- 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:04:12
- 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:04:42
それはそう
- 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:05:03
よく考えたらなんでそんなことした・・・?
- 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:05:17
ぶっちゃけ公開するまでかなり不安視されていた
- 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:05:29
むしろそういう時の方がヤバいの出来るかもという賭けやぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:05:52
株主「は?」
- 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:06:01
樋口監督胃が痛かったろうな
- 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:06:35
それくらいするか作らないかの2択だったんだろうなって感じする
- 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:06:59
邦画は10億稼げば成功って聞いてるけどゴジラにしてはバグみたいな成功してなきゃ赤字だったんだ…
- 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:07:07
結果良ければ全てよし
それはそれとして当時の経営陣の頭の中を覗いてみたい - 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:07:36
パンフレット1ページ目から「僕は壊れました」って書いてあってクソビビった
ヤバすぎる - 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:07:43
邦画界に一矢報いたかった東宝の捨て身作戦
- 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:08:33
病み上がりかどうかもギリギリだったのでは
- 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:08:50
東宝「やったぜ」
- 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:09:01
エヴァに脳焼かれた重役がおったんやろなぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:09:24
連鎖的なシンエヴァの成功を思うと初期投資レベルの金額だな
- 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:09:50
- 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:10:09
休養中のゴジラに核ぶちこむくらいの暴挙
- 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:10:26
誰がどうやって企画通したのか
舞台裏の話を聞いてみたい - 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:10:42
当時庵野さんが本調子じゃなくて何も言い返さないのをいいことに嫉みで罵倒する自称映画評論家とか結構いたからな…
- 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:11:03
嫌われてる人が仕事できなくなったときにジブリや東宝から呼ばれたりするかいな
- 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:11:18
- 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:11:26
- 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:12:05
- 25二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:12:49
それは業界関係なく周知の事実だったと思うぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:12:49
- 27二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:13:09
- 28二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:13:24
メンタルぶっ壊れてた人に大作特撮やらせるとか正気の沙汰じゃねえ…
- 29二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:13:30
- 30二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:13:30
- 31二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:14:02
- 32二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:14:15
- 33二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:14:42
誰が密告したんだろ
庵野さんは病んでるくらいの方が芸術に磨きがかかりますとかなんとか - 34二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:14:51
冷静に考えると宮崎監督も風立ちぬの主役の声優やらせようって思ったのヤバすぎるだろ
- 35二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:14:54
- 36二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:15:04
東宝が持ちかけて樋口が一緒ならって受諾したんだっけか
- 37二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:15:15
だとしても代表作が軒並みアニメな人に実写の総指揮委ねるのはすごい判断だわ
- 38二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:15:57
20億だぞ20億
東宝はマジで何考えてたんだ - 39二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:16:54
マジで風立ちぬで話題になったのも一因ではあるんじゃない?
- 40二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:17:10
大学時代に自分を主演にした帰ってきたウルトラマン撮ってるしエヴァのラミエルとかもろに影響受けてるのあるからそれなりに有名だったんじゃないかな
- 41二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:17:22
- 42二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:17:40
- 43二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:17:59
少しスレチだけどガイナックスはなんであんなことになったのか知りたい
庵野秀明さん真面目に悲しんでキレたらしいし - 44二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:18:06
実はシンゴジ公開を控える2015年、庵野監督にライダーの企画も売り込んだ白いおっさんがいるのですが・・・
- 45二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:18:08
あんま詳しくないんだけど、破→Qの間に
鬱病再発したってことか?
旧エヴァの頃病んでたのは知ってたけど - 46二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:18:46
最初の提示額だと「それだとゴジラは撮れないから降りる」って突っぱねられたので上乗せしたって聞くが…
- 47二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:19:24
何回見てもこの起承転結感が癖になる
- 48二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:19:28
- 49二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:19:58
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:20:08
スタジオ独立した時点で発症していたんじゃ無いかな……
- 51二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:22:59
庵野の堀越役は宮崎が素人の方がいい演技するみたいな事言う意味が初めてなんとなくわかった気はしたな
俺は庵野の声好きだったわ - 52二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:24:30
- 53二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:24:58
結果今では日本の代表特撮の3つを手がけてるんだから凄いよな
- 54二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:25:55
むしろ愛されまくってたんだよなぁ
- 55二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:26:29
- 56二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:26:29
体調管理サンキューモヨコ先生
- 57二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:28:19
こういう経緯があるからせっかく復活した庵野くんをモヨコ=マリ説で弄ったオタキングにヘイトが集中した
お前これで庵野が潰れたらどうしてくれるんだ、と - 58二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:30:12
- 59二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:30:49
- 60二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:31:09
実際最初はかなり予算渋ってたんでしょ?そっからよく出させたもんだなシナリオにもかなり口出されたらしいし
- 61二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:32:08
時期的にはギャレゴジと並行してやってたのか?東宝は
- 62二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:32:38
エヴァ作るとボロボロになるよね監督くん
ようやく完結できたし、大分楽になったんだろうか - 63二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:32:42
肉と魚食べないんだっけ?
