- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:02:27
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:04:04
なれますよ!
- 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:04:37
ムリ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:04:47
スレ立てして聞いてる暇があるならさっさと描け…鬼龍の様に
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:05:48
どうして描けると思ったの?
- 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:06:48
絵が上手くなる事を目的に描くんやない、絵を描く事自体を楽しみに描くんや。
上達速度よりそっちのほうが才能だと思うんだよね、凄くない? - 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:08:03
- 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:08:18
- 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:09:40
上手くならないと楽しめないってやつで上手くなったやつっているんスかね、大体下手なうちから楽しんでやってるんだ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:15:15
毎日1日2時間以上絵の練習を続けて楽しいと思えるなら素質あるッス
そうでないなら画材のムダッス - 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:19:25
- 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:19:38
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:19:58
- 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:21:00
さいとうなおきのお絵かき講座でも見てこい…鬼龍のように
- 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:22:03
あの人のスレを見たから興味が沸いたのだと考えられるが、ワシが見る限り彼は相当な努力なんだッ
相当な覚悟がないと1年では彼の足下にも及ばないと考えられる
まずはプロのお絵かき講座やプロの絵の観察から始めるのが良いと考えられる - 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:23:35
練習して1年と言うのは大抵今まで落書きレベルを大量にやってきた人間が本腰入れてから1年なんだ。悔しいだろうが全くの0からは不可能に近いんだ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:25:45
一年では上手くなれない、って結論出たら描かないの?
そういうとこやぞ - 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:28:22
ここではマイナス意見多いけど1年で納得出来るまでかはともかくそれなりに描けるようにはなると思うっスよ
無理という意見は聞くだけ無駄なんだ無視して描くから画力が深まるんだ - 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:28:26
どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!
なによりも“中身”が大事なんだ
ぶっちゃけノート何冊埋めたとか何年練習したなんてどうでもいいんだ
“中身”さえちゃんとしていればなぁ
ちゃんと考えて意味のある練習をしろ…鬼龍のように - 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:30:58
しゃあけどそもそもこんな相手がどの程度の実力なのかも分からん場所で聞いても残念ながら信用性が無いわ
ネットで公開してる動画なり講座なりも教えてくれるのはあくまで大多数に向けた一般論であって>>1本人に合わせた事は言ってくれないっス
悔しいだろうが本当にゼロから始めて何すればいいのか分からないレベルの人間にはリアルで教えてくれる絵の上手い友人頼るなり画塾探すなりした方が早いんだ
- 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:31:57
- 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:33:25
楽して上手くなりたいならマジレスするとR18絵を描け…鬼龍のように 裸を描くと嫌でもデッサン力が上がるし自家発電という実用性もあるしな
風景とか構図とかパースが上手くなりたい場合はわ…わかんないっぴ - 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:33:39
悲哀を感じますね
- 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:34:56
服が全然描けない人間になってしまうんだ、悔しいだろうが他のリソースを体を描くのに回しているだけなんだ。仕方ないんだ
- 25二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:36:03
待てよ、別に描くのが好きなわけでも無い人がプロを目指すと想像以上の地獄を見ることになるんだぜ
ふぅん地獄を見せる愛もあるということか - 26二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:37:14
絵が好きではないけど上手い絵を描ける人に憧れててそういう人になりたいのか、ただ絵を好きだから描きたいのか、自分がどっちなのかは知っておいた方がいいと思うっス
正直前者だったら辛いだけだと思うんでやめた方がいいと思うのん - 27二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:37:47
- 28二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:40:04
- 29二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:41:27
なめてんじゃねぇぞ!こら!(ゴッ)
描いてもないのにうまくなれるかだと?知るわけねぇだろうが! - 30二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:42:26
ああ だけどあの人が教えてるのはデジタル面の機能や演出が中心だからそれ以上にデッサンは必要だぜ
- 31二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:45:48
- 32二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:49:52
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:02:08
skebで検索したら出てくるっスけど絵は全部削除されてるんスね
- 34二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:05:56
- 35二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:08:51
綺麗な線なんてツールで引けばいいだけやんケ、なにムキになってんねん
- 36二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:38:38
はい!
- 37二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:57:18
大陸の絵師達は美大を出ている事がプロとして最低条件と聞いたことがあるのん
確かにデッサンやバースはそこら辺の同人作家やソシャゲ絵師より確実に上手いと思われる
なに!軒並み画風が似ている… - 38二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:59:52
- 39二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:00:18
イラストレーターがダメだった時の保険も効くしな
- 40二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:06:15
まずは楽しく描けばええやん……
上で言ってたようにポケモン絵で角度とか意識しながら描くと効果的と考えられる
まぁオレは平べったい正面の人間しか描けんのやけどなブヘヘヘ