くそっ!どいつもこいつもジレってーな...

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:35:51

    俺がPS5先行を切ってやる!

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:36:39

    おまえすごいな

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:37:02

    PS3どころかPS2でも動きそうなゲームが何故…

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:37:05

    なんだかんだ結構儲かってるんじゃねえか

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:38:21

    発想は悪くないけど色々雑なんだよお主

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:39:04

    グラフィックは改善したのにクソ仕様は改善しなかった模様

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:39:46

    >>6

    でもそのクソ仕様が一部にウケたから改善したらそれはそれでなんか違う…ってなりそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:41:10

    なんだかんだ楽しめるゲームだから虚無ゲーとは違う

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:43:12

    >>6

    ファイナルソードからクソ仕様取り除いたら存在価値ないし…

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:43:35

    >>3

    大抵のソフトはps5という性能に合わせるために色々頑張らないといけないけど

    ファイソは低クオリティ上等なスタンスだから無視できる

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:44:33

    >>8

    見てる分には凍結あたり以外は面白そうに見えてくるよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:46:09

    >>11

    み……ミーには見てるだけでも割と苦行に見える……

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/23(月) 23:47:09

    隠しボスとかあって妙に凝ってるの好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:22:38

    >>13

    妙に凝ってるからこそ愛されてる感ある奴

    ただ雑に作ったんじゃなくて制作側は真面目に作ってるんだなって伝わる

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:23:55

    >>3

    やたら処理が重いからps5じゃなきゃダメと聴いた

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:32:05

    >>15

    それ、単純に開発の技術力の無さじゃ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:33:20

    いやーもう充分楽しんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:01:04

    やりたい事がある
    理念もあるし情熱もある
    技術力は無いから出来に関してはアレだが
    粗製乱造ややる気無しで造られたのとは違う独自の熱を感じる

    ゲーム業界のエド・ウッドかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:04:14

    「進行不能バグが発見されたがスイッチ版で発見されていたバグを利用することにより進行不能の状況から脱出できる」みたいなツイート見て爆笑した

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:05:04

    >>9

    真摯な運営がい゛る゛よ゛

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:07:19

    楽しませようとする開発と、楽しもうとするユーザーがマリアージュしてる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:09:50

    クソ.ゲー神ゲーを超越したファイナルゲーだからな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:13:54

    陣内のようなゲームだが陣内との相性はとことん悪い

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:14:27

    クオリティ以外の部分で異常な評価をされて売れるの良くないと思うんだよなぁ…うまく言えないのけど正常な商売じゃないというか…

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:16:20

    >>24

    いいものなら売れるなどというナイーブな考え方は捨てろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:16:27

    >>16

    中小ほど最新ハードで雑にパワー頼りで動かすのが開発期間の短縮とかで効率良いし…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:19:13

    >>13

    吹っ飛ばし力が強化され過ぎて戦闘開始と同時に進行不能になるバグほんと草

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:35:39

    >>24

    外見のクオリティに拘った結果が開発費が嵩んで値段が高くなっただけの糞ゲーじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:59:51

    >>28

    でもこれ外見以外も酷いし……

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:16:47

    >>29

    お手頃(?)価格だろ?

    あとはゲームとしてのクオリティは初めから期待されてなかったから糞ゲーマイスターたちが遊んでるっていうのもあるか

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:29:57

    そもそもゲームなんて楽しむためのものなんだしこれは十分楽しませてるんだよなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:03:35

    ファイナルソードに楽しみ方
    集団で駄ゲーを嘲笑して馴れ合う!

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:32:02

    ク○ゲ界のアサイラムになれ
    HUPgames氏

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:34:29

    何故かps版は有料で審査するCEROの方を取得する奇行よ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:35:16

    久々にクソ ゲー界隈を盛り上げた良ゲーだと思う。

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:37:52

    >>10

    スッゲー勘違いしてっけど開発自体は全部PCだからCSに出す時点でクオリティを下げて作ってるのよ

    あくまでps5とかはPCと比べて下がる度合いが低いだけ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:37:56

    >>24

    ゲームはプレイヤーに楽しんでもらえりゃどんなゲームだろうと正当な成功なんだわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:37:56

    4Kモニターじゃないとムービー中にバグって死ぬのクソ笑った
    今では修正されてるらしいが

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:39:34

    KOTY選考の面々に「クソ ゲーとは何か」をもう一度見つめ直させたゲームだ
    面構えが違う

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:42:15

    >>18

    かの界隈の征夷大将軍「デスクリムゾン」を彷彿とさせる批評

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:59:37

    >>39

    こいつらいっつも原点見直してんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています