- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:11:56
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:12:53
よかった、ミストさんじゃなかったんだ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:13:32
カレンチャンが求めてる怖さと違うと思われるが……
- 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:15:15
お兄ちゃんは────耐えられずベソかいてカレンチャンに抱きついた
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:16:12
そういう怖さじゃないんよ…
- 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:16:54
胸糞系だっけ?
- 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:18:28
- 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:19:24
- 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:20:37
見たことないけど話を聞く限りお兄ちゃんは呆然としそう
- 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:20:45
ババアを撃った所為で自決用の弾が足りなくなるのほんと好き
- 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:20:50
ホラー映画にミストを進めるだって!?
こんなの普通じゃ考えられない!! - 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:22:06
その時考えついた最善を選んだ末のあの終わりが美しいんだ…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:23:05
何やらキングが称賛したとか聞いたことあるからきっと一流の映画のはず
- 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:23:21
「……お兄ちゃん」
「………なに?」
「………面白かったね」
「………うん」 - 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:25:00
- 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:25:26
ピタゴラスイッチみたいに救いがない方向に進むんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:25:33
カレンと一緒にヘレディタリー/継承を見てほしいの♪
- 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:27:18
主人公みたいな決断をし続けて
全部悪い方に転がったモブのお話 - 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:27:25
ミストは主人公(子供を救いに行った母親)じゃなく
その他補正無しの脇役の物語だからね - 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:28:12
ラストの車の荷台にのりながら主人公を眺めるシーンで変な汗出てきましたよ
- 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:28:48
えぇ…ビターエンド通り越して胸糞じゃんか…
- 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:29:05
実は見方を変えるとUSA!USA!なアクション映画
- 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:29:35
それはそれとして物語の完成度が高いので人気は高い
- 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:30:20
怪物を叩きのめすアメリカ軍
息子を無事に救い出した母親
主人公はたくさんいた
ただこの映画はモブ視点だったというだけなのだ - 25二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:30:33
- 26二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:31:30
アマゾンズかな?
- 27二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:31:59
二度と見たくないというか三度目はもういいかなってなる感じかな……
- 28二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:32:51
お兄ちゃんスプラッタは見れそうなイメージ
ムカデ人間行くよぉ〜 - 29二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:40:16
- 30二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:40:40
- 31二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:45:42
- 32二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:47:37
- 33二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:49:24
- 34二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:50:12
スティーブン・キング…
ふうん 良く分からないけど一流の作家のようね… - 35二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:50:36
賛否分かれるのは分かるし2周目はいいかな…ってなるのも分かる
でも名作なんだよ… - 36二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:52:43
- 37二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:52:45
- 38二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:53:58
- 39二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:59:02
雨のシーンが有名な「ショーシャンクの空に」も
今まで様々なパロが作られた名シーンの宝庫「シャイニング」も
あまり洋画みないよって人もタイトルは知ってることは多いであろうスティーブンキング作品 - 40二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:00:04
- 41二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:02:31
グリーンマイルとか例外的な作品も多く出してるけど
スティーブンキングの作品ってこんなイメージ
平穏なアメリカの田舎町!(閉鎖的で脱出困難)
家族愛に溢れた主人公!(愛情深いが困難を解決する能力や主人公補正は無い)
突如始まるホラー!(どう行動しても空回りし揺らぐ家族の絆)
立ち向かう主人公!(後味の悪い結末) - 42二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:16:57
史上最高に胸糞悪いUSA!USA!なんよ
- 43二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:18:19
- 44二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:43:49
まあカワイく甘えるならグロ・ゴア系はだめ(恐いは恐いけど普通にお兄ちゃんのテンションが下がる)だろうし、
最近のヒット作(「ミッドサマー」とか「アス」とか「ゲット・アウト」とか)はホラーといえどもストーリー重視な節があるので、
カレンチャンはちょっと前の「クワイエット・プレイス」とか「ドント・〜」系を見せるのが吉
ただB級だとお色気シーンがある可能性が跳ね上がるのでうまく活用するか避けるか
あとはYouTubeのALTERみたいなショートムービーチャンネルで適当に探すのもアリ - 45二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:45:48
逃げてきた方から軍隊出てくるのほんとに
- 46二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:47:28
- 47二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:53:54
- 48二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:17:05
- 49二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:00:50
もし執筆中に思いついていたら絶対にこの結末にしてたって相当よ
- 50二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:40:09
籠城ものあるあるの人間の殺し合い書いてんのな...エッグ...
- 51二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:52:54
宗教ババアも最初はヤベー奴扱いで総スカン食らってたけど、日を追うごとにどんどん信.者が増えて集団ヒステリックじみてくのほんま怖いわ。
- 52二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:53:13
小説のほうはまだ終わり方に希望があったのに、ドウシテ…
- 53二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:58:51
2007年版や2017年版『IT』は脅かし要素あるけど最終的に少年少女たちが力を合わせてピエロやっつけて終わるから後味もいいぞ!
2019年に出た続編…?知りませんねぇ…
原作の終わり方も爽快感あって個人的には好き - 54二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:52:26
何気にウォーキング・デッドのレギュラーキャラ達が多数出演してて二度おいしい
- 55二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:00:40
善意が裏目に出まくる逆主人公補正の名作
映画の作者に人の心はない - 56二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:02:43
スタンド・バイ・ミーも作ってるのにね…と
- 57二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 02:51:08
- 58二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 03:08:03
そうだったわスマ○コ
- 59二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:22:08
ミスト作中にカレンチャンがいればカワイイで導けたのに……
- 60二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 13:34:07
ただあれをハッピーエンドにしたら全てが台無しになるよなと思ってる
- 61二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 00:19:24
この状況ならこうなるよねがあるんだよな
- 62二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 11:58:34
カレンチャンこれ見たあと何思ってんだろうな...
- 63二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:19:08
一様化けもんの正体はわかんの?ただの舞台装置?
- 64二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:22:15
- 65二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 00:29:42
エグい映画やでホンマ
- 66二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 08:46:54
なお、その軍人はただの警備兵なので「なんか実験してるけどなんの実験かは知らない」レベル。
なのに責任感強い奴は俺のせいだと耐えられなくなって首つって、彼女をモンスターに殺された人は腹刺されてモールの外に放り出されてモンスターにやられる
- 67二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:56:12
お兄ちゃんと見たとしてお兄ちゃん絶句もんやろ
- 68二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:18:07
今度見てみよう...
- 69二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 07:34:03
原作は霧は世界に広がり続け先は見えないけど父と子二人で生きていこうって感じなのに…
- 70二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:33:05
モンスターは明かりに反応するのに
外で音がしたからライトを向けるところが
情報無しじゃ気づくの無理な分岐点って聞いて
かわいそ…ってなった - 71二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 15:40:55
主人公補正とご都合展開を奪われた主人公ってこうなるんだなって言うお手本
血気盛んに薬局に一緒に行ったチンピラっぽいのが心壊れてユダヤ教に入信したシーンはキツかったわ