- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:47:52
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 14:54:30
クソな生い立ちで歪んだ部分も大きいとは思う
でもそれはそれとして生まれながらのサイコだろ - 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:09:17
あやめの性格形成に関してはビキニさんがデカいだろうからなあ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:10:30
若干なるほど君にはトラウマ寄りの思い出よね
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:11:04
- 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:23:56
過去編でオナミダだけでなくかなり幼い頃からちなみを知っているであろう義姉までちなみがあの家を出る為の盗みを応援してた
- 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:25:19
あたり、ちなみの人格形成にはあの家がかなり絡んでると思ってる
- 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:27:23
死者と関わってるとおかしくなるのかねぇ…
- 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:29:33
キャラとしてめっちゃ魅力的なのは同意
最後のメンタルボコボコ末路も含めて大好き - 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:35:35
父親の出てる情報まとめると
・倉院流の権威を狙ってキミ子に近づいた、綾里が失墜してからはキミ子を捨てる
・再婚相手の家に既に娘がいたので下の娘を寺に出す
・ちなみだけでなく義姉からも宝石盗難に協力される
これ見ると父親の血が濃いのかもな - 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:44:10
蝶々ボッって燃やすのが怖い
- 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:12:11
呑田くんとか成歩堂とか千尋みたいな真っ当な感性の人間と交流する頃にはぶっ壊れてただろうし同情できる部分は多いと思う
母娘ともども歪むには十分すぎる境遇だし
あやめがちなみを庇ってたり、キミ子が殺人教唆をやった確証がでてない場面では千尋がサイコロックを発動させて明言を避けたりしてるから周りにも思うところがあったんだなって感じた - 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:29:18
- 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:00:18
この悪霊消し飛ばすときの演出好きだったなぁ