- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:37:34
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:39:36
- 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:45:05
おそらく品性に乏しいセリフや野蛮人が多すぎるからだと思われるが…
と言いたいけどそんな作風でもドがつくメジャーになってる先生方もいるんだよね 謎じゃない? - 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:45:57
掲載誌が悪いっスね
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:48:10
シンプルに運が悪い感じするのん
猿先生は間違いなくトップランナーなんだけどどうにもメディア展開に恵まれてないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:48:50
新作書かないんスかね?猿先生は
これ以上売り上げが伸びそうもないタフシリーズは終わらせるべきだと考えられる - 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:51:57
- 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:53:09
しゃあけど…今投げられたら一生恨むわ!
- 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:53:18
至宝って立ち位置ではないと思われる
野球でいうと連投しても肩の壊れない中継ぎ見たいな感じなのん - 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:54:02
- 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:56:15
- 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:56:23
ふうん 右ひじが深刻にならない村中ということか
- 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:58:15
絵は至宝レベルっス
アクションシーンは打撃だけじゃなく寝技、剣戟を含めてアホほど分かりやすいんだ
下ネタやブサイク描きたい病と突発性イイカゲン病がメチャクチャ足を引っ張てると考えられる - 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:01:15
青年漫画界では間違いなしにレジェンド作家なんだ
正直猿先生でマイナーだのなんだの言ってたら
昔っからサブ・カル雑誌でクリエイターに影響与えまくってるけど一般認知ほぼゼロな先生方に失礼すぎるっス - 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:02:17
至宝である部分は確かにあるんスけどそれだけで売れまくるかと言うと違うスからね
パラの漫画任されるぐらいだから業界では相当評価されてるんじゃないスか? - 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:02:36
何があっても確実に毎週漫画を描くスタイルが何よりも凄いんだよね
多重メディア展開してたのに連載の中でぶっ壊れたりやる気なくしたりしてドロップアウトした漫画家を見てると
あのタフな執筆スタイルは才能を超えた才能なんだ - 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:02:53
展開が雑で下品な漫画描いてるからだと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:02:55
猿先生じゃ駄目なんです
猿先生じゃ一般受けしないんです - 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:03:58
特に今は伏線だの展開だのに厳しい読者が多いから猿先生の突発性イイカゲン病は深刻ッスね…
- 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:08:14
怒らないで下さいね
猿先生「タフは考えなくて描けるから楽でいい」ってインタビューで言ってましたしマネモブも
「だから猿展開になるんだ仕方ない本当に仕方がない」って感想で溢れてましたけど、
マジで手癖でタフレベルの作品描けるとかどう考えても化け物なんだ 忌憚のない意見てやつっス - 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:55:57
まあ間違いなく全ての漫画家の上位1%に入ってるっすからね
タフシリーズ単体で100冊超え単行本なら200冊以上っすよ
化け物っすね