:14:55
ジ・アースはグランもパートナーに選べる
- 9二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:15:44
奈良最強さんの存在
- 10二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:15:56
神童がイクサルフリート戦でイベント習得する属性不一致最高火力技がある
アニメ未登場 - 11二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:15:58
ついでに投げ方も両手に乗せてじゃなくて片手で豪快
- 12二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:18:40
信助のぎんがロケットでオズロックのソウルストライクを止める
- 13二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:20:21
GO1の最高火力技が
風キルブリッジ
林グラビティポイント
火無頼ハンド
山ゴッドハンドV
でサーペントファングは別に最高火力じゃ無いこと - 14二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:38:10
ゲーム内火力だと剣城の単体技の中だとデビルバーストが1番強い
- 15二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:39:26
ゲーム内火力を参考にすると
ゴッドハンドX>ぎんがロケット>無頼ハンド>ゲキリンダンクという事実
- 16二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:39:57
ここまで一之瀬が隠しキャラがないってまじ?
- 17二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:40:37
なんか野良サッカーとエンカする。
- 18二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:43:44
西垣はモブ
鬼道さんに敬語の佐久間
無印はメインキャラ以外アニメと声優が違う - 19二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:44:54
イナイレ1の佐久間は男性声優
- 20二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:45:33
補足:無印=円堂編一作目の意
- 21二次元好きの匿名さん22/05/22(日) 23:45:49
- 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 00:09:55
セカチルで子孫説ある人達は
ゲームで似たような技を覚えてたりする - 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 01:50:48
信助はギャラクシーのイベントでバーニングチャッチを使用してる
多分理由は信助が最初から覚えてる技だからだと思う
アニメは三国のフェンスオブガイアや無頼ハンドが破られてるのに今更感あるから覚えなかったのだろうけど - 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 06:51:39
あ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 06:55:30
ヒデナカタは2で登場済み
- 26二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 08:38:58
吹雪の人格統合はジェネシス戦前でウルフレジェンドもジェネシス戦前
満を持して放ったウルフレジェンドはネロにあっさり止められる - 27二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 08:43:36
無印1の豪炎寺は性格が微妙に違う
2からアニメに寄せられた - 28二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 08:58:51
グランドファイア イグニッション
- 29二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 09:00:54
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 09:59:10
御影専農戦でイナズマ1号を使うのは豪炎寺じゃなくてもいい
というか頑張ればイナズマ1号なくても勝てる - 31二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:45:19
壁山が無印1で上位格のFW
- 32二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:49:17
イクサルフリート戦は延長戦までもつれ込む
- 33二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:58:32
マジン・ザ・ハンドじゃなくトリプルディフェンスが円堂の最強技
- 34二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:11:09
- 35二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:12:42
- 36二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:14:42
グリフォンの映画でソードオブファイアの時に天馬がイグニッション!って叫ぶのゲーム版豪炎寺リスペクトっぽくて大好きだった
- 37二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:18:11
- 38二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:19:16
無印1の豪炎寺がほぼマイルドヤンキー
鬼道との喧嘩とかヤバい - 39二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:20:58
無印1鬼道が基本雷門見下してる
アニメ見たく「面白いやつ・チーム」みたいなのはほぼない
なんならチーム加入してからも暫く見下してた - 40二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:24:37
- 41二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:26:06
漫画鬼道とかいう最後まで尖ってたやつ
- 42二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:29:57
- 43二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:30:51
漫画版にはマジンザハンドは存在しない
- 44二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:17:16
- 45二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:50:22
- 46二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:06:54
飛鷹がMFなこと
- 47二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:17:24
- 48二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:20:07
円堂は熱血パンチも爆裂パンチもメガトンヘッドも自分で覚えない
- 49二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:25:22
誰だよ中谷って!!!になる
- 50二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:29:57
宮坂はほぼ隠しキャラ
- 51二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:31:13
クロスファイアはストーリーで言及されないWiFi限定必殺技
