- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 10:50:55
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 10:53:18
たるみやすいシーンなのにメリハリついてて良いよね
巨災対の人々がキャラ立ってるのもあって見てて楽しい - 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 10:54:50
蒲田上陸の辺りは何かCG感満載だったゴジラが、第三形態になった途端に着ぐるみ感満載になるの好き。完全に虚構が現実になった感ある
- 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 10:55:38
足引っ張ったり内ゲバしたりしないで全員が1つの困難に立ち向かうの見てて気持ちいいよな
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 10:55:43
セリフがわざとらしく無いんだよね
アニメ的な説明口調じゃないけどさりとてフィクションとしてわかりやすい説明をしてる感じで良い塩梅なんだよね - 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 10:56:30
当時ネタバレ見ずに劇場で見たときは
カマタくんはゴジラとは別の怪獣だと思って見てたな - 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:00:02
- 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:07:08
- 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:08:24
- 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:08:32
- 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:09:40
- 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:12:06
- 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:12:20
- 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:15:22
- 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:18:36
凝固剤の成分にフォトンブラッド混ぜてる危ない会社があの世界の茨城にあるんだよなぁ…(風評被害)
- 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:18:50
- 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 11:19:27
個人的に虚構対現実ってキャッチコピーである意味非現実的な指揮権を持った人間が十分射程内になりうる現地に赴くって部分に否定意見が出ないくらいそのシーンにリアリティ持たせたの凄いなって思うわ。
それ至るシーンも伝言電話みたいなそれ単体でも意味が出てるシーンだから、この展開の為にやったこと感なくていいと思った。 - 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:07:17
初見時に気付くわけもなくでネットでこれ知って笑ったわ。割と本編通りだとしてもこの件に関しては普通に対ゴジラに一企業として頑張りそうだとも思ったわ。
- 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:44:41
蒲田くん上陸時に背広片手に瓦礫から逃げるエキストラ兄貴迫真の大疾走めっちゃ好き
- 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:27:48
- 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:28:10
ごめん、片桐はいりね
- 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:30:17
リアリティあるなと思ったのは無人在来線爆弾
実際にはやらないだろうけど攻撃手段としては現実的 - 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:32:32
一回でも噛んだら台詞削られたらしいし芝居するって意識よりいかに噛まずに喋るかって意識になってるのが結果的にいい演出になってるんだろうな
- 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:00:33
- 25二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:22:54
優柔不断だった総理が緊急事態に揉まれて決断を躊躇わないリーダーになった!!って所でビームどーん!だから絶望感が凄い
- 26二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:20:19
それっぽい手法はシンウルトラマンでも生かされてたよね
- 27二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:21:21
ビームは言葉だけ先に知ってなにそれwwwって笑ってたんだけど、実際見たら笑うどころではなかった。お通夜。
あと個人的に、当時永田町に仕事場があって……焼き尽くされる国会議事堂とか涙出た。国政に関係ない仕事だけど、ご近所さんが…!みたいな気持ちになって。 - 28二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:24:43
- 29二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:47:04
- 30二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:51:43
- 31二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:54:21
- 32二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:54:48
- 33二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:56:07
当時の安倍首相が「私と防衛大臣は途中で死ぬそうです」って言ってたの
ユーモアあって好き - 34二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:04:21
- 35二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:07:09
まあ実際はよりエグい「群体化」という方法で自己を複製して保全を試みようとしてたんですけどね…
- 36二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:08:13
- 37二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:09:12
- 38二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:10:10
- 39二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:15:10
- 40二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:52:48
- 41二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:55:03
庵野監督の大学時代の作品で「じょうぶなタイヤ」ってあるじゃん。
あれでアオイホノオだったか島本本人かどっちか忘れたが、「テンポ速いBGM(宇宙大戦争)で水中で車が進んでるのがわかる! 画面には水平線しか出てないのに!」って驚愕してたんだよな。
ちゃっちゃか速い音声の畳み掛けで物事の方向性をわからせるって手法をもうこの時点で体得してたんやな…ってなったわ
- 42二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:57:14
爆音上映でうおーここふっとぶぞ!ってはしゃぎながら(もちろん静かに)見てた
- 43二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:33:47
「やけに勧めるなと思ったら、官房副長官がずいぶん活躍する映画だった」というので草生えたw
- 44二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:37:35
個人的にカヨコ凄い好きなんだよね…
それはそれとして1回要望されたらしい恋愛要素付加を突っぱねたらしいことは賞賛したい - 45二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:40:34
俺有楽町で見てたから「吹っ飛んでるやん!ウチら!」ってなったわ
- 46二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:41:57
全弾命中させる自衛隊も好き
- 47二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:42:29
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:43:08
- 49二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:55:42
本編終了後もゴジラそのままだったり常任理事国内で不和が生まれそうだったりまだ話は作れそう
- 50二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:36:22
在来線爆弾も見た時びっくりしたな
- 51二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:44:32
実際は知らないが庵野監督が楽しそうに作品作りしてて何より。旧劇のエヴァ見たときは精神大丈夫か?って心配したけどシンエヴァに始まってゴジラにウルトラマンに仮面ライダーとイキイキとしてて羨ましい。
宮崎駿や押井守みたいな苦しそうに作品作ってる姿もカッコイイけど今の庵野監督の方が幸せそう。 - 52二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:45:13
凍結成功した時、
「やった…!」とかじゃなくて
「ひとまず終わったか…」って疲労と脱力感が残った - 53二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:11:32
シンゴジラは終わったかもしれないけどあの人たちはあそこからが本腰入れるところだからね。そういうところもすごい好き。
- 54二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:54:05
ゴジラを見る人なんて、多かれ少なかれゴジラが暴れるシーンが見たいんだよね
そう思ってた所に内閣総辞職ビームで真顔になってニュースで絶望するのが、監督の手のひらの上で踊ってる感あって好き - 55二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:04:06
自衛隊の偉い人の「礼には及びませんよ 仕事ですから
」好き
プロって感じがする - 56二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:14:53
冒頭15分間は劇伴なし、尻尾の荒いCG、市民の棒読みでコレはダメな映画かな?って不安がよぎったんだ
そこから先は今まで見た事のない映像が映されていた - 57二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:19:20
ヤシオリ作戦終了後はみんな歓声をあげようとしたけど庵野さんが「ちげーだろ」ってなってああいう風になったんだっけ?
おぼろげな上にソース不明だから自信ない - 58二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:24:22
- 59二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:20:39
- 60二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:25:31
ここらへん現実と虚構の狭間って感じがして好き
- 61二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:09:31