ソウルハッカーズ2が気になっているんだが・・・

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:39:32

    過去のデビルサマナーシリーズもプレイした方が良いのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:47:03

    最初のデビルサマナーはやってないのでなんとも…
    次のソウルハッカーズ(1)は文句なく名作。
    アクションRPGになったライドウの1作目は、ゲームとしては粗削りかな…2作目はしっかりしたものになった。ストーリーは1作目がいいって人もいるけど、私は2作目も好き。

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:50:03

    PVで何人か過去シリーズの人物が出ているけれど
    ストーリーの中心にいるキャラクターではなかったので
    必須ではないと思うけれど、
    遊べるハードを既に持っているのなら
    敵組織などのイメージを膨らませるのにはいいかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:50:19

    やらなくてもいいと思う
    強いて言うなら3DS、Switchでプレイできる範囲で十分

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:51:30

    見た感じ前作はやらんでも良さげ、やって損はないだろうけど
    ライドウはちょっとハード的にキツイし空気間結構違うから何とも

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:52:05

    メガテン系は過去キャラ出てくること多いけど
    別に知らなくても支障無いから問題ない

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:56:53

    14代目がまた裏ダンあたりで大人気なく後輩いびりに出張ってきそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 13:59:26

    悪いこと言わんから、初代デビルサマナーは辞めとけ。
    先日久々にプレイしたけど、ストレスで禿げそうになるレベルでキツい。
    具体的にはなんかバランスミスってる程の、ダンジョンを進む事に上がる敵のレベルと、異常なまでに入り組んでて長く、さらに説明無しのギミックとか色々キツい。
    ただストーリーは本当に面白いから、プレイして欲しい気持ちもある。
    心がふたつある。

  • 9122/05/23(月) 14:03:44

    無難にソウルハッカーズ無印が良さそうだけどPS移植版ってどんな感じ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:10:22

    >>9

    やったの大昔だけどPS移植版はとあるキャラの生存ルート(二週目だったか?)が追加されてる以外はSS版と大差なかったはず

    一番良いのは3DS版だと思うけどやり易さ適な意味で

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています