- 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:04:56
- 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:05:27
まぁそうね
- 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:05:46
金かけたスーツ腐らすの勿体ないし
- 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:06:05
えぇ!また仮面ライダー増やすんですか!?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:06:25
予算よりも時間じゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:06:28
SDGsや
- 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:07:24
- 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:08:10
まぁ上手く改造してるなら全然問題ないよ
ただしソロモンみたいに目に見えて手抜き感あるのが分かってなおかつ一部弊害起こしてるような例はもうあれっきりにしてほしいけど - 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:09:22
- 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:09:44
- 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:09:51
金と時間だと思う。
職人の数と出さなきゃいけないスパン考えたら新造してる暇はない。
個人的には過去ライダーのスーツよりもトリロバイトマギアとか上手く使えそうな雑魚戦闘員の改造でやってほしいんだけどなぁ。 - 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:09:57
二度と日の目を見ない可能性が高いのに劇場版ライダーとかフォームは改造したほうがやっぱりいいよね
- 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:10:52
金より時間だろ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:11:00
- 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:12:39
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:13:00
- 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:13:19
- 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:13:24
- 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:13:55
ドラゴニックナイトの頭はスーパーヒーロー戦記に、プリミティブの体はアラビアーナナイトに改造されたりしてるしな。セイバーの中間フォーム改造に回されるの早すぎない?って知った時思ったよ
リバイスのヘルギフテリアンはアスモデウス、ギフデモスはオブリビアンを改造してる奴だしね - 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:15:18
グランドジオウお出しした後にそれにインパクト負けしない2号ライダー全部乗せフォーム出せって言う方も鬼というか....
- 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:15:46
スーパーヒーロー戦記って金型流用しただけじゃなかった?
- 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:16:45
- 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:17:22
ヘルライジングやらスーパーヒーロー戦記とか見ると「今後も出番あるかもしれない強化フォームじゃなくてもう二度と出てこなさそうな派生フォームを素材にしてくれないかな…」って思ってしまう。
- 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:17:26
流石にVシネ系で改造キレられても……
それ言ったらチェイサーマッハもシンスぺもバロリンもそうやろ - 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:17:44
アラビアーナナイトもリデコだったな
- 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:18:01
正直見抜けないし改造は全然オッケー
ただカラーリングとか一つのスーツとしての完成度はある程度欲しい - 27二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:19:04
むしろ年を経るごとに毎週の新造が増えてってる戦隊くんはなんなんだよ
タロウか? - 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:19:15
ルシファーが鮫カンガルーの改造であることはあまりにも知られてないしアギレラも膝がゴースト
- 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:19:36
- 30二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:20:47
増えてないぞ、ワルドもヒトツ鬼も共通素体にパーツ乗せただけだ、むしろ無茶苦茶経費削減してる
- 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:21:34
むしろゲイツマジェスティから2号3号って本格的にVシネで流用し始めた気がする
- 32二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:21:39
スーツの保管も手間かかるだろうしな、というか全部保管してたら盗難事件発生しそう
- 33二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:21:59
マジェスティって肩ザモナスの胸ウィザードだっけ?
ぶっちゃけ造形的にナイス流用だったと思うが - 34二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:22:33
ちゃんとリペイントされてるならまだしもダークドライブ流用のハッタリレベルになるとちょっとね...
- 35二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:23:04
ローンウルフも確か1型の流用でジャスティスサーバルもホーネット、アラビアーナナイトはプリミティブだったか?
- 36二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:25:25
- 37二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:25:30
- 38二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:26:42
- 39二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:26:59
役所の人間が自作するご当地ヒーロースーツ(スピーカー内蔵)程度なら
製作費五万円くらいで自作できるみたいだけど
某テレビの便所ラーメン回でやってたかぎりでは
ちゃんとしたプロが作る特撮スーツっていくらくらいになるの - 40二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:27:17
あっそっちか
- 41二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:50:08
オーバーデモンズにしたってことはもうデモンズもベイルも出ないんかね・・・
- 42二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:55:37
- 43二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 01:58:22
マジェスティはグランドにみたいに仏壇にしようとすると金も時間も掛かるからしゃーない
- 44二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:06:36
デカレンジャーの時みたいに等身大戦と巨大戦で別スーツ出してぇ!でもあの時ほど予算がねぇ!
というわけで生み出されたのが胴体使い回し一部換装の令和戦隊怪人スタイル
ただそれとは別に「昔の特撮みたいに基地と一体化した敵出してぇ!」でボッコワウス出したりしてる戦隊 - 45二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 02:39:53
あれに関してはパーツの組み換えくらいだからすぐに元に戻せそうだよね
- 46二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 03:27:29
ヒーローショー用のウルトラマンのスーツが100万円くらいらしいからそれ以上だとは思う
- 47二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 03:43:21
1型→アークスコーピオン→ローンウルフって1型ボディ使い回しすぎというか便利すぎないか?
ボディ造形自体にクセがなくてシンプルにメカニカルでかっこいいから分かるんだけど
でもって全部首から下共通なのに流用が進むほどスリムに見えたりぱっと見別物に見えるのはすごいわ - 48二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 04:22:52
そもそも予算が削られてる
一回か二回しか登場しない割に点数だけは多い販促用バリエーションフォームもいちいちスーツ作らなきゃいけない
さらに同じ条件が二号三号多ければ五号ライダーくらいまで重なる
多いときはライダー類型の登場数自体も15とかいっちゃう
ゲスト怪人も使い回すにしても5~10通りくらいは作らなきゃいけやい
まあ過去作スーツの使い回しマシマシにしなきゃとてもやってられまいよ - 49二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:29:29
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:42:22
流用特定班怖い
- 51二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:49:44
流用に気づけるってそれだけシリーズの視聴続けてる証拠になるから一種の古参アピールだよ
間違い探し的な楽しみ方出来るなら良いけど粗探しのためにやるならやめちまえって思うけどな - 52二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:52:35
Vシネ鎧武からずっと流用だぞ…
- 53二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:56:15
- 54二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:57:27
いいんだよ子供をうまいこと騙せれば
削れるところは削って儲けを出さないとな
どうせお前らがそっぽ向いたって被害額は微々たるもんなんだし - 55二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 07:59:40
◯◯の改造!手抜き!と騒いでいる人が怖いんだよ
- 56二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:08:19
そういやリバイスは最近の戦隊怪人と同じで頭とアーマーを付け替えてフォームチェンジする形式多くて関心した覚えがあるな
やり方によっては案外わからないもんだ - 57二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:10:56
- 58二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:12:21
昔は怪人スーツの流用が多かったからね
流用が多いのは今も昔も同じ - 59二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:12:40
- 60二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:14:22
流用キャラはフィギュアとか出やすいから好き
ゼロワンとか流用多いおかげで相当なキャラアーツ化したし - 61二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:16:02
- 62二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:00:31
今リンゴアームズの話した?
- 63二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:01:59
ソロモンのデザインは良いがジャオウを改造したのは未だに許してない。
なんでバリバリ活躍してる時に改造した? - 64二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:01:34
もうオーズやビルドみたいな多すぎる派生フォームは、メイン格の一部を除いて全部改造でいいんじゃないか?
- 65二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:16:27
ゴーストの素体とかいう超万能素材
- 66二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:20:25
ソロモンのオムニフォース(オムニバス)だから寄せ集め改造なの懐事情をうまく利用しておしゃれにしてるの好き