- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:40:49
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:41:42
白倉Pは仮面ライダーの隠されたテーマに親殺しがあると分析してたっけ
まあ、生みの親であるショッカーを打倒する一号ライダーの姿がそう見えたんだろうけど - 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:42:27
冷静に考えてみればパパさん心臓ないからベイルが居なくなったら死ぬのか
- 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:43:00
ようやく分離機能意味ありそうですね
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:43:26
やっぱりベイルは殺さず改心とかでは無いけど一体化するのかな
- 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:44:10
よく考えたら一輝とバイスも一蓮托生だからな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:45:21
- 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:46:33
たぶんバイスは一輝が死んだら消滅するけどバイスが死んでも一輝に影響はないと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:49:12
死にかけの状態を悪魔の力で無理やり延命してるわけか
- 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:51:18
- 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:51:28
たぶんギフの細胞を直接心臓に移植したのが原因であって、三兄妹のほうは別に悪魔が死んでも宿主は死なないんだよね?✝︎KAGEROU✝︎の例もあるし
- 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:51:45
カゲロウは消えたし個体差ある?
- 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:52:06
- 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:53:56
- 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:54:06
- 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:55:07
どっちかというと今回殺しかけたのはアギレラじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:56:06
そういえば何でベイル弱体化?してデモンズドライバーに入ってたの?
- 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:57:36
パパさんは重症状態なとこにギフの力で生き延びたから特例だと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 18:58:38
たぶん止まった心臓にギフの細胞入れたのが原因で、ベイルとパパさんの生命活動がリンクしてるっぽい。だから先天的にギフの末裔だった三兄妹は別に問題ないと思われる
- 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:02:03
- 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:03:36
- 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:07:57
今週の本編でも身体が万全だったら一輝やさくらと一緒に戦うつもりだったぽいしいずれ出るかもね
- 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:11:50
あくまでもパパさんとベイルの関係が特別だから一蓮托生なんだろうけど
悪魔死亡で宿主死亡が他に当てはまるならカゲロウ復活もある? - 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:13:26
- 25二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:17:20
ずっと気になってたけど本編のベイルとリバイスレガシーのベイルってアンダースーツの布地違くない? レガシーのほうが色が暗くてスラッとしてて好き
- 26二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:18:03
スピンオフをやること自体はいいけど
スピンオフでしか出てない設定を本編にいきなり反映するのだけはやめてくだち!
ちゃんと本編でも出てくるのかなそこら辺の設定 - 27二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:20:39
そもそも本編のほうで悪魔の定義とかどういう存在なのかとかがまったく掘り下げられてないのもアレ
- 28二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:26:03
今のベイルはギフの力で無理やり実体化してるだけのイレギュラーな存在なのでそこらへんの仕組みは通常の悪魔とはだいぶ違うっぽいのは確か
- 29二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:41:48
パパさんボコボコにされて爆散寸前のところを封印されたからヒロミさんの寿命食べるまで瀕死だったんじゃないかって思ったけど時系列的にはこの後しあわせ湯燃やすんだよなコイツ… たぶんしあわせ湯の一件を咎められて赤石長官にめっ!されたのが濃厚