- 1二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:48:45
- 2二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:49:14
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:50:56
効果はあるんじゃないの
ただ画面近くでゲームしてたりしたら意味ないってだけで - 4二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:51:50
栄養摂ること自体はいいことなんじゃね
- 5二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:52:33
- 6二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:53:19
- 7二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:53:55
気軽に栄養取れるってだけだから普段の健康管理を改善する気が無いなら意味ないぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 09:54:04
ちゃんと目のケアもしないと意味ないんじゃない?
していても視力が良くなるかは知らん - 9二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:40:30
目だって筋肉で動かしてるんだからこれ飲むだけでほか何もしてないと
プロテインだけ飲んで筋トレしないのと同じだぞ - 10二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 10:41:39
あるよ、ただそれより野菜食ったほうが楽で安いだけで、ブルーベリーに関しては視力は良くならないけど目に関する病気に効くのは確かだし
- 11二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:26:03
牛乳飲んでカルシウム摂るだけじゃダメで運動もしなきゃいけないみたいに、何かしら努力は必要って事だろうな
- 12二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:26:35
視力は遺伝ってよく言うしなぁ…
- 13二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:27:21
夜間時の視力には効果あるって聞いたことあるけどどうなんだろう?
- 14二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:28:58
ブルーベリーの視力回復効果は定期的に摂取しないと意味ないで
- 15二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 11:37:01
ブルーベリーというかアントシアニンには血流改善の効果がある
網膜や視神経への血流がよくなるから間接的に疲れ目などが改善されて疲れ目のせいで落ちてた分の視力が回復する、という感じ - 16二次元好きの匿名さん22/05/24(火) 19:48:39
視力の低下って、目の水晶体に傷がついたり目の筋肉が衰えて悪くなっていくんやっけ?
- 17二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 02:14:42
トマトのサプリみたいなのは効能が認められなくて訴訟とか起こされてたよな
こっちは今もあるってことは何かしら効果はあるんじゃない? - 18二次元好きの匿名さん22/05/25(水) 02:16:33
後は視神経の障害なんてのもある(緑内障)