- 1二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:09:25
- 2二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:10:04
あ、勿論射撃場でね
人には決して撃たないよ - 3二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:10:15
たしかできる
- 4二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:10:45
腕への衝撃凄そう
- 5二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:11:28
- 6二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:12:18
アメリカまで行かなくてもハワイとかグアムにも射撃場あるよ
何故か日本人は射撃場が好きで日本語喋れるスタッフが稀によくいる - 7二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:12:19
45口径と9mmはすごいぞ。
手の中で爆発が起こってる感じがする。
逆にライフルは撃ちやすい。反動制御がしやすい - 8二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:15:49
- 9二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:17:57
5.56mmだったけどね。
ちゃんと力込められるから思ったよりも制御しやすいんだよ。反動はあるけども。
さすがにそれ以上になるとわからんが。
拳銃は力込めにくいから制御が難しい。
45はマジで撃ってて疲れる... - 10二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:19:05
- 11二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:20:10
たしか球の火薬が少ないやつと、実銃の二種類あるんだっけ
- 12二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:20:54
わかるマグナムかっこいいから一回打ってみたい
- 13二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:20:57
グァムいけ
- 14二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:21:01
警察学校にいけばいい
- 15二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:22:30
ビームライフルとかなら初心者でも撃てる射撃場とかあるんだけどね……実弾はやっぱり海外行かないと無理だよね
- 16二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:24:14
グアムの射撃場で撃った
思ったより軽くてそれが逆に怖かった - 17二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:24:33
357マグナムは思ったよりも撃ちやすかった。
銃本体が重かったっていうのもあるが。m686はグリップがゴムなんで初心者にもお勧めできるかも。
射撃場のは火薬量減らしてるだろうし、そこまで尻込みしなくても大丈夫。 - 18二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:24:38
小銃なら半年に一回ペースで撃ってた
- 19二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:25:02
- 20二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:25:44
- 21二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:30:07
銃身が短い方が反動がキツいってことはある
- 22二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:30:36
- 23二次元好きの匿名さん21/09/24(金) 23:31:31
- 24二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 00:09:54
第二次世界大戦が終わる辺りまでは拳銃は片手撃ちがメジャーだったことを教える
- 25二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 00:15:11
- 26二次元好きの匿名21/09/25(土) 00:44:51
上にも出てるけどコロナ禍終息したら韓/国行けばいい
一万くらいで撃てる
旅費も安いし唐辛子苦手じゃなきゃ料理も美味いぞ - 27二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:11:43
行ってみる
- 28二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:14:12
東南アジアの諸島部で撃てるって効いた。
- 29二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:16:19
そもそも拳銃は片手で撃つ銃の総称だということを、お前に教える
- 30二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 10:23:29
グアムが一番いいんじゃないかな。
行きやすいし、観光も楽しめる。 - 31二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 11:13:41
フィリピンでも射撃場あるみたい
- 32二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:17:14
ハワイで撃ったけどちょっと教わるだけで簡単に的に当てられるのが逆に怖い、日本人は銃撃ちたがるらしくて日本語での看板や宣伝シャツ着たスタッフがいた。
- 33二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 12:27:35
そりゃ威力あるの撃ってるから拳銃よりもライフルの方がブレないし安定する
- 34二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 13:26:40
- 35二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:05:21
あるわけない……
- 36二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:08:07
頭おかしいのが養殖されちゃうから…わりとマジで…
- 37二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:09:44
お隣の国が近くて安いっしょ
最悪日帰りも出来る - 38二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:10:37
グアムはいいぞ
金はかかるけどM2機関銃とかM82狙撃銃が撃てる - 39二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:11:33
銃に対して体が触れる面積がダンチだからな
- 40二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:12:47
近隣で発砲事件があるたびに所轄からお電話あるらしいぞ
- 41二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:21:28
- 42二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:25:49
- 43二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:26:41
日本人は銃へのアレルギーが異常に強いから・・・山に転がってる散弾銃の空薬莢見ただけで騒ぐのもいるし銃の免許持ってるってだけで危険人物扱いするからな・・・
- 44二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:28:46
- 45二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:54:24
日本だと狩猟免許を取れば銃を使えるけどそこまでたどり着くのは大変だし取得しても制約多いし時間をかける割には微妙、いやまあ獣害が増加してる原因に狩猟家の人口が減ってるからなのだがあと給料
日本にも射撃場欲しいよなとは思う - 46二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:58:18
日本に射撃場はヤクザとかそこら辺が一枚噛んできちゃうから…
- 47二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 22:59:39
警察庁「我々の許認可制にして、さらに反社が近寄ってきた時の為にOBを受け入れていただくといいですよ」
- 48二次元好きの匿名さん21/09/25(土) 23:00:44
これ自分も同感で何種類か撃って最後にショットガン撃ったんだけど的が穴だらけになったのよね
引き金ちょっと引いただけで的がボロボロになってこれもし人に向けてたらって考えると背筋が寒くなった
もう銃は撃たなくていいかなと思ってる
- 49二次元好きの匿名さん21/09/26(日) 01:27:45
ハワイの射撃場はいいッスよ