- 52二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:32:03
マジンザハンドよりもトリプルキャッチの方が強い
- 53二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:32:37
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:33:24
ジェットストリームとビッグバンは塔にある秘伝書
ロココも手に入れようとしてた(うろ覚え) - 55二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:37:01
ゲームにおけるペガサスのペガサスアークへの進化は天馬との相性的に実質弱体化
- 56二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:44:21
漫画版ではFF編終了後エイリア事件が起きないまますぐに世界編に入っており、その状態でエイリアのメンバーを代表にするための辻褄合わせとしてエイリア学園という学園が実在する事になってる
なので彼らに宇宙人だと思い込んでた黒歴史は特にない - 57二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:46:36
無印1はアニメと比べて全体的に棘がある
例えばアニメでは憎めないキャラだった眼鏡が普通に性格悪い
秋葉名戸の選手は改心しないガチクズ集団 - 58二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:47:56
レーゼはジェミニ敗北後京都の路地裏を記憶を失ってウロウロしている
- 59二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:52:06
世界編に合わせるために本戦全力カットした影響だけどおかげでアニメとはまた違った熱いものが見れた
- 60二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:57:45
- 61二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:58:45
今まで(エイリア編)のお前たちなど世界では通用しない!とか言われてたけどそんなこと全然ない。ウルフレジェンドとかノーザンインパクトでロココから点取れるぞ
- 62二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:58:57
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:00:27
アニメ知識だけで2から始めると誰だよ出前って!ってなる
- 64二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:01:18
GO1の信介はタイタニアス習得後もキャッチ値はDF選手のものなので結局化身が使えなくてもキャッチ値の高いの三国さんを使う事になる
ちなみにGO1の特有のシステムの都合上最後までこれで普通になんとかなる - 65二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:01:31
アームドとミキシの併用は消耗が激しすぎるせいでサカチルの最上位の二人しか使えないことになってたけどゲームだと一番最初に両立出来るようになる神童から普通に使える。というかデザイン的に両立前提じゃね?とも思う
- 66二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:02:12
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:02:46
ギャラクシー宇宙出てからは化身も使えるようになる
火力ではソウルより上 - 68二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:03:13
エイリア編で戦った2でのレベル40くらい?が3でのレベル1相当なのだとしたらまぁ間違ってはない…
- 69二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:06:00
究極奥義の中で正義の鉄拳だけ大きな悲しみを背負ってることを思い出した
- 70二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:06:15
信助っつーかタイタニアス君がくっそ強いからザルキーパー感は全然無い
ただ大国謳歌は威力140な上にオーラの都合上成長もしないんで結構心許ないってか普通に弱いのはアニメと同じ - 71二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:06:18
立向居はりゅうせいブレードをマジンザハンドで止めた。最初は皆強制失点だと思ったはず
- 72二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:07:07
大谷ちゃんと東のコンビ
- 73二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:07:20
プロミネンスは実在する
- 74二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:07:37
クララジェーンの性別は女性
- 75二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:10:04
無印シリーズでは鬼道が皇帝ペンギン2号を自力習得しない
- 76二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:10:15
- 77二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:27:00
それ以前に校内にスラムがあるという超次元っぷりよ
- 78二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:43:34
あの洗脳装置の中の黒い石ってエイリア石なんかな?
- 79二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:59:34
ザノウとルジクは化身アームドまで出来る
脚本の被害者なんだあいつら - 80二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:09:13
サタナトスはゲームではデビルボールは使えない
- 81二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:09:50
貴志部大河は化身持ち
- 82二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:22:21
イナズマブレイク習得の時にちゃんと特訓している
またその関係で鬼道のチーム入りが早い - 83二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:25:45
- 84二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:25:54
信助が伊吹を抑えて銀河最強キーパー
- 85二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:28:01
エクスカリバーは何の変哲もないただのロングシート
あとエクスカリバーが破られた後に何故かパラディンストライクを打ってくる - 86二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:31:54
初代イナイレの夏未は今以上のツンデレ
円堂は若干血の気が多い
夏未は修練場を見つけてくれる上、生徒をけしかけてくるしとフットワークが軽い
そして夏未とはいくつか鉄塔でイベントがある
円堂を叱責したり、自身の今はいない母親や過去の話、鉄塔から見える景色が好きなことを教えてくれる
そして木野は途中まで夏未にヒロインの座を独占されていた - 87二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:03:24
逆に信介はアニメだと有能だったフィールドプレイヤー時代の方が(少なくともかっとびディフェンス覚えるまで)使いにくい
習得したぶっとびジャンプで御門の皇帝ペンギン7をブロックだ!→ミス!
