FPSやってる人に質問があります

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:13:09

    弟がAPEXを始めたんですが暴言がひどくて家族内で問題になっています
    そのことを指摘するとこれくらい普通だと言います
    それでも家にいて不快になることを伝えると声の大きさはマシになりましたが暴言は続いています

    質問なのですがFPSではある程度のきつい言葉使いは普通なのでしょうか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:15:28

    残念ながら一定数は暴言吐くやついる
    でも普通ではないし嫌われてるよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:16:26

    言い方が悪くなるけどそんなことするの一部のお馬鹿さんだけだから早く止めさせた方がいいです。

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:17:01

    顔が見えないから攻撃性が増すらしい

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:17:03

    悪態吐くのは普通でも何でもないよ
    空気悪くする奴は当たり前だけど敬遠される

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:17:27

    FPSを止めさせた方が良い

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:17:39

    FPS大好きだけど暴言はNG
    誰も得しない

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:18:01

    弱い奴ほど暴言吐く率高い
    ゲームでストレス抱えるくらいならやめたほうがいいわな

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:18:37

    一旦FPSから離れさせることを勧める

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:18:57

    悪口言うのは仲間内でやってるゲーマーかただの馬鹿くらいなもんよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:19:26

    FPS関係なく対人ゲーはどうしてもそうなるけど普通に嫌われてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:19:30

    対戦系やらせんな
    キャンペーンだけの奴やらせろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:19:48

    ボイチャやってなければ大丈夫。ワイもしょっちゅうキレ散らかしてるから。

  • 14スレ主22/05/23(月) 20:21:49

    やっぱり普通じゃないですよねありがとうございます
    同級生含むある程度決まったメンバーと遊んでるみたいです
    リアルで会う可能性があるのによくそんな暴言吐けるなって思ってしまいます

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:23:31

    仲間内に暴言吐く奴いるけどそいつとはなるべく一緒にやりたくない
    リアルにあうとキレやすいやつとかでもないしなぜゲームでそんなに人が変わるのか不思議に思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:24:18

    FPS辞めさせるのは難しいだろうし、対戦相手をリスペクトしてて楽しそうにプレイしてるある程度うまい実況者とか見せたほうが効果ありそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:24:58

    ストレスをコントロールするのも上達のコツ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:25:37

    程度にもよるかも 自分は普段は倒したって言うようにしてるんだけどテンション次第で殺したって口走ってたりするらしい

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:25:40

    そういう文化があるのは間違い無い
    とはいえ家の中でそれが迷惑ならそう伝えてやめさせるのも大事

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:25:51

    LolとかFPSにハマってた時期あったけど
    あの時期俺はおかしかったと自覚できるくらいには暴言とストレスに塗れてた
    俺は早めに脱せて良かったと思ってるけどハマってる最中に辞めろとは言われても辞められないよなぁ……
    真面目なり心優しい子なら辞めさせるんじゃなくて疲れない?とか諭してあげるといいかも?
    メンタルプロじゃないから見当違いならすまん

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:28:58

    別に仲間内なら普通って程でも無いけどそう異常でも無いかな
    あと年齢的なものにもよるだろうし
    その限り(知らない相手に直接暴言を吐かない)で家の中で迷惑にならないレベルなら別に良いんじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:29:26

    暴言吐く奴が同じチームだと勝率が下がる
    みんなそいつにイラついて雑になるから

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:32:08

    自分を責める暴言はたまに言っちゃう

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:33:21

    FPSとかLoLの暴言の9割は敵じゃなくて味方へ向けたものなのが闇深

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:33:33

    おそらく他人の悪態に慣れてないだけで相当可愛い暴言だと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:34:25

    マジでこれだから暴言してる猿はさっさとチームから追い出すか考え改めさせた方が良い

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:34:47

    消して普通ではないから一旦FPSから離れさせるべきじゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:35:15

    一緒に遊んで弟と同じ言葉使いをするといい

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:36:42

    野球観戦して野次飛ばすオッサン程度だったら笑う

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:37:02

    Pvがあるゲームで暴言吐くのは当然!みたいな層って脳がどこかおかしいんではと20年くらい前から思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:39:13

    >>29

    そのレベルですら無理って繊細な人もおるんやで

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:40:40

    そういや、弟が何歳か分からんけどそもそもの前提としてFPSとか関係なく仲間内でびっくりするほど口悪いクソガキって意外と普通に居る

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:41:34

    真面目な話それくらい耐えられないならFPS向いてない

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:43:02

    どういうこと言ってるのかで話は変わる
    キルされた相手にふざけんなくそが◯ねとかならまあまだ可愛い範疇
    フレ相手に雑魚とかお前が落ちたから負けただろみたいなこと言ってたら弟からゲーム全般取り上げろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:43:19

