ダークソウル2の敏捷はどうすればよかったのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:39:39

    やり方次第で良要素になったのでは

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 17:59:49

    初期値だと酷いのが問題かと

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:00:54

    アクション要素を完全になくしてよくある3D戦闘のRPGにする

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:14:26

    >>3

    もはやダクソなのかそれは

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:49:15

    まず存在をアピールしろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:50:51

    レベルアップ時のポイントとは別に、自動的に成長するとか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:51:34

    >>5

    ゲームやってると悪い意味で存在感ある

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:57:07

    適応力の存在すら知らずにクリアしたわ
    使いたいものの要求値にしか振らないアホのプレイスタイルなのが悪いんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:58:38

    なんだっけ敏捷が高くなるとモーションとか変わって回避とか強くなるんだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:06:26

    あげたら木目ローリングになるくらいじゃないと割に合わん

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:07:19

    ダクソプレイヤーが口をそろえて2はおすすめしないって言われる原因の一つだしななんかもっさりって
    マップとかのあれこれもあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:18:36

    エストがすっとろい、ザコのとんでもない追い性能と火力、敏捷、スタミナめっちゃ食う、武器振りの後隙が長い
    これが概ね勧められない理由とやっててくそだった要素。武器の振りとか挙動は実はそこまで遅くないんだがスタミナ食いまくるし後隙長いからステージが長く感じるし戦闘もなんもしてない時間が多くなりやすいのでストレスがやばい

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:09:26

    >>12

    逆にそこにストレス感じない人なら全然楽しめるんだけどね。実際自分は楽しめた。

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:11:08

    >>12

    パリィも酷い なんで尻餅つくねん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています