- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:25:19
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:25:50
- 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:26:59
よく分からないというよりも
「時代的な背景、政治的失敗、疫病や天候などの自然的現象、あまりにも色々と複合的過ぎて直接の原因と言える原因は無い」
とかじゃなかった?エアプならすまぬ - 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 21:28:13
幕府が滅んだのは尊氏が直接の原因だけど、そもそも尊氏が挙兵して同時多発的に一斉蜂起したのが謎って印象
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:01:30
もともと正統性が薄い状態での無理がある統治を歴代北条家が超人的な努力と暗殺と族滅でなんとかやってただけだし・・・
むしろあそこまで存続させただけでもよくやった方だよ - 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:03:24
そもそも後醍醐がいみわからんレベルにパッションに溢れてたやつだったのも大きそう…
- 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:04:45
そもそも北条高時は平家筋だし源氏の棟梁が作った鎌倉幕府を支配している方が変なんだ
血筋的には足利の方が正統性がある - 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:07:40
まだ朝廷が統治してる建前が濃厚に残ってる状態で、元寇のどさくさに紛れた北条氏の権力強化などで鎌倉幕府に不満を持った武士や新興富裕層が利害が一致する天皇と結び付いたからだと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:08:07
だから後釜が足利になったんだろうな
- 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:09:17
強いて言えばそれら全部みたいなもんか
- 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:10:55
ちゃんと研究すればするほど原因をはっきり明言できなくなるのがまさにアカデミックな感じがするわ
- 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:11:06
段々根腐れしていって折れたって感じ
根腐れした要因は複合的