    FPSやってると気性が荒くなるのはマジ
    ソースは俺、一時期めっちゃ舌打ちとかも増えた

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:45:51

    ○ね程度なら暴言のうちに入らないけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:47:10

    >>13

    家族に聞こえてる時点でボイチャしてなくてもセーフでもなんでもねえだろう

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:48:18

    うちの弟も口悪くなってたから殴ってでもFPSは止めさせる事はできなくても最低暴言は止めさせた方がいい

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:49:04

    >>36

    こういう蛮族になる前に止めとこうね

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:49:09

    弟が学校でどう過ごしてるかなんていちいち見たことないだろ
    家族と友達への振る舞い方は違うんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:51:34

    トッププロでも激しい口論をしながらプレーすることをスレ主に教えておく

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:52:05

    だから俺は辞めた

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:52:31

    ○ね殺すレベルならゲームとか関係なく割と言うんじゃね
    それがよろしい事かは別として一般的に

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:55:30

    闘争と戦闘だから気性が荒くなりがちなのと、なにかと上手い方が正義みたいな弱肉強食的空気の漂う界隈だから暴言吐くマナーの悪い人達はまあまあいるし、なんならプロとかにも結構いる
    ただまあそれが健全なプレイスタイルではないので改善させたほうがいいけどそういう状態の人って同じ界隈の上位者相手じゃないとあんまりいう事聞かなかったりするんだよなあ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:56:04

    >>41

    トッププロの激しい口論も色々パターンあるからなぁ

    他のメンバーボロクソにDISるトキシックパターンもあるし、大事なことだからって全員バチバチで意見出しあってるパターンもある

    最近はDIS多いトキシックはプロの中でも嫌われてるし改善はされてんじゃないの

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:57:07

    それなりの層がプロ含め暴言を文化やそういうものと肯定してるからFPSがいまいち世に浸透してる節がある
    つまり何が言いたいかっていうと既に家庭内で問題になってるなら悪いことは言わないから弟さんにFPSやめさせるべきだってこと

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:58:07

    ギャーギャー言ってるくらいならタンスの角に小指ぶつけた時の悪態と同じようなもん
    明確に有意な言語で誰かを否定し出してたら辞めさせろ

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:59:31

    >>29

    怒らないでくださいね


    世間一般では野球のヤジはネット配信試合と同じ治安レベルとかいうド底辺扱いされてるんですよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 20:59:38

    >>44

    それじゃボクシングみたいな格闘技全般もそうなのっていわれると違うからなぁ…

    やっぱ顔が見えないから増長する面があると思うわ

    リアルで面と向かって言ったらその場で殴られるか干されるか最悪社会的に殺されるもん

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:01:54

    >>49

    ボクシングとかのあれは完全にマイクパフォーマンスでしかないがな。望まれるからそう言うだけで

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:02:04

    >>41

    暴言ばっかのゲーム上手いだけの人間がプロとして評価される時代は終わったと思うけどね

    口論激しいチームでもそれは率直な意見交換であって暴言を吐いたりはもうしない

    日本で今一番勢いあるトッププロチームの大会でのVCの様子がコレだし↓

    MIC ON // NIIIIIIIIIIICE!!!!!!! | VCT22 Masters Reykjavík Voice Comms - ZETA DIVISION


  • 52二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:02:22

    現代だから親の拳飛んでこないだけで普通に暴言が許されてるわけじゃないからな
    仲間内じゃ普通って言い訳はその仲間ごと全員おかしいってだけなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:04:35

    昔芸人のいじりやツッコミを子供が真似していじめになってしまうみたく
    配信の全員わかってやってる煽り芸を真似て暴言マンになってしまうパターンはあると思う
    まあ両方ともガチのヤバイ奴が元にそのまま真似てヤバいヤツになってしまうパターンもあるけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:04:59

    APEXもそうだけどそもそもゲーム側がそのあたりの雰囲気改善をちゃんとやろうとしてるしいつまでもFPS=口悪いってノリは時代遅れになると思う
    ただ現実としてまだまだそうなってないのでアレだけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:05:02

    >>51

    e-Sportsとして定着させたいなら意識改革は必須だろうしね

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:05:59

    FPSってなんかギスギスしてない…?
    ランク戦とか失敗して怒られるの嫌だからやりたくないんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:11:34

    頭かっかしてる奴はfps向いてないってプロの人が言ってた

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:15:29

    優しい人もいるけどな
    外人さんとやってたときにスゴい罵詈雑言言われて
    not speak English sorryって言ったら
    めっちゃゆっくりでfuck youって言ってくれたな〜

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:16:50

    >>56

    タイトルによるんじゃない?少人数制のルールほどギスギスしがちになると思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:17:27

    >>56

    それに関しては勝ち負けに拘ってチームで対戦するんだからギスる可能性あるのが普通よ

    FPSのみならずゲームに限った話ですらなく

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:18:29

    人類が愚かである以上、チーム組んだときに味方批判してしまうヤカラがいるのは仕方ないんだ…

    それはそれとして暴言吐くようなヤツはチーム全体にデバフ掛けてるだけだからやめようねってだけで

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:21:04

    >>60

    たかがゲームの勝ち負けごときで言い合いになるのが普通だと思ってるならちょっとゲームから離れた方が良いと思います…

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:23:07

    身内に暴言厨いるけどこの人なんでゲームでストレス抱えてるんだろうって思っちゃう

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:23:25

    最近はインターネットが広がりすぎて「運営を叩くのは当然」みたいなソシャゲオタクの治安の悪さも定着してるからな…

    カス調整だの運営は頭がおかしいだの無限に見かけるし言ってるストリーマーも多いから普通に気分が悪い

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:25:08

    >>62

    ゲームの勝ち負けごときとか言っちゃえるのに匿名掲示板でレスバしてるんですか???

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:27:20

    >>62

    多人数で集まって何かを真剣にやってる場なら空気悪くなる事もあるわなって言っただけで異常者扱いされるとは思わなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:30:37

    地震起きた時にFPS辞めれないようだったら取り上げるべきだと思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:47:36

    まぁFPSじゃ普通だな、煽りが挨拶とまで言われるくらいだし
    でもリアルみたいな通常生活でも言い出したらヤバいからちゃんと矯正した方が良いぞ

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:49:33

    >>67

    それは震度によるだろ

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:53:53

    一回ボイチャ付けてプレイさせてみたら?
    俺も1人でプレイするときは独り言の暴言とかツイッターの愚痴ツイひどいけどボイチャ付けてるときは一応相手を不快にさせたくないから丁寧に喋るようにしてるし自然と真っ当でいようって感じになるよ
    もしボイチャでも暴言吐いて相手不快にさせてるようなら世間様に迷惑かけるなって大義名分で禁止にもできるし

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:55:16

    こんな感じになっちゃってるっぽいし、取り上げたほうがいい

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:17:15

    昔兄弟でマリオやってたとき「ちね!!ちね!!ギャハハ!!」って遊んでたら割と厳しめに親に怒られたけど、今となっては、あのとき怒ってくれた親に感謝しかない。
    ゲームだからって暴言を言うことが許されるわけではないよやっぱり

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:18:44

    fps上手いゲーム実況者とかはよく暴言吐くけど
    大体仲間内だったり実況用のリアクションだったりするからな

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:37:38

    いたって普通だけどそれはそれとしてシメ上げていいよ
    こっちからやめる理由ねえけどそっちが手を出しちゃいけない理由にはならんわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:37:58

    >>49

    運動部だったけどゲームじゃなくても対戦を伴う競技は放っといたら基本攻撃的になるとと思うわ

    でも実際"リアルで面と向かって言ったらその場で殴られるか干される"から逆らえなくて表にでにくい人が対象になる

    だからパワハラが横行するんすね

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:40:30

    対戦系のゲームの宿命みたいなものだからな、FPSはキャンペーンオンリーに限るぜ

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:10:07

    >>58

    そこまで気を使って暴言言ってもらったら一週回って許せるな

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:24:30

    FPSは口が悪くなるのはっきりわかるわ
    本性が曝け出される

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:27:08

    でもいくら界隈のガラが悪いからって将来的にネットでボイチャとかして遊んでいく事を視野に入れると感情のコントロールや目標に向かって気持ちを高めていく言動はちゃんと必要になるから直すなら早いほうがいいんだよなあ。どのゲームにも言えるし、なんなら仕事とか生活もそうだし

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:55:30

    似たようなスレが以前立ってた時は、ソイツのプレイ中の様子を動画に撮って本人に見せてみろみたいな案が出てた。

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:58:36

    有吉も愛のあるいじりだしな、ボケ、アホ、カスだの言ってたら暴言だからやめさせた方がいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています