- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:04:43
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:08:26
アニメのアーネット先輩との戦いが意外と好きでした
絵動かないけどBGMと演出で頑張って熱い感じに仕上げてた - 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:18:30
腕撮れても割とくっつくからなあ…
- 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:19:28
ファザコンのちっこいパイセン好き
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 15:23:36
あの作者のキャラクター明らかに致命傷でもなかなか死なないんだ…
- 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:01:56
生き返ったけど、ゾンビ先輩死んだ時はショックだった...
- 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:07:36
曲が好き
OPとかマジで好きだった - 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:24:34
アニメ化範囲内だと死なないよねぇ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 16:26:01
アプリ復活しないかなぁ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:09:48
原作再開いつになるのかなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:31:45
- 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:34:52
クワトロフルアクセルとかいう強そうでわりと噛ませだったやつ
- 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:37:42
アニメ2期のOPアニメの腹パン大好き
- 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:04:04
シフォン会長はもう少しカズヤと絡んでほしかった。
後付けの可能性も大いにあるけれど、関係性の匂わせがあるだけでも、Eパンドラ編はもっと盛り上がったと思う。 - 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:17:15
エロいのは事実
- 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:19:54
ティシー先輩が実はクソ強だったの燃えたからそのまま無双させ続けてほしかったわ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:25:00
結構シリアスだった気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:37:28
大体あってるよ
- 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:09:57
博士というかジジイが割とモテモテなやつ
- 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:17:20
エロくて綺麗な絵なのに何故か「安っぽい」って印象が抜けなかった
どこに引っかかっていたのか自分でも不明 - 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:10:39
- 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:24:05
- 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:28:00
- 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:30:17
- 25二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:30:38
- 26二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:32:15
みんなけんかっ早いからね…
- 27二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:35:26
二話分丸ごと薄い本にするヤツやん…
- 28二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:14:33
アニメだと主人公の男の偏執的な行動が気持ち悪くて受けなかったなあ
- 29二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:16:16
確かに彼は癖強いからなあ…
- 30二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:40:37
序盤とか確かにそうだよな
- 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:51:23
「狂犬」って言葉が当てはまるヤツが多すぎる…。
- 32二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:40:00
- 33二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:54:15
- 34二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:59:24
一歩手前でヘタレるから、こうしてホーリー先輩に手を出す…
- 35二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:42:59
基本的に主要キャラ、サブキャラの過去が重い
- 36二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:32:48
主人公の両親(特に母親)はマジで可哀想だった。
あの頃のカズハ、絶対に母親を内心で家族の枠に入れてなくて、それが母親本人に感じ取られてたの辛すぎる - 37二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 02:51:09
今の時代なら許されなかったな...