はれときどきぶたという伝説のイカれたギャグアニメ覚えてる奴いる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 19:50:59

    ボーボボほどギャグに脈絡がない訳じゃないんだけど話が根本から狂ってたよな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:04:23
  • 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:08:16

    これぞ90年代って感じ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:20:47

    これがゴールデンってのも大概狂気
    最初の映画はまともだったのに何故…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:24:07

    よく絵本原作からここまでカオスなアニメつくったな!?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:52:54

    今日も納豆ごはん〜

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:53:10

    お父さんの目が光るんだよね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:44:38

    >>5

    原作者も脱帽してリスペクトしたからな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 06:37:26

    ナベシン監督でシリーズ構成脚本浦沢義雄だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:37:56

    好きだったわこれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:39:51

    2009年と20011年に東京MXだったかで朝早く月曜〜金曜にやってたんよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:44:16

    投げっぱなしエンド多様しすぎていつも不安な気持ちにさせた

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:45:16

    メタの化身、アナウンサー

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:47:11

    毎回町田のおばさんのお見舞いに行くアニメだっけ
    学校が無くなる回で「学校無いからもうお前とはクラスメイトでもなんでもない他人です」ナベシンとおにぎり山に子供ながらに「こいつら薄情だな……」と思った記憶がある

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:48:21

    武蔵小金井とかいう専用BGMがある原作には居ないキャラ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています