- 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:13:51
- 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:33:43
レックスとかゴテゴテに着込んでる印象だけど、それは四肢だけでよく見ると身体のラインが出てるピッチリした服着てるもんな
- 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:35:16
エロ方面に関わってた、今も関わってる人が全年齢作品の仕事やるのは何も珍しくないからな
- 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:40:35
食い込み具合が変態すぎるのよ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:43:16
ちなみにゼノブレイド3もこの人がメインキャラクターデザインだぞ
7/29が待ち遠しいわ - 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:43:29
金髪が好きすぎるだろ…
俺もソーナノ - 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:43:50
でもこういうの好きなんでしょう?
- 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:45:14
それはそうとレックスもエッチな身体つきしてるよね……
- 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 08:45:52
- 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:18:51
ぶっちゃけゼノブレ3の購入の決め手はこの人のキャラデザが良かったからだし有能さん
2よりも大衆に受けやすくしながらもアニメテイストの良さも残っている3のキャラデザ超好み - 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:26:37
- 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:34:51
がわ"い"い"な"あ"ラ"イ"ゴぢゃ"ん"……
- 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:37:25
saitomが別人なのか別名義なのか曖昧な俺
- 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:39:10
- 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:53:18
サーガとかモノリスのロゴのchocoせんせも同人畑やし…
- 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:57:17
中の人のファンでもあるのでずっと付けてたな
- 17二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:07:18
サイレントメビウスはマジで驚いた
- 18二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:08:46
俺のハイレグ趣味の何割かはこの人のせい
- 19二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:12:55
- 20二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:19:57
イーラ組は野村哲也デザインだしそれを同一の世界に落とし込んだ3Dモデラー班めっちゃ大変だったろうな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 12:24:55
FEみたいに2作毎にキャラデザ替えるんかな
客層的に腐女子向けに路線転換とかしないと思いたい - 22二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:47:47
- 23二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:52:25
けどよぉ、1のメンツで2みたいなやり取りは見たいんだぜ
- 24二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 13:54:38
総監督が欲しいのはスクウェア時代の部下のノムリッシュみたいなメカとキャラクターのどっちもデザインできる超有能デザイナーだろうし
さらにゼノシリーズに必要なアニメ調の美少女も描けて3Dグラフィックにも長けた人間ってなるとsaitom以外ほぼ存在しないだろうね - 25二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:06:15
女性向けのFE、男性向けのゼノブレで棲み分けてるっぽいしその辺は崩さんだろ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:13:23
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:14:50
なんで「俺は」好きって言えないんだろうね
- 28二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 14:15:43
ミスって安価付けちゃったから消した
やっぱり自分の好きなものを上げる為に他を下げるのは好感が持てないよ - 29二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:05:02
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:07:25
もーいちいち角立てるんだから~
- 31二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:09:55
FEが女向けとかコーエーが作品乗っ取った世界線からでもやってきたのか
- 32二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:21:10
米data.ai、「アニメゲーム市場年鑑2022」を発表…消費支出がモバイルゲームアプリ全体の20%に到達、アニメゲームアプリ市場は日本のみならず世界的に成長中
米data.ai、「アニメゲーム市場年鑑2022」を発表…消費支出がモバイルゲームアプリ全体の20%に到達、アニメゲームアプリ市場は日本のみならず世界的に成長中 | gamebizモバイル及びデジタル市場データを業界初の統合データAIプラットフォームで提供する米data.aiは、ゲームの機能や特徴ごとにアプリを分類するdata.ai独自の手法「Game IQフィーチャータグ」を用いて、世界的に人気の高まるアニメゲームアプリ(※)の市場規模、消費支出、成長率およびユーザー動向等を可視化したレポート「アニメゲーム市場年鑑2022」を5月18日に発表した。※アニメゲームアプリ:…gamebiz.jpソシャゲ業界がこれだし、アニメっぽくなるのは時代の流れや
親会社からして金かけてスゲーリアルなビジュアル!って路線はやらないだろうし
- 33二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 16:57:54
実際ゼノはアニメ調の方が合ってるよ
あとchocoお父様のロボデザインの実家のような安心感 - 34二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:53:59
ホムラが可愛いので良し
- 35二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:55:49
これからはchocoお父様とsaitomの両輪だろうな
- 36二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 17:56:04
アライズとかのキャラデザの人
- 37二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:35:29
劣化FF12とかマンボウとか散々な評価だったんだよなぁ
- 38二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:41:04