どういう心理と体質なんだ…… - 64二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:34:25
- 65二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:35:18
- 66二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:35:29
肉は食わないけど肉味と牛乳は摂る謎体質
- 67二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:36:46
確かプロフェッショナルの密着取材時はお菓子も結構食べてたよね
- 68二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:37:39
サッポロポテトバーベキュー味を好むヴィーガン…
- 69二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:38:05
生き物を摂食するのが生理的に気持ち悪い、って考えからくる偏食だからヴィーガンでもなんでもないよ
- 70二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:38:24
そりゃまあ脳みその中身にある今までの自分なりみてきたモノや感じたモノを全部アウトプットしたような作品だし……
- 71二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:38:24
- 72二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:38:59
監督くんに限らず、育った環境で肉食えない偏食になることはままある
芸人の小藪とかもそうだし - 73二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:40:33
- 74二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:40:36
ネタバレって気づけないネタバレ奇行シーン好き
- 75二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:41:37
- 76二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:42:46
ジブリのドキュメンタリーで宮崎駿に言ってた
「宮さん長生きしますよ」が劇中の堀越二郎感あったな - 77二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:43:32
- 78二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:44:27
- 79二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:45:39
なんかNHKにしては何回も放送して気合い入ってるなあと思ったらそんな理由だったのか……
- 80二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:45:42
深淵に覗かれてる感がすごい
- 81二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:47:29
シン・ゴジラ制作中に同じ樋口監督の「進撃の巨人」が公開、期待外れの結果だったから東宝上層部は肝が冷えたに違いない。
- 82二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:47:36
理解のある奥さんと理解のある友だちに恵まれてる
- 83二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:48:36
- 84二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:48:51
密着見てたらなんかめんどくさい人なんだろうけど時折見せる愛嬌というか優しさが垣間見えるのが癖になるのかなって
- 85二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:49:56
>>78 なんだかんだで売れたのも同級生の中だと早かったし、ライダーとかスカルマンとかウルトラマンとかもやってるしね
漫画版BLACKのブラックダミーのジャケット羽織った姿はシン仮面ライダーに近い部分もあるし、ライダー表現のアプローチが似てる部分も面白いなぁと
- 86二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:50:26
- 87二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:52:03
離れていった人もいるけど庵野はわりと友だちには恵まれてる
- 88二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:52:53
- 89二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:55:34
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:56:35
プロフェッショナルのカメラマンはかなり良い経験したと思うよ…
- 91二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:56:59
- 92二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:57:23
- 93二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:58:17
この後律儀にカメラマンが外に出て雨撮るとこ含めて草
- 94二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:59:23
でも言ってる事はあながちそこまで間違いじゃないのもまた…
- 95二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:00:47
スタッフロールのモーションアクターの欄に
監督くんがいた時のあっ…(察し)感よ - 96二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:02:14
マジで変人で面倒くさい人間なんだけどカッコよく見える瞬間もあるから困る
- 97二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:02:39
- 98二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:03:11
- 99二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:04:09
各人が監督くんを評する中では
鈴木敏夫の「テロリスト」が一番酷いと思った(小並) - 100二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:04:20
押井守と庵野秀明と山賀博之と前田真宏で宮崎駿の別荘行ったら
庵野山賀前田はゴロゴロしてマンガ読むだけで宮崎監督はガミガミ怒りっぱなしで
しょうがないから押井守がごはんの支度してたって話面白すぎる - 101二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:04:52
- 102二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:06:53
実際押井さん教授とかしているし面倒見良さそう
- 103二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:07:56
- 104二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:08:09
あながちシン・ウルトラマンのモーションどこかやってたのも納得の風体
- 105二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:11:58
- 106二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:13:42
- 107二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:15:28
やっぱ変人は更なる変人を育てるんだなぁって
- 108二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:24:23
この辺からだんだん絵が庵野監督に影響されてるのはもはやホラーチック
- 109二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:53:05
- 110二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:13:14
ゴジラって2004年のFWを最後に作ってなかったからなあ 久しぶりに東宝の大スターを撮るために大博打をした感じが半端じゃない
- 111二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:15:34
特撮セラピーかな
- 112二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:16:18
好みの分かれる作風ではあるけど、別に庵野さんが嫌われてたわけではないぞ