- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:12:27
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:15:16
自分デザイン系の大学やからわからんのやがそんなに辛いのん...?
- 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:15:23
待てよ、ブラック企業よりは遥かにマシなんだぜ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:17:48
ふうん 最底辺が比較対象に上がるほど忙しいということか
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:18:32
- 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:19:42
大学4年生は就活するだけだから楽と聞いてたんすよね
なにっ研究室が地獄 - 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:20:21
在学中にバイトやればやるほど生涯賃金下がるってデータあるんだよね、さすがにひどくない?
- 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:21:55
しゃあけど理系は就活がほぼないだけマシじゃないスか
- 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:22:57
なんじゃあこの実験レポートの量は
- 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:23:41
卒論が忙しすぎて二ヶ月ほど家に帰れなくなったことあるのん
- 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:26:10
はーっなんか理系の忙しい話を聞くのは気持ちええなあ ここは文系だからね
ウアアア就職難ダーッ タスケテクレーッ - 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:32:21
素人質問…?専門的質問と言うてくれや
- 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:33:25
単位が必修ばかりだから何一つ落とせないのん
- 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:33:29
待てよ流石に普段は会社員よりは時間があるんだぜ
卒論・修論前はヤバイけどな ブヘヘヘヘ - 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:35:02
はーっなんか時間がたっぷりあるなあ
留年して受ける科目が少ないからね - 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:36:50
待てよ、理系(特に農・畜・水産系)でも就活は普通にあるんだぜ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:44:08
- 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:50:29
労基などの縛りがないのでブラック企業以下と考えられる
アカハラ、セクハラ、アルハラもいけるしな - 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:04:02
ワシは文系だったから卒論1週間かからなかったのん
理系の友人に話したら( ´゚д゚)ってなったス - 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:07:16
理系は言わずもがな文系も世間一般で語られる大学生のイメージよりは忙しいんだよね
入学してからしばらくはギャップに戸惑ったのん - 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:09:03
真面目に予習復習をする偉いヤツに天恵が下る!
- 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:12:16
泣きながら夜中までレポートやってたのが俺なんだよね
次の日はもちろん一限からあるし
わ、わたしは耐えきれなくて中退した過去があるんだッ - 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:14:49
怒らないで聞いてくださいね
忙しくて就職先の待遇も安定しない超一流以外の理系選ぶってバカみたいじゃないですか - 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:15:50