- 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:32:19
- 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:38:31
14番目ではヘリが不時着しそうになった小学校の校庭から皆を避難させる
天国では残って死のうとした灰原を救出
割と手柄を立てることは多い - 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:47:54
ゼロシコだと文字どおり日本救ってるし
- 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:51:40
もうずっと前からだが灰原の居場所になって心を救ってる探偵団いいよね
- 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:51:48
キュラソーが心から子供たち可愛いと思って癒やされてるのが伝わってくるの好きだったな
- 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:58:45
面倒見が良い大人キャラとはまた違う、自分が強く望んでこの子たちと居たいと思ってるって感じ新鮮で好きだった
- 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:14:22
ここで既に書かれていること以外で大きな功績とあたっけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:16:55
子供だから警戒されてないのかちょいちょい犯人の手がかり見つけてるよね
時計仕掛けの甘い匂いとか - 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:17:36
天国へのカウントダウンとかいう探偵団大活躍映画
- 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:18:59
14番目は歩美ちゃんの台詞が伏線になってたりオフロードのバイクを追う場面だったりヘリ避難だったり少年探偵団を細かく活躍させるのが上手いよね
- 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:19:45
11人目のストライカーでスタジアムに仕掛けられた爆弾止めるためのサッカーボール持ってきたりとか
- 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 03:08:49
天国の学校で私には席がないのよと言った後に無邪気に灰原さんの席で僕たちはここ!と灰原の居場所を教えてくれる少年探偵団好き
- 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 04:31:28
そして言うまでもなく最新作では!
- 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 06:41:28
松本管理官を助けたりとか、探偵団がコナンが考えすぎだろって言ったことを探偵団が調べた結果やっぱり事件だったって展開は割とある気がするな
- 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:27:39
探偵団セラピー受けて癒される大人達
- 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:33:30
三人纏まって動いてたら詰んでたよね
- 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:17:33
歩美達のおかげか新一の中にある保護者属性が開花したしな。
- 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:31:11
ハロウィンの花嫁は中盤と終盤にかなりの大活躍があったけど、
あれ過去の警察学校組が5人の絆で陰謀に立ち向かった後を継いで、
現代ではあの5人の絆がプラーミャの悪意に立ち向かうって流れだったんだろうな。 - 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:33:55
緋色の弾丸でもファインプレーしてたな
- 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:59:32
- 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:05:36
探偵達の鎮魂歌…と思ったけどあれでも犯人確保に協力してたりしてるな
- 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:15:52
紺青の拳とかはちょい役立ったね。
- 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:07:04
キュラソーが心変わりしてなかったら
・赤井の生存がバレる
・キールとバーボンがスパイだとバレる
・RUMにメールを送ったのがコナンだとバレる
・組織が諜報戦のトップに立つ
純黒は探偵団の貢献度が高い - 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 20:10:33
世界救ってるじゃん!