を見て信介をベンチに下げたプレイヤーは俺だけじゃないはず
- 88二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:23:31
神のアクアがアニメ本編より更にヤバい代物でそれが稲妻町の水道に流されるというテロ事件が発生してた
- 89二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:32:05
神童はソウル習得すると弱くなる
- 90二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:33:40
アニメだとソウル使って得点したから許したってや
- 91二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:34:58
帝国戦で影山が捕まる下り
ゲームだとめっちゃ動揺して鬼道に怒号を飛ばした挙句、隙を見て逃げようとする情けなさ - 92二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:57:35
円堂のゴッドキャッチは最強ではない
魔王ザハンドはGKの都合上一番強い必殺技
そして3の最強GKはダークエンペラーズの杉森
こいつの魔王ザハンドが単純火力最強 - 93二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:11:11
高速移動とか言ってる方がにわかってオチ好き
- 94二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:25:54
ゲーム内火力を参考にするとアニメで星
- 95二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:00:31
ジャッジスルーというアニメ勢がみたら驚愕しそうな技特に2
- 96二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:14:44
ジャッジスルーはアレスで出たぞ
- 97二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:29:14
三国はクソザコネタが流行る前から、バカにされてたし
なんならGO2で公式をネタにしてた
ちなみに割と人気は高い - 98二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:37:13
アニメではロココの出番あんまりなくて「ロココちゃん息してない」状態だったけど
ゲームのストーリーではダイスケのためにガルシルドの周りを探ったり、想いを寄せる夏未と師匠のダイスケの二人に気にかけられてる円堂に嫉妬したりとかなりパーソナルな部分が描かれてる - 99二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:46:10
- 100二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:53:44
アニメでは怒りの鉄槌で止められたカオスブレイクが3で作中最強のシュート技の一つであること
更にアフロディのスキルや属性相性も相まってイギリス〜コトアールのストライカー達にも引けを取らない程の威力 - 101二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:07:29
ペンドラゴンとアーサーはコンパチ
- 102二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:17:25
ソウルは化身に強いとかで色々言われるけど
ゲームのイベントだとまじでソウル関連のシュートには信助は化身を使わず必殺技オンリーだから
設定的にはソウルの対化身補正は倍ぐらい強化されてるはず
じゃないと信助の素が強くなり過ぎるし - 103二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:00:43
怒りの鉄槌は弱い
- 104二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:01:01
アニメで目立ってたフィディオはゲームでは活躍させるのが余りにも難しい
無理矢理使えないこともなくはないが他に優秀なキャラが多すぎる - 105二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:12:11
- 106二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:13:58
キャンは女の子だよ!
- 107二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:14:40
キャンはれっきとした女子なんだ…
- 108二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:21:28
2のOPでド派手に決めたロックウォールダムはアニメ未登場
つうかそんなんばっかりだけど - 109二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:26:23
豪炎寺の従兄弟がバージョン別だがスカウト可能
- 110二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:36:04
ゲームではアフロディだけでなく、世宇子メンバー全員神のアクアから脱却して財前総理主導の下雷門に次ぐ対エイリアの戦力になってる(描写的にも多分イプシロンより強い)
そして対ジェネシスの特訓も兼ねたリベンジマッチしたりする - 111二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:36:33
ヒデナカタは2からいる
- 112二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:37:59
バーンアウト君は強い
- 113二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:45:34
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:46:06
- 115二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 22:01:29
あ
- 116二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:33:04
イチノセに復活オズロックにリカバリーなど
意味が込められた自力習得スキルがある - 117二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:46:05
無印2だけ不動が鬼道ちゃん呼び
そもそもどのキャラも設定が完全にアニメ仕様になったのって3からだよな - 118二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:56:03
佐久間なんかも2までは鬼道さん呼びだったしね
ただジ・オーガのストーリーで自分の姿に化けたオーガを「美しくない」って突っぱねたアフロディとか、アニメでは目立つことがなかったナルシスト設定が活かされたりもしてたし一部完全には合わせてない所もあるね