- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:41:56
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:44:26
犬飼先生かっこいいけど怖い
- 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:45:41
次々に魅力的な女の子を出す山口先生には参るね
- 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:48:36
フジさんのCV早見沙織感すごい
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:49:13
表紙だけ見せてバトル漫画ですと言ったら信じてもらえそうでちょっと笑っちゃった
- 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:50:14
八雲かっこいい
- 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:52:23
別に悪口ではないんだけど
すごい美大生って感じがする巻だった
もちろんめちゃくちゃ面白かった - 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:54:21
この漫画色んな地獄を見せるのが上手いよね
面白いけど読むのがキツくなる感じ - 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:56:43
早く俺のユカちゃんを出してくれ
- 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:59:19
お前のじゃねぇよ!?
- 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:23:42
フジさんこわすんぎ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:25:31
徐々に八虎が崩れてく感じがすごい
- 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:28:54
このスレを読んで11巻をまだ買っていないことに気付いた
時の流れの速さがこわい - 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:02:01
なんかフジさんにハマっていくのが不穏な感じでぞくぞくした
よたすけくんが引き戻してくれるんかな - 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:38:14
セカイくん早くきてくれーっ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:54:58
よたすけくん猫屋敷教授に言い返したキレッキレの言葉の刃でやとらを連れ戻してくれ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:56:58
よたすけくんでもユカちゃんでもハルカくんでも森パイセンでもいいから頼むよぅ……
- 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:43:13
いいやこのままふわっと大学辞めるところまでいって親を泣かしてもらう
- 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 21:36:24
森先輩VSフジさんはみたいかも
- 20二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 00:38:23
み…見たい…!
- 21二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 11:14:47
誰か全部俺の人生選んでくれれば〜の見開き、電子で1ページずつ読むと右のページから左のページに送る時に、真っ白の空白の中に急にフジさんが現れるように見えて、うまく言葉にはできないけどゾッとした
- 22二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:35:44
読んでて自分って八虎が好きだったんだなと気付いた
親?目線というか頑張れーと応援しながら見ていたというか
八虎が生真面目だからこそ沼にハマってる感が見てて痛々しくてしんどいっす… - 23二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 19:33:56
今読み終わったところだけど頭にモヤがかかってる感じになってる。早く続き見たい
- 24二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 06:06:33
なんか怖かったです
- 25二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 12:28:04
これが所謂駄サイクルというやつでは…
- 26二次元好きの匿名さん22/05/26(木) 16:40:41
フジさん的に差し出せるものがなくなった人はコミュニティから切り捨てそう。それをしても許されるコミュニティに仕上げてそう
- 27二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 03:17:01
怖かった…八虎はよ戻ってきて…そこにいちゃ絶対ろくな事にならない
- 28二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 03:20:41
オタサーの姫の調査に行って沼ったってコピペ連想した。
八虎としては客観的にノーマークスを分析してるつもりだけど、どんどん沼に引きずり込まれている感じ - 29二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 03:25:10
たぶん本人としては思ったことを言っただけなんだろうけど、犬飼先生の学歴マウント性格悪いなって思った
- 30二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 05:14:41
ノーマークスの在り方も別に間違いじゃないと思うし、大学辞めてそっちに行くのも一つの道だと思うんだけど、八虎はただ大学からの逃避とかフジさんに依存することの気持ちよさに酔ってるだけに見えるから、今のまま流されるのは良くなさそうだよね
- 31二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 09:11:25
読んだ本の内容一字一句覚えてる奴が見た絵全部覚えてないわけないから人たらしこんでるのは意図してるように見えるわ
八虎に言ったのも「覚えてる一枚(全部覚えてる)」って感じかな
あと、今の八虎に具体的な目標無いから全然描いてないし何かとウジウジしてて大学入ってからは好きじゃないわ
早く殻破って欲しい - 32二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 09:18:29
フジさんは先月と今月の号に載ってる山口つばさ先生の短編に出てきたヨハンくんに匹敵する人たらし力があると思う
危うい沼に引きずりこまれていく感じ - 33二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:24:51
犬飼先生のセリフも多分意味があると思うんだよねぇ…まぁもうちょっと言い方あるだろとはなったけど
ただの学歴差別みたいな意味での言葉じゃないと信じたい - 34二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:32:23
- 35二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 14:49:47
やめて…最悪の察し方しないで…
- 36二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:35:57
結構好きだった猫屋敷先生とか、いつか見返してほしいと思ってた槻木先生が少なくとも2年生中は登場しなさそうで悲しい
- 37二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 19:50:33
猫屋敷あもノーマークスでディスられてたね...
- 38二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:11:31
今度の課題のテーマが罪悪感でしたね……
- 39二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 21:18:05
- 40二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:24:10
八虎ってさ、自分と比べて何年も美術、アートってものに関わってきた人ばかりが周りにいるから尻込みしてるっていうか…自分がモヤッたこととか納得出来なかったことを言葉にしないよね(する時もあるけど)。基本的に自分の中で考えて、いやでもってなってそれがずっとグルグルしちゃってる。
自分で考えて答えを出せればそりゃ一番だけどもっと周りの人に聞いてもいいと思うんだけど…まぁそんな所からわかんないの?とか言われるの怖くて聞けないのもすごいわかるけどね… - 41二次元好きの匿名さん22/05/27(金) 23:55:56
共同生活しながらそれぞれの活動するのって素敵だなぁって思ってたけど、ノーマークスにいる人達のあれは傷の舐め合いだよね…?こう、お互いを高め合いながら作品を作ったりしてる場面とか出てきてなかった気がして…(少なくとも同じ藝大の人達は)テレビで特集されたものを批判したり愚痴を言ったりしてるだけで。まぁ本編で描かれてない所で作品作りもしてるかもだけど。
- 42二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:32:19
「夢みたいだ」のページすごく好き
その次のコマとの落差も
こういうの見たいからこの作品読んでるんだよね - 43二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 01:43:07
ユカちゃん→よたすけくん→橋田&佐伯先生と美術観?のスポット当ててきたしここらで森先輩の掘り下げ欲しい
八虎を美術の世界に引きずり込んだ要因の1人だけど読者側からしたら謎が多い人だから森先輩の価値観やら何やら知りたい - 44二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 02:24:11
犬飼先生は要求が自分にも他人にも厳しい人だけど悪い人には見えないな
個展の時のどこの美大卒か聞いたのも自分がいま見ている作品がどの流れ(教授、流派、学閥、それ以外等)に属するものか純粋に確認がしたいだけで多分八虎が感じたようなアカデミックな教育の有無に優劣を付けたいわけじゃない気がする
講評で八虎に厳しかったのも、前年度の講評で私小説的な作品で“納得”を目指したのに、そこから進歩せずまた私小説的な取り組みをしていたからだから、答えは与えてないけど、指導はキチンと行っている
むしろ、やること(作品)が何の流れを汲むのか、どんなコンセプトなのか見えてこない、そもそもフジさん以外まともに作品制作してるのかもわからないノーマークスにいるほうが危うい気がする
ここにいたらフジさんや仲間が肯定してくれるし、フジさんが膨大な知識で、咀嚼した流動食のような解答をくれるから物事に悩むこともないから気楽だけど、自分でもがいて成長することが一切できない環境に見えるぞ
麻薬みたいな場所だ - 45二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 12:20:12
続きが気になる引きだったな
- 46二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 17:03:56
読んでて心がぞわぞわしたわ
結局八虎は大学入ってからずっと「自分は本当の藝大生じゃない」ってのがあるんだろうね - 47二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:31:23
八虎は体験して吸収するタイプなのに、大学入ってから課題制作に取り組み始めるのが遅いのよな
頭でわからないことをわかるように咀嚼しないとダメみたいな固定観念にとらわれてがんじがらめになってる
予備校時代みたいにがむしゃらにやってみろよと言いたくなる - 48二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 18:36:28
フジさんは異様にモテる
…でしょうね
ブルーピリオド 12巻本日発売です!
フジさんについて... <a href="https://twitter.com/28_3/status/1528390431847100418" target="_blank">twitter.com/28_3/status/15…</a> — 山口つばさ▶︎ブルーピリオド12巻5/23 (28_3) 2022年05月23日 - 49二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 21:13:14
考えるのも大切だけどそれだけじゃまとまらないし形にならないからね…八雲さんが言ってたみたいにまず手を動かすのって重要なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:18:01
実は藝大入試の際、八虎の作品を推したの犬飼先生じゃないかと思ってる(藝大入試の合否は作品を見比べて教授の推した人数によって決まるって言ってたからそれが真実だった場合)
だから八虎の作品(課題)に臨む制作姿勢やそれに対する問題点の指摘もドンピシャだし、厳しい物言いをするのだと思う
てか、言い方はキツいけど八虎の作品を全否定しているわけじゃないんだよね
前年度末の私小説的な作品も良いところがあった、けれどそれを徹底的に突き詰める訳でもなく、そこから離れて作風を広げるでもなく、自己満で(予備校時代も散々やってきたような)同じことの繰り返しだから「せっかく伸び代あったから入学させたのに、いつまでそこにいるつもりなの?」って言ってるんだと思う
多分期待してなかったら一言二言で終わらせる人だとお申し込み - 51二次元好きの匿名さん22/05/28(土) 23:19:01
- 52二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 04:53:59
ほんとそう思う
あそこいたら気楽で楽しいけど、どんどん頭使わなくなるよ
知識があるないじゃなく、五感で得た情報を自分というフィルターに通して考えて答えを出すことができなくなる
だってフジさんが全部答えくれるんだもの
- 53二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:18:05
八虎が心配でたまらん……
- 54二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:36:27
ファム・ファタールってこういう事かぁって思いましたね…
- 55二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:38:52
蟻地獄にとらわれていく~
- 56二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:50:53
毎回いろんな地獄が見えてくる…最近読むのが怖いわ
- 57二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:53:47
- 58二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:56:59
美大行かず基礎が無いまま自分の感性で作った展示を藝大のガチ教授が見破れないわけないよなあ!?
犬飼先生めちゃくちゃ怖い… - 59二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 02:57:43
恵まれてるよなあ本当
- 60二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:02:50
制作に使える時間があって
発表できる場所があって
教授と同年代の学生に講評される環境
唯一無二だよな、美大 - 61二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:06:25
戻ってこい八虎
そこに依存するのはヤバい予感しかしない
誰か連れ戻してやってくれ - 62二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:10:22
場所が与えられていることが最高の贅沢なんよな
美大ってマジで何でもあるぜ
モノ(用具器具材料場所)もあるし
やり方、考え方を実践させてくれる土壌もある
八虎は視野と見識を広げなきゃいけないと思うあまり逆に近視眼的になってそこが見えなくなってるのが勿体ない
- 63二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 03:12:21
八虎は対象をよく見て思いつきと手を動かすことで良い絵を描くのに内省的で勉強家なのが駄目
これを言うとまた混乱しそうなのがもうだめ - 64二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 13:28:37
もうなるようにしかならないな