絵柄好きですって言われたら

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:15:58

    ツイッターに絵あげてると絵柄とか世界観が好きです!って時々リプもらえて嬉しいんだけど
    なにか意識してるわけじゃなくて手癖で描いてしまっているから 俺の絵柄ってなんだ?世界観ってなんだ?ってなってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:17:21

    その手癖の部分が1の絵柄では

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:26:37

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:29:33

    >>2

    こう 言葉にするとすごく難しいんだが

    顔とかしゅぴぴ〜って手癖で描いてると同じキャラクターでも切れ長の目になったり丸目になったり デフォルメが効いていたりリアル寄りになったり 別に俺はそれをあまり気にしてやっていないんだけど、好きですって言ってくれた人はその絵全部が好きなのかというと多分そういうことじゃなくてどれか一枚の絵柄が好きだったんじゃないか…?みたいな


    まあ絵柄っていっても線のタッチとか色の塗り方とかもあると思うけど…一概に絵柄と言っても何を指していってるんだうごごご というワケです

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:33:17

    >>4

    意外に本人はずっと同じキャラ描く内に絵柄変わってるつもりでも他の人が見ると「この人の絵だ」って分かる癖あったりするよ

    長期連載漫画の絵とか、最初の巻と最終巻で絵柄変わってても同じ漫画家の絵だと分かったりする感じと言うか

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:43:23

    アンケート機能で自分の絵のどこが好きか適当に項目上げつつ聞いてみたりとか

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:49:31

    >>5

    そんなもんかなあ

    よくツイッターとかで「この人をフォローした時は好きな絵柄だったけど今はもう全然違う絵柄になってソシャゲのスクショと焼肉ばっかツイートしてるからフォロー外した」みたいなの時々見るからさ 絵柄変わっちゃって悲しまれたりしたくないなあと思うんよ

    俺が大物絵師になる予定は今のところないけどフォロワーを裏切ることしたくないからさ…

    どんな俺が好きなの?っていうのが気になってしまう(メンヘラ)

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:58:00

    正直言って短期間の何枚かで画風変わっちゃったかも〜って騒ぐの第三者からしたらどこがやねんいや理屈は分かるけどそんな別人レベルじゃねえからってなるから
    パーツの一部が安定してない事と絵柄が変化するのは話が別
    つまり気にすんなって事だ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:01:05

    フォロワーに自分の絵の特徴を教えてもらってそれ全部変えて描く、みたいなタグあるじゃん
    どうしても気になるならそれやってみれば?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:02:39

    >>9

    あった これ

    #自分の絵柄の特徴あげてもらってそれを全部封印した絵を描く

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:04:56

    >>9

    そんなのがあるのか 俺弱小絵師すぎてリプくれるような優しいフォロワーがいるかいないか怪しいからもう少し絵師友を増やしてからやってみようかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:11:41

    ありがとうみんな 要はあんまり気にせず今まで通り描いてたらいいっていことね

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 06:10:11

    無難な言葉だよ
    絵上手いですね、じゃ褒められてる気がしない
    雰囲気じゃぼかしすぎだから絵柄好きですって言う
    褒め言葉として受け取ってok

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています