イナズマイレブン エイリア学園編について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:32:09

    このシリーズは、先の読めない展開が続いてめちゃくちゃ楽しかったな。
    イナズマイレブンが大人気コンテンツとして大きく飛躍したシリーズでもあるし。

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:32:49

    ネタにされることもあるけどよ!
    ダークフェニックスの絶望感は当時の俺にはかなり大きかったんだ!

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:33:04

    エイリア学園編の新キャラほぼみんなシリーズを代表する人気になったの凄い

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:33:40

    試合できなかった南雲くん

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:35:06

    豪炎寺復活回と同タイミングでゲームを発売する完璧なマーケティング

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:36:18

    イナズマイレブン横幅7人分って広すぎない?これでフレンチのフルコースにも対応する厨房付きとか高性能すぎるでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:37:42

    デザーム様の威圧感と絶望感が凄まじくて大好きだった
    ワームホールをやっと破ったと思ったらまだ奥の手あった上に、本来のポジションはFWでグングニルは3人がかりでようやく止められる威力とか当時「どうやって勝つんだよコイツ」ってなってたのが懐かしい

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:38:06

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:39:15

    小学生直撃世代、青春だった
    学校でもスゲー流行ったなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:46:55

    キャラバンに乗るときちゃんとシートベルト締めてる不動

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:47:43

    豪炎寺復活回本当にすこ
    無印で一番好きな回だわ

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:49:07

    雷門メンバーに1番影響を与えたシリーズだと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:50:01

    ゲームだとFWスカウトしないとマジでキッツイ。特に大阪のイプシロン戦

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:50:24

    豪炎寺脱退ほんとショックだった

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:51:07

    ジェネシス戦?のBGMめっちゃカッコ良くて好き
    おかげで戦闘が全然飽きない

    シリアスとミステリアスが混じった究極の曲

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:51:15

    ゲームの話でも大丈夫?
    栗松の離脱理由がアニメと違って、偵察しに来てたグランに怪我を負わされたからなんだよね
    アニメで理由が変わってmadとかでネタにされてると正直腹立つから、このスレにいる人にだけでも伝えたい

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:51:25

    ダークエンペラーズで性癖ひん曲げられましたね…

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:51:46

    >>11

    1時間スペシャルなのがまた良い…まじで熱かった

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:55:52

    先行のCMで豪炎寺がマジンザハンドみたいなシュートしてたからワクワクしたよね

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:57:17

    アフロディが仲間になるアニオリ展開大好き
    退場早すぎるけど

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:58:51

    いやー雷門の皆エイリア相手にレベリングしててよかったっすね…(世界の壁を見ながら)

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 21:59:29

    一ノ瀬と土門はエアプしてたの?アメリカに行って急に伸びただけ?

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 22:01:41

    >>22

    並行世界ではあるけどリローデッドで海外のレベルの高さに驚いてたから伸びただけかな

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 22:02:15

    確か初めて見たのが豪炎寺復活回だった
    ワームホールwwドリルスマッシャーwwwってなってたのが数週間でハマりにハマった

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 22:03:39

    >>20

    ダイヤモンドダスト戦後の瞳子監督との話とか、色々丸くはなったけど自信満々で高飛車気味なのほんとすこ

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 22:04:35

    風丸が戦意喪失して離脱したの衝撃だった
    からの円堂が病んだのキツかった
    数話後吹雪が精神崩壊した

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 22:05:00

    コイツらが最初だったからマジモンの宇宙人かと思った

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 22:07:34

    >>20

    カオス戦でボコボコにされるのエッチ

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 22:11:19

    なんでドリブル技取得しない円堂でシュート決めるの必須にするんですか……?
    ひとりワンツー覚えさせて必死こいてジアース打った思い出
    あと中々出来なくて「これでもええやろ」って爆熱ストーム打ったら必殺技使うまでもなく受け止められて絶句した思い出

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 22:14:18

    ダークエンペラーズを兵器にしようとする展開は今思うと失笑やな
    オーストラリア代表に阻止されるレベル

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 22:18:37

    エターナルブリザードとかツナミブーストとか、本格的に技の属性が増えた感じあるよね

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:28:56

    リアルタイムの時は豪炎寺復活に興奮してたが大人になってから見返したら
    メンバー(特にFW)続々と離脱
    監督とのコミュニケーション不足
    源田佐久間闇堕ち
    円堂落ち込み
    で鬼道がひたすら苦労してたな……と思った

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:50:34

    不思議石パワーで超強化された面々と死闘を繰り広げようやく最奥に至ったと思ったら、
    最強の敵は「ドーピング相手に戦って鍛えてきた強者」なの、シンプルながらキレがすごいと思う。

    なまじ条件が同じだから心理的に言い訳できなくて絶望感が増すのもいい感じ

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:51:15

    世界編の前にエイリア学園をお出しするセンスはすごい

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:54:50

    吹雪壊れ始める辺りの絶望感と圧迫感がいい

    ここで自分から流星ブレードに無謀に特攻するのが精神崩壊を象徴してて好き


    イナズマイレブン - 流星ブレード - Inazuma Eleven - Ryuusei Blade


  • 36二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 02:26:53

    雷門イレブンの出会いと別れ、苦悩と成長、敵側にもドラマあり、劣勢から立ち向かうストーリーと一期、三期とも作風が違うのが面白い
    ゲーム側もアニメとちょっと違う展開多くて面白かったな

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 02:29:08

    デザームの技を吹雪がなんとか突破したと思ったらさらに強いドリルスマッシャー出てきた時は絶望した…

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 02:33:01

    なんでただの配信キャラでしかない土方をあんなに推してたのか

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 02:34:22

    一期の夕香ちゃんから続いて、豪炎寺の自由にサッカーできない呪い(?)が確立されてしまったところもある
    メタ的に見れば、新ストライカーの吹雪の活躍を描く(そして曇らせ、成長させる)面もあるだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 02:35:58

    小学生当時はみんなブリザードの方買っていた、吹雪がブリザードでしか手に入らないと思っていたらしい…

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 02:42:40

    体育の授業でエイリア学園走りするのにハマってました

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 02:46:02

    ゲーム版の瞳子監督は円堂のメンタルケアしたり
    チームのために体張ってたりして好きなんだ
    アニメでカットされてたのがショックなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 02:46:13

    グランがヒロトになって日本代表で使えた時の頼もしさよ

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 02:50:33

    >>43

    唯一リトルギガントから一人で得点奪ったエースストライカーの一人になってもう最高

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 03:26:25

    めちゃくちゃ因縁の相手なのに話しかけるだけでスッ…と仲間になる不動くんほんと草
    最初から技4枠あって属性一致技多いのも偉い
    なおファール率

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 04:13:46

    ゲームバグって円堂を先頭にできなくなった代わりに円堂以外の誰でも先頭にできるようになった。
    そのせいか4vs4のミニゲームでゴールキーパーが2人(ゴール前をキーパー衣装の2人が奪い合い、片方が止めに行って片方の技が発動する)になってしまった。

    更にバグが進行して今では大海原中からほぼ出られなくなって壁山が消えた。幸いエンドコンテンツは使えるのでまだ遊べる。

    苦行みたいなレベルアップでちまちま頑張ってきた小さい頃の思い出なんでデータ消す事もできん。

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 14:35:52

    >>29

    確かコイツが抜けなくて困ってたわ

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 20:36:58

    >>32

    そこから56話で帝国学園イレブンと和解できてよかったね…となる

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:26:30

    あいつは太陽ボーイ!
    ストーリーの終わりを感じさせる名曲
    あいつは眩しすぎるよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています