今期の異世界アニメで1番面白いのがコレ↓ という事実

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:45:08

    最初は1番つまらないと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:46:05

    異世界アニメ何あるよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:46:21

    モブせかなんだよなあ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:46:53

    そもそもこれ異世界転生でも異世界転移でもない純粋に世界を描いてるだけだしなギャグで

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:47:39

    ヒーラー漫画はインディーズの最初の頃から追ってるけど商業の単行本買ってないしアニメはほっといたんで
    もしかしたら自分はファンじゃないのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:48:07

    ファンタジーギャグって感じ
    よっこらセンシティブほんますこ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:48:09

    >>5

    無料だから読んでただけかもしんねぇな・

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:48:23

    だから「異世界アニメ」なんだろう
    んな事言ったらアニメなんて基本異世界だが

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:49:52

    漫画を数話だけ読んだ事あるわ
    面白くないとは言わないがヒーラーうぜぇの気持ちのが強くてきってしまった
    小学生の頃なら多分ハマれた

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:50:01

    異世界ってかただのギャグテイストなファンタジーだろ

    あと異世界ものとして今期の対抗馬って
    ・モブせか
    ・本好き
    ・骸骨騎士様

    この辺だけど、これらと比べて面白いとは俺は思わない

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:50:35

    正直これ異世界アニメに含むのははばかれる…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:52:38

    ファンタジーアニメと異世界アニメの区別はした方がいいと思う
    でないとドラゴンボールやワンピースも異世界アニメだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:55:30

    >>12

    最近はもう異世界の定義がかなり曖昧で

    異世界=なろうみたいな感じで叩く人いるからな

    たぶん叩いてるけど実際になろうがなんのことかわかってない人がほとんどだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:56:32

    ゴブスレアニメやってた時も異世界アニメって言われてたから最近の子はファンタジーという言葉を知らないのでは

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:59:23

    >>13

    一昔前の石鹸枠もなろう扱いされそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています