引退宣言してちゃんと勝った馬ってどれくらいいるのん?

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:39:49

    教えちょくり

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:40:20

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:40:38

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:41:41

    オルフェ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:42:34

    ラヴズ グラン そしてプイプイ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:42:53

    そんなに多くはいないのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:43:30

    キタサンブラック
    グランアレグリア
    アーモンドアイ
    コントレイル
    リスグラシュー

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:44:19

    勝って引退した馬は大体そうじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:44:22

    怪我でラストランがほとんどなイメージ
    テイオーとかどうなん?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:44:33

    三冠馬は基本どれも勝ってるイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:45:38

    >>10

    半分ほど怪我引退しとるやないか!

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:45:41

    >>9

    テイオーはアニメ二期で描かれた有馬の後も現役続行の予定があったけどそのあとまた骨折

    秋天を目標に復帰を目指すも断念して引退

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:46:12

    >>9

    テイオーは有馬復活の後で骨折したから結果的に引退レースになったパターン

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:46:32

    >>9

    テイオーは奇跡の有馬記念後春天目指して故障して宝塚目指して延期秋天も無理そうで引退

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:47:04

    ジャパンカップで引退(撤回)した🦍なら知ってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:48:39

    JC三連覇して引退しますわ!
    負けたので有馬行きますわ!中山も2500以上の距離も初ですわ!
    初めまして有馬記念 フンっ!(引退ファック) さようなら現役生活

    ええ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:49:58

    「委員長からの最後の宿題です!!レコードを残して引退しますのでこの記録を超えてください!」

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:50:28

    ここ最近の馬はほとんど無事ラストランな印象

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:51:41

    >>18

    なんだかんだ言われてるけど馬を大事に使うようになったのと、あと医療が進歩したのが大きいと思うわ

    昔の馬を見返すと大体ケガで引退してて、無事引退できたのなんてそういないし

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:53:28

    80年代とか90年代とかはどれくらいいる?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:53:51

    サクラバクシンオー

    スプリンターズSが国際競走指定された年に4馬身ぶっちぎってサヨウナラと言う勇ましさ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:54:08

    >>18

    デアリングタクトがジャパンカップ優勝して引退する姿を見てろよ~

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:54:41

    >>22

    そうなったら競馬民の脳が蒸発しそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:55:40

    >>17

    タイムは越えたけど未だに同じ土俵で議論できるレベルの馬が1頭しか居ない件

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:57:19

    大団円のラストランで一番たくさんの脳を焼いたのはたぶんオグリキャップ

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:57:32

    俺はエールちゃんが右往左往あった後にG1初勝利でラストランも悪くない
    あの子普通に近々勝ちそうだけども

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:57:34

    引退宣言してラストランの東京大賞典4連覇という偉業を達成して有終の美を飾ったヤベー奴
    おい…なんで現役を続行してやがる…

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:57:40

    内国産種牡馬の待遇がトウショウボーイあたりから改善されて、走れるだけ走らせようって考えから引退後も考えるようになって
    あとシービーとディープの接着蹄鉄の話みたいな技術の進歩が重なり
    医学も進んだので数十年前なら引退もののケガでも復活できるようになった
    いろんな努力が報われて引退ファックで脳を焼かれることができている
    マジで感謝だよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 00:57:57

    スピードシンボリは引退予定レースで勝つのを2回してる

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:00:08

    4度目の挑戦で今まで好走止まりだった東京大賞典勝ったコパノリッキーもなかなか綺麗な締め方してる

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:02:42

    >>20

    80年代はニホンピロウイナーがそうだったはず。70年代だとグリーングラス以外いたっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:05:26

    スペちゃんも引退レースの有馬でウイニングランしたね
    なお

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:25:26

    17万人以上の前で引退宣言から勝った馬もいるし
    ラストランで勝つ馬って結構いるよ()

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:28:15

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:42:54

    モーリスの香港カップはガチで強かったな
    出遅れたのに内からグイグイ伸びて最後は流して3馬身圧勝
    あとはリスグラシュー有馬の5馬身差とか

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:03:43

    >>29

    クリスエスといいシンボリは…

    ルドルフは勝って引退してないし…

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:06:03

    ノースフライト
    ロードカナロア

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:07:36

    >>36

    「日本での」ラストラン…

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:14:22

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:27:45

    ラヴズオンリーユーとかいう引退レースで根性で間割ってアタマ差残した女
    なお後ろでユーガを取られたレイパパレが沈んでいた模様

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:28:58

    >>40

    あのレースでヒシイグアスに脳を焼かれました

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:31:08

    タイキシャトルとかいうJRAの脳を破壊した馬
    なお

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:38:15

    ジャパンカップで負けてムカついたからって今まで挑戦したことのない距離、レース場の有馬を引退レースにして勝つジェンティルドンナってもしかしてやばい???

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:52:10

    >>33

    前月のレースで生涯最低の11着だった上にそれまで絶不調だったから終わった馬扱いされてたのにどうして最後のレースで勝てるんですか…?

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:54:25

    カンパニー…(小声)

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:57:47

    ニホンピロウイナー マイルチャンピオンシップ 3馬身差
    サクラバクシンオー スプリンターズステークス 4馬身差
    ロードカナロア 香港スプリント 5馬身差
    美しい…

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:02:49

    >>45

    大声で言え!

    カンパニー劇場大大円だったろ!

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:05:16

    G2を含めるともっといそう
    イスラボニータは阪神カップ勝って有終の美してる

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:05:26

    引退宣言って必ずしないといけないのん?
    なんかジャスタウェイはJCでやり忘れたから有馬行ったって聞いたが

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:07:53

    香港で思い出したけどモーリスもそうじゃなかったっけ

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:09:48

    黄金旅程まだ出てないとかマジ?

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:50:05

    >>49

    いやただそれなりに結果出してるとファンに対するけじめみたいなもんやない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:30:05

    >>43

    派手にヤバい

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:13:04

    >>53

    しかしジェンティルドンナはなぜか年1頭くらいしか後継出てこないのがね…もっと種付け頑張れや

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:15:53

    >>44

    オグリキャップだからや

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:20:46

    オメガパフューム

    …… ……
    …オイ……どうして引退してない?

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:21:13

    >>56

    デム郎がなんか言うから…

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:24:15

    グリーングラスは前世代の壁として完璧な仕事をしたと思う
    そりゃTT世代じゃなくTTG世代と呼びたいって意見出るわ

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:24:36

    ラストランせっかく勝ったのに引退撤回はもう有終の美を飾れない印象はある
    その後勝てずに終わるとあそこで引退しておけばきれいに
    終われたのにってちょっと思っちゃう

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:27:00

    なんやかんやほぼ馬券内にいるからなオメパフュ
    こないだもアンタレスS勝ったしそりゃ引退もったいないと思ってもしょうがないわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:29:40

    >>54

    一瞬でも産駒そういや見ねえな…って思ってしまった俺は頭をやられちまったのかもしれない

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 07:17:22

    >>51

    ステイもそうか

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:19:09

    >>37

    カナロアもなんやな

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:22:15

    >>59

    テイエムプリキュアは撤回してから勝ってないけど伝説のエリザベス女王杯の立役者だな

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 17:29:09

    >>63

    カナロアに関しては何なら香港スプリントで引退する予定だけどその前のスプリンターズS勝てなかったら香港スプリント出ずに引退するわってなってた

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:20:29

    90年のオグリの天秋JC有馬の着順って89年のイナリワンの天秋JC有馬の着順と同じだから
    低迷してても勝てないとはいえない前例が前年ですでにあるんだな

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:24:28

    そもそも普通は能力に限界が来たから引退するんだから、ラストランで勝つのは簡単じゃないよな

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:26:52

    >>67

    そこに引退後に馬体が成長した黄金色の芸術がおるじゃろ?

    クラブ馬なら引退の期限があるし、タマモクロスやディープインパクトみたいに個人馬主だけど馬主の意向で早期引退した例もあるからな

    まあだとしても老いて多少は衰えただろうしそれでも勝つのはヤバい

    カンパニーとかいう謎の存在は例外とする

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:29:02

    >>58

    トキノミノルを起点にハイセイコーで爆発した戦後の第1次競馬ブームの総決算みたいなラストランだしね。しかも77有馬でライバル2頭がたたき出したタイムより0.1秒短いと言うオマケ付きだ

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:38:20

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:39:26

    >>44

    春に安田記念レコード勝ちしてるのに調子落としただけで馬券から外すのはちょっとむりあるとおもう

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 18:44:55

    >>70

    マルゼンスキーは引退宣言した後のラストランじゃないだろスレタイ読め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています