思うんだけど覇気ってやっぱさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:10:39

    単純に見えてかなりスキルツリー複雑だよね
    覇王色を纏う技術と永続的な黒刀でも分野違うだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:13:00

    覇王色を持たずされど武を極めた者が行き着く先が永続黒刀というイメージだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:13:50

    波動とかいう未だに説明がないけど複数人が使用してる覇気

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:14:23

    だからこそ一口に達人といっても極めてる方向性が違うし最上位勢は今のルフィやカイドウさんみたいに複数の高等技術を併用して戦ってるんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:15:45

    武装色使いでもひたすらカチカチに固める連中と纏う連中に分かれるな
    カイドウさんは纏う方には手を出さなかった(覇王色で代用出来るし)

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:16:45

    >>3

    弾く覇気の強化版じゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:17:31

    見聞色も広範囲を見渡せる人、長距離一点を狙える人、生き物の声を聞ける人に分かれる

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:17:57

    尾田先生の凄さがよく分かる…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:19:15

    >>7

    未来視は?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:19:56

    >>9

    あれはジャンル問わず鍛えた先にあるのかなって

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:20:41

    ロジャーや白ひげでも黒刀化永続は出来てないから、やっぱり別ツリーなんだろうなあ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:21:51

    武装色のスキルツリーは主軸の一つから別れる主根と側根みたいなイメージで
    見聞色のスキルツリーは元は一箇所だけどそれぞれが独自路線いくひげ根みたいなイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:23:05

    ルフィは未来視できるけど見える範囲はサンジより低い

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:23:27

    >>10

    なるほど

    見聞色だから、未来視ができるんなら未来の音とか声を聞くってのもできそうな気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:24:21

    >>13

    サンジは未来視できるようになるんかね?

    それともエネルみたいにひたすら範囲広げて女の悲鳴を聞き逃さないようになるんかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:27:12

    ゲームのキャラで見聞色を鍛えすぎて相手の記憶が読めるって奴いたよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:27:26

    ゾロは最終的に永続黒刀かつ覇王纏いやりそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:29:05

    見聞色は生活習慣でスキルツリーに多大な影響及ぼしてる雰囲気あるわ
    オトヒメのわかり合える見聞色とか

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:30:11

    和道一文字は間違いなく永続黒刀やるだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:30:51

    サボの竜爪拳とかほとんど内部破壊の覇気だもんね
    覇気の技術を体系化した武道ってワンピ世界だと沢山あるんだろうな
    六式とかもそうだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:31:39

    おでん二刀流はなんなんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:35:24

    確か紋様型の武装色は特別って言われてなかった?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:35:43

    黒刀はそれこそ職業:剣士じゃ無いと無理そう

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:46:50

    >>22

    ルフィのギア4やカタクリの斬切餅がそうだったことからファンが予想してるだけだった気もする

    自信ないけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:50:41

    >>9

    未来視はルフィに覇気を教える時にレイリーが背後から攻撃してくる象の動きを先読みして避けたみたいに、先読みを極めた結果だと思う

    ルフィの攻撃を避けたエネルやサンダーソニアのも多分同系統

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:52:15

    >>24

    確かアニメスタッフが模様には秘密があるみたいには聞いていたみたい

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:57:41

    >>20

    これとか流桜と同じ類だよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 22:58:51

    >>7

    レッドのあれはなんなんやろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:00:11

    やっぱり錐龍錐釘ってあそこで出るには早い最上位技だよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:00:54

    >>16

    なんでゲームのなんてキャラ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:01:04

    >>29

    氷の大陸真っ二つは今でもおかしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:01:08

    覇気で位列が上がったり位列はないのに伝説になる武器好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:02:16

    >>30

    多分アンリミテッドワールドRのレッド

    たった一人でロジャーや白ひげと渡りあった古い海賊

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:02:43

    >>30

    誤字った

    なんでゲーム→❌

    なんてゲーム→⭕️

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:02:55

    覇国って今出たら明らかに覇気技になりそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:03:23

    >>33

    かっこいいなそいつ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:04:31

    >>13

    四方オカマで囲まれた島でのサバイバルだから範囲が広くなるのも納得だな

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:22:27

    波動エルボーとかも覇気なんかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:44:05

    覇王色も武装色も頂点レベルであろうロジャー、白ひげ、シャンクスですら
    刀剣を黒刀化させれてないもんな・・

    そもそも黒刀なのが現世界最強の剣士のミホークと刀神と呼ばれる侍リューマだけなのがね・・

    単純な強さよりも剣士としての魂というか、キング戦でゾロがしたみたいな刀を知ることが永遠の黒刀には重要なんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:47:58

    エネルと神官の範囲は今でも異常

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:14:25

    エネルって何気に覇気とロギア系悪魔の実掛け合わせるっていう高度な独自路線やってんだよな(見聞色×ゴロゴロ)
    エネルの場合は電気だけど他のロギアもなんかできないのかしら

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:25:00

    波動って覇気の一種ってことでいいのかな?
    全く別のスキルツリーでもかっこいいからそっちでもいいな……。

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:27:33

    >>41

    グラグラはできても良さそう。

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:27:50

    >>42

    流桜の強化版じゃないの?

    飛ぶ斬撃、飛ぶ打撃も波動の類でしょきっと

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:08:15

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:10:50

    誰かに師事したり教えを受けられる立場のキャラが比較的使いこなしてる気がするから
    昔から研鑽されてきた技術なんだろうなって思ってる
    たまに生まれつきの人もいるけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:50:45

    >>42

    実は内部破壊の武装色の事を一部では波動と呼ぶとかあり得そう。

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 18:31:23

    ゼファーは武装色の達人だったらしいけど、全盛期はどれぐらいいけたんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています