SS作者は大変だ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:19:10
    仙-sen- - 長期休止 - ハーメルンsyosetu.org

    自作への酷評を見るとかなりメンタルやられるみたい

    このSSが長期休載になるのは残念だ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:20:43

    わざわざ悪い感想を書き込むのはよっぽどの暇人では…
    まあ良い感想も暇人しか書き込んでくれないんだが

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:21:05

    うわーこれ人気作やんけお気に入りに入れてたわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:21:51

    どうせ全然知らんやつだろと思ってたらウソでしょ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:23:25

    これ戻ってこないパターン

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:24:37

    こういうの見ると美貌馬とかほんと危なかったよな酷評が休止理由じゃないけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:25:21

    辛いけど「またいつか戻ってきてくれる」と信じて気長に待つしかねぇな
    俺らにはどうすることも出来ないし

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:25:36

    評価した人のTwitter探し始めるとか末期すぎる
    Twitterでも低評価した人はブロックするとかいってる作者いたな

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:25:55

    狂走馬・アルティメット・消さ天・露伴等に続いてこの作品までもか

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:26:29

    >>6

    あの人ボロボロやからな身体

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:26:41

    >>2

    メインキャラ出てない話は続けて書くとあらすじ詐欺になってるしついていけない

    って感想でそこまでダメージ受けるとは思わんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:26:46

    140万超のUA誇ってる作者でも少ない低評価でこんなに病むのか

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:26:48

    二次創作なんてそんなもん
    人気の力借りて人気を得てるだけだからなマジで

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:27:19

    >>9

    いっていいか知らんが狂走馬バリバリに復帰しとるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:27:43

    >>9

    狂走は普通にやってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:27:50

    100話以上も構成練って書き続けるのは本当に辛いから低評価がボディーブローのように効いてくるよな……人気のある作品ほどアンチも生まれやすいし

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:29:04

    >>13

    だいたい病んで消えるよね二次創作

    オリはそんなにない印象

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:29:35

    >>9

    アルティメットの人は今まで書いてる小説一覧見るに途中まで書いてはエタりまた書いてはエタりだから正直完結は期待してなかったわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:30:21

    20話ぐらいで完結させた自分でも2回ぐらい筆折りかけたからなぁ
    00話も書くなんて絶対無理だわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:30:24

    9近い平均評価で荒れてもいないのにな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:30:26

    >>10

    マジであの人呪われてんじゃないかなって思うよ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:31:05

    自分は史実改変オリトレが地雷だったし注意入れてくれてたから触らなかったけど嫌いなジャンルには低評価入れるっていうのも少数だけどいるし

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:31:10

    アンチヘイト気味の俺設定二次創作が完結する事はまずないぞ
    まずその設定が自己承認欲求マシマシだからちょっと小突かれたら病む

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:31:20

    信じて待とう。あとは、感想はしっかり伝えるくらいしか我々にはできん

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:31:29

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:32:21

    >>25

    晒しはダメでは…

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:32:30

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:32:59

    >>23

    サイト八幡からずっとこんなんよね

    この手の設定で実力あるやつはオリジナルで商業化しちゃうから...

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:34:04

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:34:12

    よく知らんけどどんな作品なん?

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:34:48

    >>30

    オリ設定主による史実破壊系

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:35:11

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:35:28

    >>9

    露伴って馬名被りが原因であってる?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:35:55

    感想の力は大きいからな
    小説書いて公開する人って大なり小なり承認欲求があるものだからこらえただろう

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:36:04

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:36:19

    >>31

    消さ天みたいにヤバい展開とかじゃなくて自分で考えたアプリトレーナーみたいな感じ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:36:35

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:37:30

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:37:49

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:37:50

    >>25

    晒しはダメかと反省したんで自発での削除

    件のコメント見るならハーメルンの感想欄でおなしゃす

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:38:30

    ぶっちゃけ他人の妄想を無料で読んでケチつけてるのヤバいなって……

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:38:37

    >>34

    たまに超長文でブチギレ始める作者とか見る

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:38:38

    二次創作オリ主系が毎回爆破されるのテンプレなんかね?

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:38:45

    >>31

    あらすじで注意書きしてるし史実改変アンチ・ヘイトタグ付けてる分同ジャンルの他のよりはよっぽど好意が持てるけどなあ

    ご都合蹂躙を真剣勝負の結果とか言って出す作者とか山ほどいるし

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:38:49

    二次なんてそもそも趣味でやってるからお気持ち評価感想とかきたらモチベなくなって速攻消すもんだよ……

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:39:17

    >>41

    それ言うとチラ裏に書いとけとかまた面倒なことになるんでやめとけ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:39:24

    >>41

    理想郷が廃れた理由やな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:39:27

    この作品はダービー同着したの?

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:39:36

    二次創作は義務でもないし何ならグレーなものだから当人がやる気なくなっちゃったらそれで終わりよ…
    だから好きな二次創作品を見つけたら褒め称えてそのまま書かせ続けような

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:39:51

    自分が好きでやってることにケチつけられたらそりゃ萎えるわ
    自分も経験あるけどこういう系の人はちょっとずつ足が遠のいていって帰ってこないやつ

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:40:15

    これがあるからみんなも好きな作品のクソコメにはBadボタン押そうな!

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:40:30

    >>36

    リィンカーネーションダービーみたいなオリトレがスカウトしたウマ娘でチーム作って大活躍する系

    スカウトしたウマ娘はアイネスフウジン・ツインターボ・ライスシャワー・ナリタタイシンだったかな

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:40:33

    狂走馬今見れなくなってるな
    まあ復活したって分かっただけでも嬉しい

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:40:41

    これは残念だが99%戻ってこないやつやね…

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:40:44

    罵倒でやる気無くすのはわかるけど真っ当な指摘食らって萎える人はそも向いてないからやめて正解

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:40:49

    >>50

    ふとやろうと思っても、まだ来るのかぁとか思い始めて段々書かなくなるやーつ

    一回書き始めちゃえば書けるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:41:55

    >>53

    うわマジだ…

    最新話でレース結果にケチつけるやついっぱいいたからそのせいかねえ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:42:03

    >>43

    僕の考えた設定を披露したい!

    でも知名度ないから人気作の二次創作しよって人ばかりだからねえ設定改変系二次創作

    衝撃には弱いんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:42:03

    >>33

    主人公がオグリと同じレース走ったことある馬と名前被ってたからだったか

    ぶっちゃけ重賞馬でないならそこまで過敏になることはないと思ったんだけどなあ

    エクスカリバーとか何頭いたんだって話だし

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:42:11

    こういうの見るたびに完結させられる人ってマジすげえんだなって感じるわ
    何も考えずに読んでた完結済みの作品とか、今思うと作者すげえんだなって

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:42:33

    >>55

    書いてる人が気持ちええ時で辞めちゃっていいと思うわ、そっちの方がお互いのため

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:43:15

    俺の推し作者はいつ帰ってくるんですか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:43:18

    やっぱりコメ欄での言論統制は最高や!
    まあそれでも連発されるとワシみたいに心を折られた挙句筆も折るんやけどな

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:43:44

    まぁ予防線とはいえアンチヘイトタグつけなきゃいけん作品書こうとするならヤベー奴が湧かない訳が無いからもうどうしようもない
    作者の言う通り固い意思で描き続けるくらいしか対処法が無いからなあ

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:44:00

    >>58

    後は結局二次創作だから物借りでしかないのよ

    金になるわけでもない、オリジナルで勝負できる人と比較して萎えてやめたりする

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:44:22

    もっと未完じゃなくて打ち切りエンドでも大丈夫だよって空気にしていきたいね
    武士沢レシーブ
    漫☆画太郎
    男坂
    どれでもいいぜ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:45:04

    >>58

    この作品に別の作品のコイツをピン挿ししたい、の方が割と持ってるイメージはある。でも八幡とサイトは名前見ただけで回れ右したい

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:45:22

    二次SSで面白かったのないわ
    ヘイト集めるだけのSSでハーメルン自体に良いイメージないし

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:45:23

    >>57

    それ+また他のサイトから文章引っ張って警告食らったっぽい

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:45:43

    狂走馬は剽窃の時点で論外だろ
    作者は前科持ちだし
    案の定指摘されてからクソつまんなくなったがw

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:46:06

    史実改変系はねぇ…
    どうしても勝ち鞍奪うことになるからブルボンRTAみたいなゲームの主人公って体のやつでも他のジャンルよりも反感買いやすいんだわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:46:13

    >>69

    ええ…またあ…

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:46:26

    >>58

    ククク…酷い言われようだな 

    まあ事実だからしょうがないけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:46:29

    ハーメルンで青評価ゲージマックスで1000話くらい書いてるのが居るんだけど、逆ベクトルで頭おかしいと思う

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:46:31

    読んでない奴で助かったぜ

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:47:01

    >>71

    じゃあ史実遵守すればいいかというと

    ウケないんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:47:13

    >>70

    嫌なら見るなとかクッソ偉そうで草生えるわ反省してねえなアレ

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:47:39

    万魔殿は正直最近話がとっ散らかってきたなーて思いながら読んでたけどこれ作者も内心そう思ってたんかなあ

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:47:50

    >>76

    だってそれは正直アプリアニメでやってるし…

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:48:16

    >>76

    主人公もライバルも全部オリ馬にすればよろしい

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:48:20

    >>79

    エルコンがダービーに出走したアニメが何だって?

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:48:32

    狂走馬というのは読んだことないけど剽窃の常習犯ならむしろ叩かれて然るべきではないん?
    変なのが湧いてる!って擁護されるほどなんか問題でも起きたのん?

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:48:36

    >>58

    これ真理だと思う

    結局得る物無しの善意の創作にしかならない

    オリジナルなら書籍化とかの夢あるけども

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:49:39

    >>80

    しゃあけど設定を考えるのが面倒すぎるわっ!

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:49:53

    >>81

    レスバしたいんか?代理くらい許せよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:50:12

    >>82

    なんかよくわからんけど儲がいっぱい付いてる

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:51:10

    趣味で書いてるのに気病むくらいならやめた方がええねん、まあ読んでくれる人がいるなら区切りはつけてやるべきやが

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:51:16

    >>85

    遵守してるか否かで言えば否でしょ

    レスバも何もない

    むしろ突っかかってきてるそっちがレスバしたがってるんじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:51:35

    面白いんだからそれぐらい許せよ心狭いなって人は一定数いるからな
    有名…というか伝説級なのはロンドベルか

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:52:14

    ウマ娘のアプリアニメ時点で史実改変とかしてるからそっからさらに二次創作したら改変に改変を重ねることになるしな

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:52:30

    これは内緒だけど、当時放送時のダービー同着は割とボコボコに叩かれてたぞ

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:53:06

    二次創作やってる人の心を圧し折る二大罵倒

    ・「それこの二次である必要ある?」
    ・「お人形遊びは楽しいか?」

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:53:28

    あのせいで二次創作も同着で溢れてるの、原作の業って感じがして好き(嫌い)

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:53:30

    >>69

    なんかちょっと擁護っぽいコメントしたのめっちゃ恥ずいんやけどまたやらかしたのあの人…

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:53:51

    >>92

    やめて

    トラウマが蘇るから

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:54:11

    >>92

    作者が勝手に気づくパターンもあるぞ

    ぶっちゃけ公開オナニーだし

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:54:19
  • 98二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:54:26

    >>92

    シンプルな「つまんね」も刺さるぞ!

    ウッ(発作)

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:54:30

    >>92

    ウマ娘って題材を考えると前者は真っ向から否定できるはずなんですけどね

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:54:38

    中途半端に史実出走馬にオリキャラをぶっこむから文句が出るねん
    アプリの育成レースみたいに出走もウマの年代もぐちゃぐちゃにすればいいねん

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:54:48

    >>82

    代弁でもなんでもない1ファンの俺としては盗作がクソなのは前提だから凍結とかは当然だけど外野が叩くんじゃねえよとも思うわ

    盗作の被害者のファンで感情的に許せないってなら理解を示したくもなるけど叩けそうだから叩いてるとかただのアンチが声デカくなっただけにしか見えんし

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:55:08

    >>88

    突っかかってるように見えたならすまんな

    公式が基本順守してるし全体の流れはほとんど変わらんのだから二次創作でやってもあんまりやる意味ないよねってだけよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:55:10

    >>97

    そうそう、そういう手段が望ましい

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:55:37

    批評来ると思ってない時点で準備不足
    ちゃんと練ってる人ほど挙げる前から何言われる可能性があるか一通り予想着いた上で「そう言うと思ったけどこれは俺の世界だから合ってんだよガハハ!」の精神で突っ切れるからな

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:55:48

    二次創作やってる人の心削る一言は「解釈違い」だよ
    難癖レベルでも言われた時点でダメージ入るよ心痛むよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:56:16

    >>92

    それ言われたらバーン様になって「お前たちは楽しくないのか?」って思うようにしてるわ

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:56:17

    そいえば消さ天はどうなったのかねえ

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:56:37

    消されたよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:57:13

    >>101

    読者が外野なら誰も指摘なんてできないんでは

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:57:42

    モチベ下がってきた→感想評価入れてくれないともう続きは書かないかもしれないです!

    これが正解

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:58:23

    >>110

    お気に入りから消すなぁそれ見たら

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:58:34

    >>102

    ダービーとスズカの天皇賞は個人的に思うところがあるのでつい言ってしまった。こっちこそごめん(これ以上は荒れるから言わない)

    まあ史実遵守で面白くしようとしたらゼロから作るのとは全く違う技能が必要になるからなぁ…元からドラマチックな馬ならいいけど、そうじゃなければ面白くするのはとんでもなく難しい

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:59:17

    >>111

    作者はエタれる

    読者も切れる

    win-winでは?

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:59:37

    >>110

    クソ作者として即1評価だわそれは

    作品人質に取るとかタグに駄文とか入れてる作品以下だぞ

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:59:50

    楽しみにしてた某キングssがエタって久しいから寂しい気持ちも分かるぞ分かるぞ

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:59:59

    突き詰めたって何か得るわけじゃないからな
    オリジナルスパロボ作ってたらスパロボのライターになった特異人物とかいるけど

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:59:59

    まあでも囲いでもなんでもいいからルールさえ守ってりゃ好きなだけちやほやされて続きを書きあげてほしいわ
    感想がなくてモチベなくしてエタった人なんて何度も見たし
    だから、ハーメルンで見つけた一桁話数くらいしかまだ投稿されてない面白そうな小説にはコメを投げる必要があったんですね
    古参面もできて一石二鳥や

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:00:01
  • 119二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:00:06

    >>104

    逆じゃない?

    「こういう所指摘されたら弱いよなぁ」って気にしてるってことはそこを付かれたら簡単に折れるってことだし

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:00:19

    逆風の中でも描き続けられる作者は尊敬出来るな

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:01:21

    >>120

    「アンチヘイトなし」という枕詞が付いてればな

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:01:43

    純粋に不思議なんだが、「気に入らない」「性癖に合わない」と感じたなら黙ってブラバして近づかなけりゃイイのに……

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:02:22

    >>122

    それはそう

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:02:25

    >>122

    人間は愚かなんや

    理屈で全部動けるならとうに戦争はなくなっとる

    悲しいなあ……

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:02:36

    話がとっ散らかってきてる気はしてたから元々限界は近かったんじゃないかな

    何でそんなにダメージ受けてたのかは良くわからんが、病んで特定の感想に文句言ってるけど病んだ原因は別にありそうよね

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:02:45

    >>116

    ありゃ元々セミプロが戯れにやってただけだ

    ネットでオリジナルスパロボ出した1年後には結界師の脚本してんだから

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:03:18

    >>122

    世の中には「目障りで不快なものは全部なくなってしまえばいい」って考える人が一定数おるんや……

    この世で起きてる争い事は大抵それが原因になってる

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:03:26

    クソ小説やん低評価ブッコんだろ!
    クソ小説やんゴミ感想投げたろ!

    このくらいの軽い気持ちでSS書きの心は折れていくんだ

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:03:32

    >>122

    ここの板でどんだけお気持ちスレが立っとると思っとるんや。人間みんながそんな高度なスルー力持っとるわけがないんや

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:03:34

    >>119

    折れるのが悪い

    正直万人が納得するものなんて無いんだからある程度は聞き流しつつも口だけ「すんません勉強になります!」とでも言っとけばいい

    他人の意見もインスピレーションの素と捉えられないならまず創作に向いてないってだけ

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:04:40

    書き手だけど
    書き手は病むぞ。執筆中に出てくるドーパミンで依存症みたいになって何も書かないでいる時に禁断症状みたいになるし、鬱っぽくなったりする
    あとこれはガチの禁句なんですけど小説書いて公開してるぐらい熱量を注げるやつってリアルに何か問題を(ry

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:05:13

    低評価&酷評まみれなのに描き続けてた例の二次作者はもしかして特殊?

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:05:24

    >>131

    まあ明治時代の文豪とか碌なやついないし(偏見)

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:05:38

    >>109

    盗作被害者とサイトの運営者しか関係者だと思ってない

    盗作被害者のファンがキレるのとか読者がそれはダメだよ……面白いんだから余計なことすんなよ……と言いたくなるのは分かるけど叩かれてしかるべきは間違ってる

    好感度下がって読みたく無くなるのは普通のことだけど叩くのは越権だと思う

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:05:40

    感想ならともかく低評価くらいは受け入れろや!
    読者の評価に貴賤があるかよ

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:05:42

    >>122

    それはそう

    ただ外に公表してる以上は批判も受け取らなければならん

    そして二次創作なら公式に従わなければならん

    さすがに死の描写を濃く書いたりするようなのは…

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:05:44

    >>133

    文豪すぐ自殺するからな

    そういうことよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:05:55

    >>131

    投稿主でツイッターやってる人たまにいるけど見に行くと少なく見ても8割くらい病んでるからなあ…

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:06:17

    [俺の宇宙では音が鳴るんだよ]の精神は大事だぞ

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:06:23

    アマチュアがやってる妄想にケチつけてどうすんねん……とはいつも思う
    シコリ方にケチつけるようなもんやぞ

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:07:24

    >>128

    大丈夫だ

    何もしなくても2、3年後に自作を読み返した作者が勝手に悶え苦しんで自滅するから

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:07:31

    >>130

    それはお前さんが強いだけやないかい……

    二次創作で「俺の世界だから解釈違いなんてないぜ!!」なんて清々しい気持ちで書いてたらむしろ怖いくらいなんやけど

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:07:48

    二次創作楽しい。
    妄想は言葉にして公開して、罵倒されたり共感されなきゃね!
    だからお前のも見せろよオラァ!

    くらいのメンタルでやってる。
    内容もニッチだから80話完結まで書いても3000Pt位だし、感想も欲しい承認欲求はあるが、妄想垂れ流したい欲が上にくるから続くんだろうなぁ。

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:07:59

    >>135

    書き手にとっては貴賤があるんだ

    低評価と高評価なら高評価のほうが価値があるんだ

    お前だって自分を好きになってくれる人と自分を嫌う人なら前者のほうが大事だろ

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:08:26

    >>130

    確かにそれは最もだけどもしお前が俺のお気に入りの作者に「折れるやつが悪い」で感想飛ばそうとするなら二度と感想飛ばさないでくれ

    黙って去ってくれ

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:08:44

    一度書いてみたら分かる。過去に名作家、文豪と呼ばれた人達になぜ自殺者が多いのかが。
    一次にしろ二次にしろ、何かを生み出すヒトって自分の内面にあるモノを汲み出す作業を延々としてるわけだから、必然的に暗い部分に触れる機会が多くなるから病む。
    ぶっちゃけ文章にすらしてない、人物・世界観設定やプロットの段階で相当クる。

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:08:45

    ハメは一見11段階のゼロ以外は加点評価に見えるが
    8以下は実質マイナス評価というハードな場所

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:09:33

    作品から作者の精神分析をしちゃダメだぞ!
    お兄さんとの約束だ!

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:10:09

    昔ここでSS投げてたことあったけど、「すき」の一言だけでめっちゃうれしかったし、長文で好きなところ語ってくれたらもう三か月くらい毎日それを見てニマニマして書くモチベにつなげてた
    なんなら一回ファンアート貰ったことがあって、今はそれをPCの壁紙にしてるよ
    でも多分否定的な感想が来たらやめてたと思う

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:10:53

    >>149

    素敵な話だ

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:11:14

    >>146

    馬が予後る話を書いてた作者も、活動報告でめちゃめちゃ病んでたな

    「なんでこんな辛いことしないといけないの?」って言ってた

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:11:45

    >>147

    つまらんだけだったらそもそも評価を入れる手間も掛けんし

    怒りを感じるレベルなら評価1だけどw

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:12:19

    どんなに糞なSSでも書いてる作者は同じ人間だからね
    正直な感想は必要だが程度は弁えないとね

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:12:27

    >>149

    わかる……評価ついたら嬉しいし、逆に「出来微妙だよな…」って思ってる作品でも本当に読まれなかったらへこんで寝込む

    最近ここで書いたssでめっちゃ評価貰えたから何回も見返しちゃってるわ(キモ)

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:13:01

    アンチヘイト
    人気作品題材
    オリ主設定、改変
    長編
    話が広くて散らかり気味

    二次創作エターなるテンプレだけどこれはどれぐらい?

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:13:04

    評価1を入れられた瞬間に「うおおおおお、こいつはブロック!!!!」って感じの作者のが5000兆倍健全という世界

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:13:10

    なんか…めっちゃ真面目でめっちゃ暗い雰囲気のまま完走ペースなの草

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:13:38

    ハートの一つでもうれしいよな
    レスなんかついた日には「わざわざ手間をかけてでも感想をつけてくれたのか……!」ってなる
    ただそれは否定的な感想も同じで「わざわざ手間かけてまでもケチつけたくなるような出来だったのか」ってなる

  • 159二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:13:47

    赤バーMAXのやつだけが石を投げろ(過激思想)

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:13:58

    >>155

    全部で草

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:14:41

    >>152

    5段階評価で0,1,8,9,10みたいになるよな

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:14:55

    ここでSS投げてたけどマジで♡31超えて赤文字になったときは眠れんかったわ

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:14:56

    >>155

    五飜で満貫かな

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:15:08

    二次創作なんて特に自分の中にあるキャラクターの解像度を限界まで磨きあげて出す作業だから、それを「解釈違い」って指摘されてしまうと心にくるんだ

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:15:09

    >>156

    何やコイツ態度悪いな!ってファン以外からはヘイト貰うくらいの作者が一番向いてるのかもしれない

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:15:50

    俺みたいに10話で完結して赤評価のうちに撤退するのが賢いんだぜ

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:15:53

    >>164

    わかる

    わざわざ原作を何度も見返して研究したのに解釈違いを叩きつけられて死んだことある

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:16:12

    >>156

    でも書いてる側の意見だけどそういう作者のことは正直軽蔑してる

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:16:16

    >>157

    確かに言われてみれば荒れてないんだけどどんより暗くてお通夜みたいだなこのスレ…

    元気出せよ…

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:16:25

    >>167

    キセキ民と一緒に成仏してクレメンス

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:16:35

    >>140

    それ言い出すと全肯定ユーザー以外感想書くなって話になるからな極端だけど

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:16:36

    >>153

    ていうかクソみたいな感想を投げつけてたのが中学生の頃の潔癖でエミュ不足知識不足を憎んでた頃の黒歴史の自分を思い出させてつい丸い感想投げた方が後悔しないよって言いたくなるんだわ

    そんなフシない?

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:16:43

    みんなも自分の嫌いな作品にはちゃんと低評価と人格否定コメを残していこうな

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:16:51

    「解釈違いだ」←これは余裕で耐えられる。お前と解釈が違うだけ
    「原作のここと矛盾してませんか?」←やめてたすけてしんじゃう

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:17:08

    二次創作書こうと作品を咀嚼してると
    「こんなことしてるけど原作への冒涜では?」
    って心の中の厄介ファンが囁いてくる

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:17:16

    行き当たりばったりで宙ぶらりんなところをぶん殴られるのが一番痛いから初動前から起承転結の4つだけは必ず押えておくべき

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:17:32

    >>173

    誰かの地雷は誰かの推しなんだが?

    そうやってお前が殺したSS書きが俺の推し作家かもしれないんだが?

    いてこますぞ

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:17:32

    >>175

    わかるーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:17:52

    >>164

    はいはい解釈違い解釈違いって感じでスルー出来ればいいんだけどなかなか出来ないからね

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:18:00

    >>173

    笛は人格否定ぶっ込むと運対食らうぞ

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:18:26

    読む人が読んだらダンサーインザダーク見た後みたいな気分になりそうこのスレ

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:18:59

    SS書きのメンタルを潰さないように次スレは無い方が良い、きっとそう

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:19:00

    >>173

    人格否定は規約的に駄目だろ、そういう一線は超えちゃ駄目

    俺は矛盾してる部分や作者が気にしてそうな部分をリストアップする程度に留める

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:19:11

    アンチヘイトはどうあれ批判がくる
    二次創作にオリ設定混ぜると版権設定と混在するからオリジナル書くより大変
    人気作品題材なら数あるからユーザーの目も無駄に厳しい
    長編なら余計話が拗れる
    話が散らかり始めてると言う事は描きたいものをコントロールできていない

    なるべくして終わりましたね
    まさか全部なんかい

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:19:20

    解釈違いレスバ会場やっても多分考察スレにできるなら楽しいけど二次創作者としての正解は完走して納得させることだよね
    やってる人は神かな?ってなるけど現実的かと言うとその……

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:19:33

    >>182

    全部あにまんに吐き出してスッキリ寝たいからもう少し続けさせてクレメンス

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:19:43

    SSなんか全く書いたこと無いのに見ててしんどくなったわこのスレ…

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:20:29

    二次創作で俺の宇宙は言えないわ
    人の宇宙に勝手に別の絵の具塗りたくるんだぞ

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:20:32

    >>176

    見切り発車だとしても終わり迄の流れは一応考えておかないとね

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:20:32

    >>184

    すごいなこのテンプレ

    話に出てるやつは全部当てはまる

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:20:57

    自分より上手い人の作品読む時がいちばんつれえんだわ
    自分が全否定されてる気分になるんだわ

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:21:06

    まあ剽窃に関しては有名どころもやってるしもう気にせんわ
    自分の好きなコンテンツですらそれやってたし

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:21:08

    かなり前だけど読者同士で返信できるときに感想覧でレスバ起きてたときは地獄でしたわね

  • 194二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:21:12

    >>171

    極論言えばそうなんだけどね

    相手も素人ならコメ送る方も素人だしそんなところに指摘とかぶっちゃけいらんのよ

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:21:25

    ちょうど最近になって二次創作辞めようと思ってたんだ…
    止めさしてくれ俺に

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:21:25

    要は自己満の世界だからね。アンチヘイトやR-18化やオリ主、転生、夢……色々あるけれど、貫き通して完結まで持って行ってる人はもう凄いよ、熱量が。個々の好き嫌い、合う合わないはあるけれど、そこだけはホント認められるべき部分だと思うわ。

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:21:26

    >>190

    ハーメルンでオリジナル作品が増えてきてるのってその辺のあれこれなんかねえ

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:21:30

    嫌なら嫌でどこかどうイヤとか言ってくれたほうがまだ建設的だし参考にさせていただく
    ただただクソでしょ…とか書かれただけじゃ何があれだったのかわからんしな

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:22:04

    どうか戻ってきますように

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:22:06

    >>195

    誰のために書いてんの?

    自分が書きたいからでしょ

    そんな悩みしてる時点で失格。今すぐやめろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています