偶にさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 12:38:39

    アニメやゲームキャラの絵にオリジナルのタグ付いてる時あるけどどう言う意味なんだ?

    構図や着てる服がオリジナルって事?

    それとも誰かが勝手に付けてるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:03:27

    一回外国人に指摘したら自分で描きましたってことでつけてたからそういう勘違いしてる人もいるんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:07:46

    相互フォロワーがその付け方してたので「なんで?」と聞いたら>>2とおなじ理由だった

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:08:06

    公式が描いてないなら作者のオリジナルでしょって意味じゃね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:37:48

    >>2

    これだね

    「my art」私が書いたんですよってことだね

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:43:17

    ちょっと違うけど他人のオリキャラをうちの子タグ付けてるのは見た

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:45:06

    >>6

    「うちの子」ジャンルではあるけどその人の子ではないという……

    難しいな、よその子って表記でいいんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:46:15

    >>2

    大半のオリジナルついてない二次創作作品のことをなんだと思っているのだろう…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:49:36

    国外や国内に関係無く版権意識や「オリジナル」に対する考え方の違いでトラブル起こること多いよね
    こないだも音声合成界隈で一悶着あったし

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:04:30

    >>8

    NTRタグが付いてないNTRみたいに思ってるかも知れない…

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:06:38

    投稿する時に間違ってオリジナルの欄にチェック入れたのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:59:17

    >>7

    うちの子⇄よその子呼びが一般的じゃない事実に動揺している

    いいんだろうかってなんだ、そうじゃないのか

    企画とかだとよその子お借りしてますとか当たり前に言うから皆それで伝わるもんだと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています