白ひげは人の下に付けなさそうな人間は仲間にしたがらないけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:00:24

    エースは人の下に付くタイプに見えたの…?

    いや結果的には付けたけどさ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:07:26

    まぁエースはまだ若気だから…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:08:48

    尊敬できる人間にはついてくるって感じたんじゃない?

    おでんは、殿様としての教育を受けてるから、その辺で人の下に付けるタイプじゃないって思えたとか。

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:10:03

    何より加入時のエースは白ひげ海賊団で対処可能だけど、この時のおでん覇気バリバリ習得してるからな。扱いにくさが段違い

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:10:55

    おでんと旅してからかなり経ってるってのもあるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:26:22

    もう白ひげも年だし後継者探してたのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:28:37

    おでんは奔放、エースは反抗期ってイメージ
    とてもおでんに息子感はないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:29:33

    >>1

    見る目あったやろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:29:46

    >>7

    実際おでんは弟扱いだったしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:30:40

    覇王色持ってるやつでも下につくやつはいるしな
    レイリーとか
    まあ本人の性格次第としか言えんな

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:35:18

    てかロジャーはレイリーおでんで最低でも二人以上は覇王色従えてたのか
    やっぱ海賊王は違うな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:40:49

    ロジャーが待ってた存在を白ひげも待ってたっぽくはある
    別に無理には押し付けないだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:46:27

    後継者として育ててたんだと思ってたわ勝手に

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:50:41

    おれは逃げねェのところで気に入ってたし
    言葉どおりおれの名を背負って好きなだけ暴れさせたかったんじゃ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:12:40

    実際本心の部分で欲しかったものからして野心なかったし本気で主である白ひげを王にしようとしてたし自信家の対局の性格だから見抜いてるよ
    下に付くタイプではないと見抜けなかったのは黒ひげの方

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:20:48

    >>11

    シャンクスもいるから3人以上

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:21:55

    >>15

    ティーチも白ひげの元にいたときは下について楽しくやれるタイプだったんだ…

    切り替えっぷりがすごいだけで

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:26:42

    >>17

    ジンベエには白ひげの所にいた時から得体の知れない男と思われてたよう

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:28:24

    前に見つけた表だけどロジャーの所にシャンクス居ないな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:29:07

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:34:49

    >>19

    見習い時代から覇王色持ってたんだろうか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:37:22

    >>19

    センゴクが覇王色持ってたの初めて知ったわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:41:57

    >>16

    バレットもいるから4人だな

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:05:35

    おでんの時と違ってエースが入った時には隊長制度確立してたし隊長候補くらいには見てたんじゃないかなって

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:17:18

    まぁおでんの時とエースの時では白ひげも年齢重ねてるしね。
    おでんの時はロックス解散からそこまで時間も経ってないし、ライバルロジャーもいて、自身も現役バリバリだからこれから強い海賊団を作るぞ!ってときに人の下につくタイプじゃない船員がいたら内部崩壊起こしかねない。

    エースの時はすでにこの海の頂点に君臨して、海賊団も大きく強靭なものになってるから、人の上に立つ素質がある若者の面倒を見て、いずれ自分の後釜に・・なんて考えるようになっててもおかしくない

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:39:31

    エースも結局親父の言いつけを破って行動して結果白ひげ海賊団の崩壊に繋がったんだから人の下に付く奴じゃなかったのでは

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:44:47

    >>19

    これ見て思ったんだけど金獅子のシキは覇王色無かったのかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:45:54

    家族に飢えてるか
    みたいなのを見抜く力はありそう
    おでんは恵まれてたし

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:59:10

    >>27

    あっても老いと足切断とかで使えなくなってそう

    まあ覇王色は獄中でも鍛えられるかもしれないけど……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています