- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:41:15
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:53:28
頭を冷やせ
炭治郎君、そんなことは無いとおもうよ
少し冷静になって - 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:56:46
よくある言葉だからへーきへーき
- 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:05:23
本当に?
書いたらパクリだって言わない? - 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:06:42
言うほど普段から心燃やしてたか?命なら掃いて捨てるほど燃やしてた記憶あるけど
- 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:23:14
- 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:07:56
ごめん、心を燃やすって表現をそれほど見かけたかって意味なんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:08:42
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:20:51
- 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:22:24
小宇宙を燃やせ!ももう30年は使われてない…
- 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:35:08
草草の草
- 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:27:29
- 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:28:57
知名度がね…
- 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:29:49
メダリストのCMで聞いた
- 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:33:50
- 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:38:58
- 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:56:50
修造の名言カレンダーにありそう
- 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:06:30
命を燃やせとか似たようなニュアンスで表現すればよかよか
- 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:08:30
- 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:09:37
使いやすいっていっても代替の利かない慣用句ってわけでもないし
近い言い回しの「心気を燃やす」だと全然意味変わるしな
錬金術扱えばほぼ必然的に出てくる「賢者の石」って単語を特定作品のパクリ扱いされるのとかとはわけが違うわ - 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:09:54
バーニングハートとか…(赤面)
- 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:40:41
演出の問題だと思う
原作では煉獄さんの遺言の一部という扱い
遊郭編での炭治郎で大きく出た感
あとは映画での日野さんも繰り返し言ってるが、そんな熱血に言ってないところが逆に熱くなる - 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:14:00
星矢は派生が多いから、そっちを追ってたら普通に目にする
- 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:15:31
俺は日常の方思い浮かべる
- 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 15:17:06
もう魂を燃やせでいいんじゃね(適当)
- 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:17:10
心を燃やせって要するにもっと熱くなれよ!だよな
- 27二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:35:33
- 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:37:14
ちゃんみおが言ってたと思ったら命だった
- 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:37:32
「胸を張って生きろ」
鬼滅でも進撃でもFF15でも使われてるが全部好き - 30二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:26:42
ジャンプラの読み切りで「心を燃やせ」を使ったらコメ欄が荒れてた記憶がある
- 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 23:23:38
いのっちを~~~もやせぇぇぇぇぇ!!!
- 32二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 01:41:20
今がその時だ!